2012年09月29日18:29
10
はてなブックマークに追加
- 1 名前:ウィンストンφ ★:2012/09/29(土) 15:02:42.27 ID:???
アメリカのオバマ大統領は28日、軍の施設周辺にある風力発電の企業を中国系企業が買収したのは、国の安全保障に関わる問題になりうるとして、出資を引き揚げるよう求める異例の大統領令を出しました。
アメリカ政府の発表によりますと、西部のオレゴン州にあるアメリカ海軍の訓練施設近くの飛行制限区域内にある風力発電の企業を、ことし初め、中国系の企業グループが買収しました。
これについて、オバマ大統領は28日、外国企業の投資について審査する政府の委員会の勧告などを踏まえ、今回の企業買収は国の安全保障上の問題になりうるとして、90日以内に出資を引き揚げ、
買収を撤回するよう求める大統領令を出しました。
アメリカ大統領が外国企業に投資の中止を求めるのは、22年前に当時のブッシュ大統領が同じく中国企業による買収の中止を求めて以来のことです。
大統領が外国企業の投資にストップをかけるのは異例で、アメリカのメディアの一部には大統領選挙を控え、中国に対する強い姿勢を示すねらいがあるという受け止めもでています。
アメリカ政府は声明で、「今回の決定は特別なケースで、中国をはじめとした海外からの直接投資をすべて公平・公正に扱う」と述べ、海外からの投資を歓迎する姿勢に変わりがないことを強調しています。
ソース NHK
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120929/k10015382041000.html
引用元:http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1348898562
- 2 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:03:42.92 ID:n46SJ/M9
チャイナ\(^O^)/オワタ
- 3 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:04:57.93 ID:dF9kqOQw
このニュースみて、日本も中国の経済侵略には警戒しないといけないと思ったよ。
- 4 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:05:47.33 ID:SVvMPgJy
中国企業 「うるチャイナ」
- 8 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:06:46.75 ID:s0X0Lo89
アメリカはケンカ出来ていいなぁ
- 16 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:14:22.61 ID:VXGWjAWY
いやあ実に興味深い。今後が楽しみ
- 19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:15:59.06 ID:AzgPkTbO
対馬の自衛隊機地周辺の朝鮮人による土地買収も阻止しろよ!日本政府
- 25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:20:32.22 ID:i3+4gnRM
マスコミは安倍さん叩いてる暇があんなら、こういうニュースをもっと報道するべき
- 29 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:22:06.02 ID:965wgYtq
中国包囲網、経済崩壊を知らないのは日本人だけ
- 30 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:24:30.85 ID:AY3o1eVx
ファーウェイのルーターを無警戒に国中に配ってるのは日本だけ
- 46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:35:52.55 ID:KcSPthf6
オバマが招いた現状じゃないかw
- 55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 15:46:53.35 ID:MEEV+6UR
日本のバカ政府のせいで前倒しになっちゃったみたいな印象だな
- 67 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 16:18:25.59 ID:Ox37AkzR
外国人を区別し、活動に制限を課すのは世界的常識。
- 69 名前:(`ハ´ )< `д´ >( ´・ω・):2012/09/29(土) 16:26:01.92 ID:WSIQRXgw
国防としては当然の処置だろ、成金国家は何を勘違いしてるのか分からん。
- 84 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 16:59:28.46 ID:+OO4zSlJ
日本とアメリカから資金引き揚げられてどうやって商売するつもりなんだろうかw
- 85 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 16:59:46.30 ID:31NUdxCl
親中のオバマですら、反中にシフトしつつあるのかしら?
- 89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 17:03:27.65 ID:v8BVFNnl
まじでシナ企業に日本の土地売るとかやめてくれ
- 100 名前:名無しプリンス:2012/09/29(土) 17:25:14.47 ID:NMKfi3lr
もっとやれ、人民元を紙屑にするのだ!
- 102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/09/29(土) 17:34:38.33 ID:wbOC15w5
日本も中国の発展に手を貸すのはいけないと思う。

日中韓 歴史大論争 (文春新書)
ヘッドライン
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 18:53 ID:MHEJreay0
軍基地周辺のライフライン等に外国企業を参入させるのは不味いだろ。
コレに関しては、相手が中国に限らずだ。
日本も見習うべき。
コレに関しては、相手が中国に限らずだ。
日本も見習うべき。
2. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 18:53 ID:.RIHdQMk0
国防の観点でいえば当然の措置
日本は遅れているよ
日本は遅れているよ
3. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 19:00 ID:AblQcYDQ0
資本主義の先駆けのはずのアメリカでさえ、
必要ならばこの様なことを大統領が命令する。
対して好きなようにスパイされ放題、技術
流出し放題の日本は一体なんなんだろうか。
必要ならばこの様なことを大統領が命令する。
対して好きなようにスパイされ放題、技術
流出し放題の日本は一体なんなんだろうか。
4. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 19:17 ID:1bnRBS9s0
>>出資を引き揚げるよう求める異例の大統領令を出しました。
日本にもこういう権限が総理にあるのかね?
石原が総理ならどういうかな?
日本にもこういう権限が総理にあるのかね?
石原が総理ならどういうかな?
5. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 19:26 ID:mkiWbSy90
正しい対処だと思います。
軍関係や基本インフラは国として守らないと。
軍関係や基本インフラは国として守らないと。
6. 名前:名無し腐敗 2012年09月29日 21:34 ID:x1.Fspz00
これが世界標準だよ
外国ではこうなってるんだから、日本もそうすべきですよね、マスコミさん?
外国ではこうなってるんだから、日本もそうすべきですよね、マスコミさん?
7. 名前:名無し腐敗 2012年09月30日 16:03 ID:.3sxIQg60
アメリカ 「売っチャイナ」
8. 名前:visit my web page 2014年06月19日 02:28 ID:iYszn8p30
replica hermes wallet アメリカ 中国企業に投資中止命令:東方腐敗
9. 名前:View it now 2014年09月16日 14:35 ID:rYgEFLrS0
アメリカ 中国企業に投資中止命令:東方腐敗 <a href="http://uk.michulla.dk/img/map/7aef342384ed4c0693cc6514350888c4.asp">Hermes Bag Price List Malaysia</a>
10. 名前:Hermes Fakes Ebay 2014年10月25日 00:58 ID:Bsy0VEoo0
アメリカ 中国企業に投資中止命令:東方腐敗 <a href="http://www.littlebitindoggy.dk/db/flash/hermes-birkin-leather-replica-7386.asp">Hermes Birkin Leather Replica</a>