2013年05月07日02:05
- 1 名前:帰って来た仕事コナカッタ元声優 φ ★:2013/05/07(火) 00:07:09.59 ID:???
日本の安倍政府のゴールデン?ウィーク期間中の外交歴訪が終わりに近づくころ、
「ビッグマウス」と呼ばれる副総理兼財務大臣兼金融担当大臣の麻生太郎氏は
インドで中国に関する不適切な発言をし、中日関係を再び破壊することが懸念されている。
共同通信社は5日、麻生氏が4日にインドの首都ニューデリーで講演し、
「中国とインドは陸上で、日本とは海上で国境を接しているが、
我々は1500年以上にわたって中国との関係が極めてスムーズにいったという歴史は多分ない」と発言したと伝えた。
また、インドとの安全保障、海洋分野における関係強化について「自分の国は自分で守る」とし、
米国、インド、オーストラリアとの防衛分野の協力については、適切な関係構築の必要性を強調した。
「産経新聞」によると、インド商工会議所連盟が主催する講演会に出席した麻生氏は質問に対し、
「インドと日本は哲学で結ばれ、価値によって突き動かされる同盟国同士」と述べた。
「読売新聞」は、麻生氏が米国、インドは日本との協力を強化すべきだと強調したと報じている。
共同通信社は、中日両国が釣魚島問題を巡って対立し続け、
予定されていたアジア開発銀行(SDB)年次総会期間中の財務相・中銀総裁会議も中止になり、
麻生氏の発言は中国側をさらに刺激する可能性があると分析。
一方、「東京新聞」は、このほどインドで行われたASEAN+3(中日韓)財務大臣・中央銀行総裁会議は、
中韓の財務大臣は参加しなかったが金融協力の強化で合意し、日本とASEANの協力は「成功」し、
今後さらに双方の絆を深める必要があることを示したと見ている。
「朝日新聞」は、中韓はこのごろ続けて「様々な理由」でインドで開かれるASEAN+3閣僚級会議への出席を拒み、
中国環境保護部の部長も5日に北九州市で行われた中日韓3国の環境相会合に出席しなかったとした上で、
「日本は中韓の官僚と意見交換をする機会を失い、日本経済の発展に不利だ」と分析した。
日本のある国会議員は5日、「環球時報」に対し、「日本の現在の外交は『不安な外交』、
もしくは『中国外交』と言っても良いだろう。安倍政権の外交行動のほとんどに中国の影がある。
安倍氏は非常に焦っているため、外交行動でも思い通りにならないことが多い」と話した。
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2013-05/06/content_28738110.htm
【中国】 「日本も中国とはうまくいかぬ」~インド訪問中の麻生氏、本音ポロリ[05/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367716116/
【日韓】 財務相会談が見送り~麻生氏らの靖国参拝が影響か=ASEAN・日中韓会議[05/03]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367592050/
【朝日新聞】安倍・麻生両氏が「中国包囲網」 二人三脚で周辺国外遊[05/05]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367730517/
【アジア経済】麻生財務相、ADB総会で演説「安倍政権の3本の矢でアジアの成長強化」-中尾総裁がミャンマーへの支援を発表[05/04]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367671377/
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1367852829
- 2 名前:はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2013/05/07(火) 00:08:23.03 桜 ID:UgEgXO5W BE:894461344-PLT(22424)
現実問題として うまくいってないじゃん(笑)
- 3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:08:38.32 ID:ERhIrRJE
誰もが思ってる本当のことなのに何が不適切なの??
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:09:54.48 ID:c/i/iErw
ほんとうのこと言うと不適切発言。 それが中国文化
- 8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:11:34.45 ID:P/P0IjCi
えっ?うまく行かなくてもよくない?
- 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:12:56.23 ID:8YwL9qfM
常に日本を格下として扱おうとしてきた歴史なのだから当然の発言。
- 16 名前:闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2013/05/07(火) 00:13:18.98 ID:hpWeF4vz
こんなんで不適切とか言われるなら中共の無礼さは一体…
- 18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:14:04.15 ID:l2dSml6k
単に事実言ってるだけじゃん。
- 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:17:17.98 ID:SK9WOHc9
要するに中国に対する愛はないアルかって事ね
- 31 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:17:18.23 ID:yyTW36I6
反日テロリズムが横行する国と協力できるわけないだろ。
- 34 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:17:43.67 ID:dcIUPAm+
じゃあ何が正解なの?って話だ
- 40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:19:14.19 ID:OghOpxJS
朝日が不適切っていうなら、適切だったんだろ
- 41 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:19:44.15 ID:6b9wHzie
だれもが知ってる現実がなぜ不適切なのか?
- 47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:21:32.78 ID:8EqfAQYI
真実は不適切、それが中国共産党
- 48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:21:58.61 ID:h4IGgsP2
チャッカマン・アカピ、ここぞとばかりに燃料注入wwwwwww
- 51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:22:50.09 ID:ziqEs959
事実が都合悪いとかどんな世界観だよ
- 62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:25:09.34 ID:sZwW89x5
つーか、この発言に中国が文句を言いたいなら、日本やインドとスムーズに付き合ってみせて発言の虚偽性を証明して見せろよw
- 63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:25:15.52 ID:5u8wmUWv
コレをわざわざ不適切と呼ぶメディアのほうに問題があるわ
- 67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:26:28.23 ID:u0gMo0cw
某国では後930年くらいは怨むそうですから、問題ないと思います^^
- 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:28:28.50 ID:f/43br/M
まぁ、気に入らないなら反日デモでも打ち壊しでもすればいいんじゃね
- 83 名前:めそ@心の同盟国 ◆MESOXJQluw :2013/05/07(火) 00:30:36.26 ID:7+DDkpCB
馬鹿相手に上手くいくことなんてねえよなw
- 84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:30:54.76 ID:J/YaVHiu
何が不適切かって言ったら、特定アジアが不適切だよな。世界的に見て。
- 91 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:33:20.24 ID:avWZQeM1
これはむしろおとなしい発言だろ、実際には敵国だし過去もそうだったんだからw
- 93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:34:26.19 ID:dNKC/3jd
だんだん反抗する力が弱くなってきてるな
- 101 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:36:39.98 ID:VtkFmdHF
中国とうまくいってる国なんてないだろ。
- 105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:37:35.78 ID:9uH5QvIV
譲歩しても無駄だったからそうなるよね
- 109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:39:48.94 ID:gZaHO+QW
不当要求には屈しない糞支那覚悟しーや
- 114 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:40:32.94 ID:+7dlEDWi
戦争で西欧側についた国だし
- 119 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:41:46.51 ID:tLVpsm49
聖徳太子がサジ投げたくらいだし
- 120 名前:リノガワぬこ ◆RinopnYegVEk :2013/05/07(火) 00:42:13.11 ID:mmb5XiB/ BE:1131207348-2BP(401)
これ以上望めない程の適切な表現だな~太郎ちゃん流石ッス
- 122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:42:58.75 ID:PmxRoZ09
支那にとって現実が不適切なの。
- 124 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:43:22.00 ID:U7WANASZ
おまいら嵯峨天皇でググってみろ。
- 126 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:44:51.97 ID:uwtlCdeV
シナ広報だし、そんなもんだろ
- 130 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:49:42.30 ID:hHcHZQEo
そら怒るわ中国は1500年も歴史ないもの
- 139 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:52:55.53 ID:iuZy04sP
いいね、じわじわ効いてるなwwwww
- 141 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 00:54:57.34 ID:PFPg98NW
貿易をしてきたくらいでそれほど濃厚な関係なんかなかっただろ。
- 152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:00:06.47 ID:elxSzq4X
つーか中国とうまくいってる国あんのかよ
- 157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:02:43.28 ID:okXrjT+Q
麻生は当然辞任として、安倍の任命責任を追及せねばなるまい。
- 167 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:05:48.14 ID:VbxCy4OM
習はボンクラだから放置が得策だよ。変に関わると、とばっちり受けそうだ
- 184 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:13:46.89 ID:J8ktMqkr
チャンコロがファビョってるだけでしょ
- 188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:18:41.58 ID:vshZJH+5
「特に関係が悪かったのはつい3年間だ」 って加えとけばなおOK
- 190 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:20:56.33 ID:zK67/jpY
鳩山おくっとけば中国は満足だろ
- 192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:21:27.78 ID:Rz7HrDTX
村山、河野、鳩山を送っとけw
- 195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:24:16.97 ID:+7dlEDWi
民主党もうまく行かなかったのはラッキー
- 196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:24:19.56 ID:bgOo9Fd+
本当のことを言って何が悪い
- 197 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:25:25.13 ID:vwO9OZa0
事実だろ、さすが麻生副総理だ
- 206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:33:50.97 ID:sF6inpUZ
そらあんな面子ばかり気にしてる奴と上手く行く筈無いわ
- 208 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:34:39.57 ID:zn9g7K8g
…日中関係に再び影響 麻生さん、ベリイグッド。
- 217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/05/07(火) 01:50:25.89 ID:g/QZucJA
汚沢さんが故郷の岩手で泣いとるんやんけ

ひと目でわかる日韓・日中 歴史の真実
ヘッドライン
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無し腐敗 2013年05月07日 05:28 ID:6VXouvoO0
不適切も何も事実じゃねぇかよ。
「中華思想」なんてカビの生えた妄想信奉して
偉そうに構えた「裸の王様」が支那だろうが。
支那狂惨党帝国になって、全人代という選帝侯が
国家主席という皇帝を選出するようになっただけで
上から目線で偉そうに戯言ほざくという本質は何も変わってないわ。
「中華思想」なんてカビの生えた妄想信奉して
偉そうに構えた「裸の王様」が支那だろうが。
支那狂惨党帝国になって、全人代という選帝侯が
国家主席という皇帝を選出するようになっただけで
上から目線で偉そうに戯言ほざくという本質は何も変わってないわ。
2. 名前:名無し腐敗 2013年05月07日 06:27 ID:m.NZcbYX0
儒教と中華思想で法律と約束を踏みにじるヒトモドキ
同じく法やルール軽視する日本の団塊左翼位しかうまくやれてないじゃないか
同じく法やルール軽視する日本の団塊左翼位しかうまくやれてないじゃないか
3. 名前:名無し腐敗 2013年05月07日 07:24 ID:7D.bGLpq0
トルコは駄目でこれはOKなネトウヨ理論
4. 名前:名無しさん 2013年05月07日 12:19 ID:JIfKEsZV0
1500年程度で足りるの?
5. 名前:clash of clans cheats 2014年05月20日 03:02 ID:mYYOnXw10

Ι'll bookmark ʏouг weblog and check again here regularly.
I'm quitе certain I'll lern lots of nnew stuff
гight heгe! Beѕt of luck for tɦe next!