ヘッドライン
お勧め記事
紅白
2012年01月05日21:01
- 1 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 15:31:14.43 ID:???
■「第62回NHK紅白歌合戦」(NHK)2011年12月31日19時15分~
何日も前から、うんざりする位の前宣伝に励んだ結果、関東地区平均視聴率41.6%の数字を稼いでNHKはホクホクしているだろうが
ちょっと待った。筆者には誠につまらない4時間半であった。仕事とはいえ大晦日の貴重な時間を浪費させられて大迷惑な紅白だった。
何故ならキャッチフレーズの「あしたを歌おう」とは裏腹に、ニュースになる9時前までの前半は、芦田愛菜の「マル・マル・モリ・モリ」ほか
数曲を除いて知らない歌ばかりだったからだ。
グループの名前の呼び方もあやしいチームもいたりして、歌唱力は「これがプロか」といいたいほど下手くそ。声が出てない、音程が
悪い、歌詞が聞き取れない、勿論、鼻濁音は出来ないのないない尽くし。一緒に見ていたスタッフが言いも言ったり、「女の子の太腿
と尻のオンパレード」。言えてる。人海戦術の脚まみれである。
目玉と宣伝された松田聖子と神田沙也加の母子も、歌が「上を向いて歩こう」では面白くないし、ライブ会場からの中継で、観客の
騒音で伴奏が聞こえにくかったのか沙也加の音程が下がり気味。aikoは超下手くそ。ゆずはいいという人がいるが、ゆずというより
ポンカンと呼ぼう。聖子の元恋人・郷ひろみは張り切っていたが、顔がヘン。ひょっとして皺延しの整形をしたか。高須クリニックの宣伝
タレントだもの。上手かったのは演歌のお歴々(中でも天童よしみは別格)と東方神起、意外にまともだったのが椎名林檎である。
(黄蘭)
ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/tv/2012/01/05118049.html
- 20 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 15:38:56.13 ID:???
まぁ、東方神起のダンスは「さすが!」って感じで、うまかったよね。
>>7
ラップ部分はひどいなw
>>9
KARAはギュリが口パクだったと思う。たぶん喉を痛めてるせいだろう。他4人はたぶん生歌っぽい感じ。
少女時代も何人かは生歌で、一部口パクだったかも。
東方神起はカブセだけど、でも2人とも生っぽかった。
むしろ日本勢の口パクが多すぎでそっちが気になった。特に最初の方に出てた泡沫な人たち。
- 29 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 15:41:54.76 ID:???
>>25
それはきっと、君がオッサンになったということなのさw
- 45 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 15:49:47.34 ID:???
>>36
まぁ、いきものがかりは普通にいいよね。あと椎名林檎とか絢香は「さすが…」と思ったよ。
- 107 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 16:24:37.79 ID:???
>>104
えーと、嵐はそのFNS歌謡祭で、音程が「迷宮入り」したわけだがw
2012年01月05日15:31
- 1 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 12:17:20.60 ID:???
昨年大みそかに放送されたNHK「紅白歌合戦」の歌手別視聴率がビデオリサーチの調査を基にしたスポニチ集計によって
判明した。
今回目立ったのが女性出演者の活躍。AKB48は38・9%、KARA(38・4%)、少女時代(39・9%)と韓流アイドルらの
歌唱シーンは軒並み瞬間最高視聴率がアップ。企画枠のレディー・ガガ(25)の出演時は、前の歌手の38・6%から43・6%と
視聴率が跳ね上がった。
ソース(スポニチ) http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/05/kiji/K20120105002369950.html
(※以下参考関連ニュース…その他の歌手など)
紅白歌手別視聴率 大トリSMAP 48・2%で連覇
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/05/kiji/K20120105002366420.html
紅白歌手別視聴率 EXILE、いきものがかりは45%超
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2012/01/05/kiji/K20120105002369970.html
- 9 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 12:24:21.84 ID:???
>>3
5%までは上がってないからだよ
ちなみに、KARAで上がって、徳永で下がって、少女時代で上がって…っていうグラフがなかなか面白いw
- 13 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 12:25:35.99 ID:???
>>7
まぁ、KARAと少女時代は「上がってる」んですけどね。
東方神起は何故かいないことにされてるようだがw でも普通にダンスのキレよかったと思うけど。
- 30 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 12:38:16.63 ID:???
>>23
KARAは椎名林檎との間にニュース挟んでるので、それは公平ではない見方だな
ニュース明けてから視聴率上がってるんだぜ。徳永英明で落ちたけど。
- 114 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 14:18:29.01 ID:???
>>101
いや大みそかだし、普通家族で見てるだろw
そんなときに連絡し合ってるファンってどうなのさw
まぁ、あのクソ寒い中でNHK前でギャーギャー騒いでる200人はもっとどうかと思うけどw
>>109
Perfumeはむしろ下がった。たぶん何人かが貼ってるグラフでも明らかにそれは出てると思う。
うちの親は、KARAや少女時代は「韓国の子か」とあまり好意的ではなかったものの一応見ていたが、
Perfumeははっきりと「何が良いのかさっぱりわからない」と言っていた
たぶん、年配層から見たPerfumeはなかなか理解しにくいジャンルなのではないかと思う
「ロボットみたい」とうちの親は言っていた
- 125 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 14:38:46.73 ID:???
>>123
いや、単純にこの人たちって、「大みそかを一緒に過ごす家族もいないのかな?」と、ものすごく可哀想に映った。
除夜の鐘を聞きながら、年越しそばをすすり、ゆったり過ごす大晦日というのが、日本人として当たり前だと俺は思っていたからさ。
- 138 名前:もろこしφφ ★:2012/01/05(木) 15:24:24.58 ID:???
>>132
いや、新聞に普通に載ってたけど。
>>135
まるで空気を吐くようにウソをはくどこぞの民族のように、あいつらの言うことはウソまみれだからなw
実はこいつら日本人じゃないんじゃないかとすら内心思うほどだw
2012年01月05日00:33
- 1 名前:もろこしφφ ★:2012/01/04(水) 21:30:59.78 ID:???
昨年大みそかの第62回NHK紅白歌合戦の平均視聴率は、前半が35・2%(前年35・7%)で、後半は41・6%(同41・7%)
だった。共に前年割れ。前年までの衛星放送での同時中継が無くなり、総合テレビに一本化されたため、「NHK内部では少なくても
43%はイケるという声があった」(関係者)が、アテが外れた形。なぜか?
「ハッキリ言って、例年と比べて取材に対する規制が厳しかったからでは?」とスポーツ紙、週刊誌など複数の芸能記者が口を揃える。
初日(12月29日)のリハーサルの様子は-。
「まず、NYC、松任谷由実、嵐、倖田來未、椎名林檎、EXILEはホールから記者を退出させた。少女時代、KARA、西野カナ、
AAA、Perfume、aiko、ラルクアンシエル、平井堅、ポルノグラフィティ、そして絢香はステージは見せるが写真は禁止と…。これでは
取材になりません」
30日も取材規制は厳しく、「出したいものと、出したくないものをNHKが選別。広報担当者に監視されている気がした」と困惑
する声も。
NHK側が取材対応でピリピリしていた理由のひとつが、暴力団排除条例。週刊誌で暴力団関係者との関係が取り沙汰された
大物歌手に、条例に関するコメントを求めようとしてて、「まあ、いろいろあるから」とはぐらかされる一幕もあった。
演出の都合上、事前のネタバレを避けたい気持ちは十分理解できるが、NHKのプロデューサーでさえ、「もっと、柔軟に対応して、
アーティストも自分をアピールした方が視聴率に結びついたかもしれない」と疑問視している。
お約束の小林幸子の獅子舞の“巨大衣装”や、芦田愛菜ちゃんと鈴木福君の人気子役コンビ、それに、AKB48の奮闘ぶりが
目立ったくらいか。
「瞬間視聴率が苦しそうな演歌歌手のバックでAKB48のメンバーがフル稼働で踊っていました。番組への貢献度は大きかった」
(プロダクション関係者)
初出場のKARA、少女時代が注目されたが…。
「KARAは、取材記者の質問に、『夢みたいなステージで緊張した』『すてきでした』と、にこやかでしたが、少女時代からコメントが
取れなかった。そのKARAも少女時代も、同じ日に韓国MBCテレビの音楽特番にインターネットを通じた中継で出演。『今、東京に
いまーす!』とはしゃいでました。“紅白出場”のステイタスは韓国芸能界でも大きいようです」(週刊誌記者)
結局、視聴率と関係なく、オイシイ思いをしたのはK-POP組だった。
ソース(ZAKZAK) http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/news/20120104/enn1201041547008-n1.htm
写真=紅組勝利で、涙を流した井上真央は初々しかったが…
http://www.zakzak.co.jp/entertainment/ent-news/images/20120104/enn1201041547008-p1.jpg
- 9 名前:もろこしφφ ★:2012/01/04(水) 21:35:07.92 ID:???
>>2
まぁ、あちこちでグラフ張られてますが、少女時代もKARAも視聴率急上昇してるんですけどねw
2011年12月24日14:35
- 1 名前:もろこしφφ ★:2011/12/24(土) 13:22:46.21 ID:???
世界のトップアーティスト、レディー・ガガさん(25)が年末のNHK「紅白歌合戦」に出場するというニュースが流れた。仮に出場すると
しても当日はニューヨークでのカウントダウンイベントが決まっているため、衛星中継か録画になるという。
このニュースにネットでは、紅白を見る予定のなかった人達が「今年は見る」などと盛り上がっていて、「紅白は日本人歌手だけ出せ!」
などと主張していたはずの人たちも「K-POPはいらないがガガはいい」などと喜んでいる。
■「外国人枠」があるならばガガの出場は当然
ガガさんは2011年12月20日から来日中で、24日まで滞在し、テレビ朝日系「ミュージックステーション」に生出演するほか、
日本テレビ「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」の収録に参加する、などとも伝えられている。今年2度目の来日だ。6月には
東日本大震災の被災地を訪れ復興支援イベントに出演した。自身で約2億4000万円を寄付したほか、全世界に向けて日本は
安全であり観光に来て欲しいとアピールした。
記者から、「どうしてこれほど日本に良くしてくれるのか?」と質問されると、驚いた表情で「why not」(当然のことです)と返していた。
日本政府からは貢献に対する感謝状が贈られた。
今年の紅白のテーマは震災や不況に負けない「あしたを歌おう。」であり、紅白に「外国人枠」があるならばガガさんに違いないと
思った人も多かったが、結果的には韓国から「K-POP」3 組の出場となった。
そうした中、NHKの金田新・放送総局長が11年12月21日の会見で、ガガさんに出演交渉したことを認め、当日に出演する可能性
を臭わせた。これを受けて「NHK紅白サプライズゲスト決定!」と報じるスポーツ紙も出た。11年12月22日付けのデイリースポーツに
よれば、31日はニューヨークでイベントがあるため来日はできないが、パフォーマンスを録画し放送することになる、などと伝えている。
■NHK広報は「まだ何も発表しておりません」
こうしたニュースにネットでは、仮に録画であったとしても親日家で、日本のために尽くしてくれたガガさんが出場するのは嬉しいと
盛り上がりを見せていて
「マジかあああああ!紅白見ない予定だったのに」
「世界で大人気のガガさんが出ないのはおかしいと思っていた」
といったカキコミがネットの掲示板に出ている。また、「紅白は日本人だけ出場するべき」などと主張していたような人もガガさんは
歓迎するとして
「反日が歌うよりも1,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000,000倍嬉しい」
「K-POPの部分を全部ガガと入れ替えてくれ!」
「ガガが盛り上がるだろうからK-POPは涙目展開」
なとといった具合に騒いでいる。
それでは本当にガガさんの出演が決まっていて、生出演ではなく録画出演なのかどうか問い合わせてみたところ、NHK広報は
「様々な報道がありますが、当局としてはまだ何も発表しておりません」
とし、ガガさんの出演については否定も肯定もしなかった。
ソース(J-CAST) http://www.j-cast.com/2011/12/22117364.html
- 7 名前:もろこしφφ ★:2011/12/24(土) 13:25:22.92 ID:???
J-CAST、チクリと毒があるなw
「おまえら、単に韓国嫌いなだけなんだろ?」ってw
- 16 名前:もろこしφφ ★:2011/12/24(土) 13:29:01.82 ID:???
>>14
いやいや、「紅白は日本の年末なのに、なんで日本人だけでやらないんだよ!111」みたいなことを言ってた奴は
いっぱいいたよ(笑)
- 126 名前:もろこしφφ ★:2011/12/24(土) 14:02:40.45 ID:???
>>119
あれ、水樹奈々は今年も出てたはず…