ヘッドライン

    お勧め記事

    米韓FTA

    はてなブックマークに追加
    1 名前:水道水φ ★:2012/01/01(日) 01:48:24.54 ID:???

    ∞韓国国会「米とのFTA再交渉を」 承認後、異例の決議

     韓国国会は30日、米国と自由貿易協定(FTA)の再交渉をするよう政府に求める決議を賛成多数で
    可決した。韓国国会はすでにFTAの批准を与党主導で承認しているが、根強い世論の反発を背景に、
    再考を求める異例の決議を余儀なくされた。

     与党ハンナラ党議員の一部も賛成した。決議は特に、韓国側の政策で損害を受けたと主張する米企
    業が、韓国政府を相手取って賠償を求めることができるとする条項について「主権を脅かしかねない」
    と指摘。破棄も含めて米国と再交渉するよう求めている。

     決議には強制力がないため、FTA発効の障害にはならない。だが、4月の総選挙、12月の大統領選
    に向けて、野党側は「米韓FTAを含む通商政策の全面見直し」を争点にする構えだ。FTAを推進してき
    た李明博(イ・ミョンバク)政権に対し、「恩恵を受けたのは一部の大企業」との反発が特に若者層で強い。
    最大で数万人規模の反対集会も続いている。


    ソース:asahi.com 2011年12月31日23時7分
    http://www.asahi.com/international/update/1231/TKY201112310237.html



    はてなブックマークに追加
    1 名前:荒波φ ★:2011/11/23(水) 16:44:34.94 ID:???


    米韓自由貿易協定(FTA)の批准案が22日、与党ハンナラ党によって強行採決された。
    非公開で開かれた国会の本会議では、与野党による激しい攻防が繰り広げられ、
    野党議員が議長席に催涙弾を投げつける事態まで発生した。

    ハンナラ党はこの日、批准案を通過させるために本会議場を奇襲占拠して在籍議員295人の中170人が参加し、
    賛成151人・反対7人・棄権12人で強行に採決した。

    一方、民主労働党の金先東(キム・ソンドン)議員はハンナラ党の本会議場奇襲占拠に反発し、持ち込んだ催涙弾を議長席に投げつけた。

    報道によると、国会催涙弾事態を巻き起こした金議員は強行採決後の記者会見で
    「ハンナラ党の亡国的な行為を見過ごせなかった」と述べ、
    「伊藤博文を暗殺した安重根(アン・ジュングン)や、尹奉吉(ユン・ボンギル)の気持ちだった」
    「爆弾があったらハンナラ党一党体制の国会を爆破したかった」と当時を振り返った。

    尹奉吉は、1932年に上海の虹口公演で行われた天皇誕生日祝賀式典会場に爆弾を投げ、
    上海派遣軍司令官の白川義則ら複数の日本人を死傷させ、韓国では安重根と同様に「独立運動家」「義士」としてたたえられる。

    韓国メディアは「体当たりのけんかで有名な韓国国会に新しい記録が生まれた」
    「ハンマーと消化器に引き続き催涙弾まで、18代国会は最後まで暴力国会の汚名のまま」と厳しい批判を浴びせた。

    もっとも韓国国会における乱闘・罵声などの修羅場は珍しいことではないが、催涙弾が登場するのは今回が初めてだ。
    与野党で批准案の内容をめぐりこう着状態が続いただけに「ごり押し採決」との非難が強く、批准案の効力をめぐる衝突も必至とみられている。


    2011/11/23(水) 16:19
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1123&f=politics_1123_010.shtml



    Ads
    記事検索
    逆アクセス

    アクセスランキング

    全ランキング

    リンク・RSSへの追加はランキングを確認して行っています。
    ランクインしているのに追加されていないという方はご連絡ください。

    ギャラリー
    • 【国際】米国人の対中国感情、過去最低 3分の2が(約66%否定的な考え=調査「習近平が国際問題で正しい事をするとは思えない」
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】 「弘大日本人女性暴行事件」で懲役1年の30代男性、控訴審で「量刑不当」を主張
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【北朝鮮・金正恩委員長】「手術後 重篤状態」報道も韓国は慎重な見方
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【鈴置高史】 「コロナで西洋の時代が終わる」と小躍りする韓国人、それを手玉にとる中国人
    • 【朝鮮幼稚園無償化除外】香山リカ「日本人の差別感情のしわ寄せを在日の子どもたちに向けるな」
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【韓流】韓国ドラマ『キングダム』・・・朝鮮を侮辱する台湾版タイトル、『李屍朝鮮』を『屍戦朝鮮』に変更
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ

    つゆダク(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14)

    つゆダク(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    つゆダク(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    年上ノ彼女(ヒト) 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    アイアムアヒーロー(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14) (講談社コミックス)

    このSを、見よ!(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 2

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 3

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 1

    恋花温泉 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    恐怖新聞(1)

    東京大学物語(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)

    ゆりキャン ~ゆりかのキャンパスライフ~ 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)
    最新コメント
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ