ヘッドライン

    お勧め記事

    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:05:24.87 ID:???

    ソース(Fujisan.co.jp 「この雑誌がスゴイ!雑誌に見る現代トレンド探訪録」、尾谷幸憲氏)
    http://www.fujisan.co.jp/yomimono/articles/4656

     こんにちは、尾谷です。最近、「チャン・グソク(愚息)」というペンネームを考えたんですが、いかがでしょう? あ、ダメですね。
    下品すぎますね。大変失礼いたしました(ペコリ)。

     というわけで、今週の「この雑誌がすごい!」は先のペンネームにちなみまして、韓流系エンタメ誌の世界を探ってみようと思います。

     我が国では、ここ1年ほど韓流ブームが爆発的に広がっています。日本有数のコリアンタウン=新大久保はガチ韓流ファン&
    にわかファンのるつぼと化していますし、某テレビ局の韓流偏重報道に対して大規模デモが行われるという余波まで発生しているのは
    みなさんもご存知のとおり。ブームとは縁遠い位置にいる筆者としては、なんでこんなことになっているのかさっぱりわからんぷーです。

     しかし、最近、自分の業界でも韓流がブームらしい、なんて話を聞くと黙っちゃおれません。そうなんです。実は今、 出版業界では
    韓流ドラマ/K-POPをメインに扱う雑誌が次々と登場してきてるんです。

     筆者の調べによりますと、現在、以下のようなコリアンカルチャー誌(不定期刊行物も含む)が刊行されています。ちょっと長くなる
    ので、いい感じにスクロールしながらお読みください。

    『韓Fun』(サンケイスポーツ)週刊誌 ※タブロイド紙。
    『MUSIC BANK』(ガム出版)月刊誌
    『KEJ(Korea Entertainment Journal)』(コリアエンタテイメントジャーナル)月刊誌
    『K BOOM』(ガム出版)月刊誌
    『bnt news international』(BNT News Japan)月刊誌
    『Brokore』(インタラクティブメディアミックス)隔月誌
    『HOT CHILI PAPER』(エイチ・シー・ピー)隔月誌
    『Gaon K-POP HIT CHART MAGAZINE』(ダイアプレス)隔月誌
    『韓流T.O.P』(MENTOR)隔月誌
    『K★スタプレス』(ミリオン出版)隔月誌
    『Its KOREAL』(オークラ出版)隔月誌
    『クレアスタ』(MENTOR)隔月誌
    『KIZUNA』(ガム出版)隔月誌
    『韓流旋風』(コスミック出版)隔月誌
    『もっと知りたい!韓国TVドラマ』(共同通信社)隔月誌
    『愛してるっ!!韓国ドラマ』(TOKIMEKI パブリッシング)隔月誌
    『韓国ドラマ 時代劇王』(TOKIMEKI パブリッシング)隔月誌
    『決定版 ! 韓流純愛TVドラマガイド』(ダイアプレス)隔月誌
    『KOREAN WAVE』(近代映画社)季刊誌
    『KOREAN JUNIOR MAGAZINE JAPAN』(フリーラン)季刊誌
    『ODINA』(エイチ・シー・ピー)不定期刊
    『K-BOY LOVERS』(インフォレスト)不定期刊
    『韓流ぴあ』(NANOぴあ)不定期刊
    『K-POP girls』(ベストセラーズ)不定期刊
    『K★STAR LOVERS』(光文社)不定期刊
    『最高K-POPガールズ』(オークラ出版)不定期刊
    『日経エンタテインメント! K-POP★BOYS』(日経BP)不定期刊
    『日経エンタテインメント! K-POP★GIRLS』(日経BP)不定期刊
    『日経エンタテインメント!韓流ドラマSpecial』(日経BP)不定期刊
    『日経エンタテインメント!K-POP&韓流スターに会いに行く!ソウル&新大久保ガイド』(日経BP)不定期刊

     合計30冊ってどんだけ出てんですかっ! と思わずツッコミを入れてしまいましたが、いや、これはあくまで専門誌の数ですよ。
    一般の雑誌での特集・表紙を加えたら、数はさらに増加するはずです。また、すでに話題になっていますが、東方神起が『JJ』
    (光文社)、『Ray』(主婦の友社)という似た傾向を持つ2誌で同時に表紙になる、という異例の事態まで発生しています。

     いずれにせよ、オレの知らない間にすでに韓流は出版ビジネスの一翼を担うようになっていたのです。では、なんでここまで韓流が
    商売になるのか? これに関しては、いくらネットで調べてみてもわかりません。そこで韓流系のムックの制作に携わる編集プロダクション
    社長・F氏にいろいろ話を聞いてみました。

    >>2以降に続く)

    2 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:06:07.08 ID:???

    >>1の続き)

     「コリアンカルチャー誌が増えた理由? そりゃあ、そこそこ商売になるからだろ。ほら、関連企業の広告も入るという利点もあるし」

     身も蓋もない(笑)。もっと頭のいいビジネス論を展開してください!

     「しようがねえなぁ。じゃあ、あえて核心を言うと、 韓流の市場ってのは、けっこう固いんだよ。韓流は常に一定層のファンがいて、
    彼女らがしっかり消費してくれるようになっている。だから媒体も出しやすいんだ」

     一定層のファンがいるから雑誌を出せるというのは、いわば『月刊EXILE』と同じ発想ですね。ファンが買ってくれれば赤には
    ならない、という。

     「そうね。でも正確に言うと、EXILEってよりもジャニーズ。韓流ファンの女性っていうのはジャニヲタと精神構造が近いんだよね。
    というか、実は韓流ファンって、ジャニヲタとかヴィジュアルヲタから流れてきた人もけっこう多いんだよ」

     へえ~、そうなんだ。

     「ジャニヲタの子たちはすごく熱狂的で、好きなグループのCDは絶対に買う。出演しているテレビは見るし、インタビューが載っている
    雑誌はもれなく買う。もちろん、ライブにも行くし、そこで売っているマーチャンダイズのグッズも購入する。アーティストにしてみればすごく
    ありがたい存在だ。そして一番重要なのが、たとえば嵐が好きだとしても、ジャニーズJrの後輩たちもしっかり見ていて、お気に入りの
    子がいたら、その子も応援するようになる。これと同じ現象が韓流ファンの間にもあるわけだ。たとえば東方神起がイチオシだけど、
    同じ事務所のSHINeeも好き、というような」

     それは俳優の場合でも同じ?

     「そうだね。ちょっと前まではキム・ジョンフンが好きだったけど、今はチャン・グンソクがイチオシ。でも結局、両方好き、みたいな。
    ジャニヲタの多くがジャニーズ全体が好きになっていくように、韓流ファンは韓流全体を好きになる傾向がある。だからシーン全体が
    潤ってるわけだよ」

     そりゃあ出版物のひとつも出したくなりますわな。ところで、韓流ファンっていつから増えたんですかね?

     「2000年に日本で公開された映画『シュリ』がきっかけだとすると、すでに11年。2003年に放送された『冬のソナタ』、同年上映の
    映画『猟奇的な彼女』から数えても8年経っている。つまり、いま韓流俳優やK-POPの熱狂的なファンで、新大久保に通っちゃう
    ようなコアな人々は、あの時代に韓流の魅力にどっぷりハマッた人々なんだよね。それが、そのままファンをやり続けている感じ」

     でも新大久保あたりに行くと、20代前半とおぼしき韓流ファンも多いですよね。

     「実はその子たちも、小中学の多感な時期に韓流ドラマブームを体験してるわけよ。それこそ母親と一緒にドラマを見ていたんじゃ
    ないか。その子たちも大人になって韓流にお金を払うようになってきた。市場が広がった、と」

     なるほど。

     「だから、 いまの韓流ブームは代理店にねつ造されてるわけじゃなくて、すでに10年くらい前から予想できたものなんだよ 。大体、
    そもそも代理店が絡まないブームなんかありえないわけだし。ブームになりそうなものをいち早く見つけて、そこにうまーく乗るのが彼らの
    仕事じゃないか」

    (さらに続きます)

    5 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:06:50.38 ID:???

    >>2の続き)

     コラコラ(笑)。ま、とにかく、韓流ファンというある一定の購買層があるので、新しいコンテンツを売り出しやすい、という状況はよく
    わかりました。じゃあ、なんで韓流にみんなハマるんだ? それが知りたいっすね。

     「また身も蓋もないことを言うけど、 やっぱり韓流ってクオリティ高いんだよ。というか、よくもまあここまでクオリティが上がったもんだよ。
    そもそも韓国のカルチャーって、それほどのものじゃなかった。80年代、90年代頭まではドメスティックで、ヘンなものばかりだった」

     『ディープコリア』、幻の名盤解放同盟の世界ですな。

     「それがソウル・オリンピック以降、イケイケドンドンな状態になって、欧米の文化の影響を積極的に取り入れたり、非公式ではある
    ものの日本の文化も徐々に入っていって、90年代半ばには相当グレードが上がった。そこに追い打ちをかけるように起こったのが、
    1997年のアジア通貨危機だった」

     おっと、話がでかくなってきましたね。

     「いや、これは重要な話だよ。この経済危機によって、韓国では多くの企業が倒産したり、財閥が解体されたりした。その後、
    多少は持ち直したりしたんだけど、今も国内の経済は頭打ちなんだ。失業率も高いし」

     格差も日本以上に大きいらしいですね。

     「となると、もう海外に行くしかない。日本や中国、その他のアジア諸国に進出して稼ぐしかない。これは1960年代にビートルズや
    ローリングストーンズがアメリカで活躍したのとちょっと似ている。本国であるイギリスの景気が悪化して、国内に頼っていては儲からない。
    そこでアメリカなどの海外に進出して稼ぐようになった」

     苦肉の策なんだけど、よく言えば海外進出というデカい夢が出来たとも言える。

     「そして、それを実現させるためには多国間で通じるクオリティにしなければならなかった。じゃないと生き残っていけないから。韓流の
    俳優やアーティストが、ルックスはもちろん、パフォーマンスもすぐれているのはそういった事情があるんだろうね」

     まあ、追い込まれたときに強そうですもんね、かの国の人々は。逆に日本のエンタメ業界は韓流のように世界基準になれますかね?

     「うーん、韓国と同じように一度、IMFの管理下に置かれればいいんじゃない? もしくは徴兵制を導入するとか」

     オイオイ(笑)。というわけで最終的には、かなりブラックな話になりましたが、これはこれで相当芯を食ってる話だなぁ、と思いました。

     ちなみに筆者は今のコリアンカルチャー誌を、1950~70年代に隆盛を極めた『ミュージック・ライフ』などの洋楽専門誌、『スクリーン』
    などの洋画専門誌に近いのでは? なんて思ったリしてます。外から来た文化を徹底的に持ち上げる姿勢、取材対象を徹底的に
    アイドル視する構造などはまったく一緒です。

     また、先の洋楽誌・洋画誌はその後の日本のカルチャーに影響を与えましたが、コリアンカルチャー誌もそういう役割を担うかも
    しれません。いや、すでに一翼を担いはじめているような気もします。一部の若者の間では、同誌に掲載されているような韓国ブランド
    のコスメやファッションが浸透してきているみたいですしね。

     というわけで今回の結論。

     ネトウヨのみなさん、なんだかんだ言っても韓流ブームはまだまだ続きそうな気配ですよ。

    (終わり)

    18 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:10:37.69 ID:???

    これ、なかなか面白い視点だなと思った。

    ただ、小さな頃に『冬のソナタ』を見てた層が、今のK-POPのファンか?っていうと違う気がするけどw

    50 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:16:45.15 ID:???

    >>29
    でも、じゃあK-POPのウケ方は広告代理店とかの思惑通りか?っていうと必ずしもそうではないと思うよ。
    KARAは「前座」だったはずなのに、ところがどっこい「前座」の方が気さくなので「本命」の少女時代より人気が出てしまったとか。

    まぁ色んな偶然の産物的な部分って少なからずあるのは確か。

    103 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:29:42.82 ID:???

    >>92
    それは「あなたが見ているネットでは」そういう情報が溢れているだけというお話

    ファンの人たちがお前と同じものを見るとは限らない。

    120 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:35:08.31 ID:???

    >>107
    まぁ、>>1でも言ってるけど、「専門誌だけでそんな状態」って話だからね

    ちなみに今週の「anan」は韓国特集だからな。

    http://magazineworld.jp/anan/1775/read/
    http://magazineworld.jp/anan/1775/img/1775.jpg


    最近の女性はこういうものを常に読む状態っていうわけだ。

    132 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:37:13.32 ID:???

    >>117
    一般の人が見ても、「では同意してくれるか」というとそれは別問題だと思うのだよな

    例えばフジデモを取り上げてくれる朝日新聞やル・モンドは、取り上げてはくれるが、思いっきり批判的に取り上げてるわけだw
    それと同じことが言えるのではないかな

    「ちっ、また関係ねーとこでコピペ貼ってるバカがいるよ」「うぜぇなぁこのバカ」
    そう思う奴も結構いる。

    148 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:40:31.78 ID:???

    >>140
    だから「目に付く」のは、「同意する」とはイコールとは限らないわけw
    「こいつまた何とかの一つ覚えでコピペ貼ってるよ、ウゼェなぁ」…ってのも「目に付く」ってことだw

    デモの動画をヲチってる人=デモに賛同してる人ではない、ってのと同じ。

    161 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:43:19.43 ID:???

    >>151
    そうだね。

    でも、俺は「レスがいっぱいついたから、俺の考えに賛同してる人がいっぱいいるニダ」なんていう幸せ回路は
    一度も言ったことないわけだけどw

    285 名前:もろこしφφ ★:2011/09/22(木) 00:31:26.75 ID:???

    >>243
    半分どころか1冊も買ってませんw

    あ、でもこの前「日経エンタテインメント」は1冊買ったな。



    6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:06:52.75 ID:H5yld4dX

    5なら韓国で大規模停電

    7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:08:24.65 ID:RqKtmvdX

    捏造だってバレてるし

    9 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:08:34.52 ID:QO3ehzQp

    へぇ~

    10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:08:49.68 ID:i50T8DbQ

    買うヤツいるの?

    11 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:09:05.28 ID:KGiqcnWI

    いちいちこんな読んでるほうが恥ずかしくなるような捏造対談を載せてる時点で(略

    14 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:09:51.42 ID:7JkMu2Ge

    ハングル勉強するやつがますます増えるな

    17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:10:37.16 ID:EBcJmfJM

    斜陽産業にハエの様にたかってるだけだな

    23 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:10:53.90 ID:qm+hOpbd

    なんか必死で「ブームは捏造じゃない!」って言ってるのが笑えるw
    必死すぎウケルww

    24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:11:02.69 ID:ZuQOlWDu

    好き嫌い分かれるけど人気あるのは間違いないね

    25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:11:20.98 ID:vn06oWfl

    一冊も呼んだことが無い。
    まさに異常な需要と供給のバランス。
    迷惑メールや地デジ詐欺・年金返還詐欺と、同じようなビジネスモデル。
    何千・何万と送りつけて(店舗に出して)、数人の反応があれば良しとするビジネスモデルのようだ。
    こんなものがブームと言えるのかな?

    26 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:11:34.93 ID:uKnkoqvi

    流行ってるのは50にもなったババァ世代だろ

    27 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:11:59.93 ID:44p4ekrR

    もうチョンはスレ立てられないようにしてくれ



    ガチで気持ち悪い。。

    34 名前:ペッパーランチ警部:2011/09/21(水) 23:13:17.76 ID:59AXOYYh

    もうすでに恨流人気捏造はバレてるんだよ、あきらめなさい。

    36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:13:47.98 ID:nCAUBPqv

    変な出版社ばっかりだね

    42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:15:00.28 ID:F1JJMLns

    きもちわりー

    45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:15:50.57 ID:OkwzIfAo

    なんか、不定期刊とか隔月誌が多いので、
    頭隠して尻隠さず、みたいに感じるんですけどw

    46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:16:00.91 ID:NZ07eN0C

    >韓流ブームは代理店にねつ造されてるわけじゃなくて

    あらあら、必死に否定しちゃってww

    51 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:17:04.30 ID:4sos1+Oy

    10年も陰湿に捏造しまくったから多少売れんだろww
    本当にうんざりだわw

    52 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:17:06.56 ID:jZeDxB3L

    今までのブームと比較して不自然すぎるから変な感じになってるんじゃないの?

    なんで“捏造っぽい”とか“なんか変だ”いう消費者のイチ意見を『メディアが』否定してるんだよ。
    へんだろ、どう考えても。


    54 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:17:41.84 ID:UVrvIFaP

    作るのは勝手だろね赤字覚悟ならw

    売れなきゃ廃刊だしw

    56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:18:01.00 ID:PaqWL399

    今雑誌全然売れないから、某所から金が入る限り韓流本を出す出版社はなくならないよ、みたいな話は聞いたことあるな
    だから売り上げなんか度外視だと
    本当かどうかは知らないけどね

    58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:18:49.94 ID:VrwxbPdC

    未だに紙媒体買ってる層と合致するんだろうな

    60 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:18:59.94 ID:45Tf/I3D

    デモ以降、嫌韓の火消しにやっきでマジきもいなw
    デモやった甲斐あったな

    61 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:19:12.79 ID:6N/v3H3L

    ネトウヨとか書いてる文章が信用出来るわけないだろw

    62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:19:50.11 ID:nCAUBPqv

    雑誌の数じゃなくて部数で自慢してくれよ
    チョンってこんなのばっかりだよな、2万くらいしか売れてないCDを「オリコン3位の大ヒット!」とか
    それにそんなに儲かるんならなんで大手の出版社は参入しないんだよ



    63 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:20:13.60 ID:2Nc71P3C

    はにはにちゃん責任編集の「韓国放火マガジン」でも売ればいいのにね。

    68 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:21:08.24 ID:+ZRGGhjS

    在チョン帰化チョン部落民がまとめ買いするから大量に売れる。
    なんたって民主党に政権を取らせたほどの資金力と組織力を持った奴らだからな。
    こんな奴らを社会的・経済的に擁護してきて民主党の支持基盤を強固にした自民党幹部たちは死ね。

    69 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:21:21.12 ID:lXizUEVG

    韓流ブームって、なんで視聴率が軒並み一桁なのになんで言い張るの?
    気持ち悪いんだy

    72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:21:57.79 ID:xhGjjpAN

    本屋にあったの見かけたけど手にとって見てたのは40くらいのオバチャンだったよ

    日本人かなぁ?
    どっちにしても気持ち悪いからどうでもいいんだけどね

    76 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:22:53.75 ID:3K2sUmCi

    本屋でバイトしてた時、予約だけして取りに来ないババアが多かった。
    きっと他の店でもやってたんだろうなあ。

    77 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:23:19.04 ID:v0PvMkJL

    「シュリ」はやたらと提灯記事が目立ってたな

    80 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:23:32.97 ID:VrwxbPdC

    認知症バアさんを鴨にしてるリフォーム詐欺思い出した

    81 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:23:46.25 ID:efJPmScz

    ひとつの出版社で複数出してる、ってのが多い。
    隔月刊と不定期が多い。
    で、発行部数は?1冊平均の売り上げは?

    要は、ようつべアクセスや、オリコン・ランキングや、空港お出迎えファンや、
    フランスやイギリスでの「K-POPコンサート開催して、お願いデモ」と同じで、
    「こんなに凄い人気なんですよ!」とアピールするための、証拠作りなんだろ。





    86 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:25:30.04 ID:EFDMUVXS

    そのうち 淘汰されるから心配ない

    89 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:26:11.25 ID:jaEOItjG

    まぁギャラが安いからね

    92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:26:53.99 ID:yfL9IfOu

    こんだけネットに嫌韓情報溢れたら遅かれ早かれ萎んでくよ



    103 名前:もろこしφφ ★:2011/09/21(水) 23:29:42.82 ID:???

    >>92
    それは「あなたが見ているネットでは」そういう情報が溢れているだけというお話

    ファンの人たちがお前と同じものを見るとは限らない。

    93 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:27:09.36 ID:daivxGQS

    ほんとどこで流行ってるの?

    94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:27:22.45 ID:JkhsLZ0q

    韓国は、日本の敵国。

    日本の領土を不法占拠している韓国は、日本の敵国です。
    国交断絶するのが、日本の正しい道です。
    韓国からの入国は、禁止。
    在日は、強制送還。
    韓国は、日本の敵国。

    泥棒民族を、日本から追い出しましょう。


    96 名前:忍法帖【Lv=35,xxxPT】:2011/09/21(水) 23:27:42.84 ID:O61xgN17


    在日すら買わん雑誌w



    97 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:27:48.74 ID:SyKo2KVU

    発行するのは勝手だけどさ
    売れてるの?w

    98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:27:58.92 ID:EBcJmfJM

    そんなにブームならディアゴスティーニが黙っていないだろう

    102 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:29:24.05 ID:YQr47/FM

    だからそんな雑誌どこに売ってるの?田舎過ぎて売ってないw残念!



    106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:31:42.09 ID:42+IZb38

    >>102
    いくら田舎でも少しデカい本屋くらいないか?

    普段見ない芸能雑誌コーナーとか今度覗いてみろ
    ウザイくらいあるぞ。


    105 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:30:38.68 ID:CFQANRv1

    韓国は自分の国が破綻しても反日工作を止めない狂った国。

    絶対関わってはならない。

    108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:33:02.98 ID:MITzVlX2

    Hey!!Jap Monkey!!
    Suck your asshole!!

    110 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:33:10.02 ID:h9TSSGh2

    いままで読んできた擁護論の中ではダントツに説得力あるな。
    ただ、どの擁護論もデモの内容を反韓流だと思ってるのが、話がかみ合わない理由だよ
    偏向やねつ造、情報操作やブランド委員会とズブズブなとこがバッシングされてんの。
    韓流がある程度流行ってるのはみんな分かってる。

    113 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:33:58.61 ID:tpetza7O

    >いまの韓流ブームは代理店にねつ造されてるわけじゃなくて、
    > そもそも代理店が絡まないブームなんかありえないわけだし

    矛盾してますがwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

    115 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:34:09.58 ID:OL9u6vwk

    ただでさえ斜陽の印刷業界を殺すつもりですね


    123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:35:48.13 ID:3b9SqnzI

    買わないwww

    大嘘チョン洗脳媒体なんてお金が勿体無いわwww

    125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:36:20.70 ID:5Pt6FW99

    近くのデカイ本屋に韓国専用の棚が1年ほど前から有ったが前行ったとき無くなってたわ。
    しかもそれまでにそんなに売れてる形跡無、それに数が少ない
    自分が買ってる自動車工学ってマイナーな書籍より入荷数少ないんだから
    どんなブームだよと思ってたけど・・・

    128 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:36:48.57 ID:BNXBCT4V

    チョンには仕事を長く続けられないという特性がある
    頑張ればすぐに後輩が来て楽できるだろうという下心だけが
    彼らの心の支えとなっている

    事業に失敗して後輩が来ないと会社を辞めてしまう、何匹も見てきた

    故に日本人のように死ぬまで仕事する民族とは結果がまるで違う



    133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:37:17.07 ID:s82I1Dw6

    これも捏造らしいぞ 本の注文かけたあと、取りに来なくて困ると、書店関係者が愚痴ってた。 犯人がKぽいとか。

    134 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:37:19.47 ID:QmmDT4YI

    もう、反日精神安定剤だけじゃあ息も吸えないだとさ
    人気者なんだという記事を自分で書かないと自殺しそうないきおい


    135 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:37:34.35 ID:hixZFJHt

    どうでもいいが空注文で本屋潰すなよ。



    147 名前:さらりとしたネトウメ:2011/09/21(水) 23:40:30.15 ID:gN2DSU0L

    >>135
    買い切りの契約でなければ返品して出版社が困るだけ。

    どころで流行っているって煽るときは種類じゃなくって配本数やら売り上げ本数を出すものだけど
    出せない理由があるんだろうね。

    159 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:42:33.75 ID:GzsD+CRq

    >>135
    空注文と言うより、
    過剰増刷で困るのは出版社。

    143 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:39:25.23 ID:32u7JyLO

    近所の本屋に音楽雑誌の横に韓流コーナーがあるけどそこで物色してる人今まで二人くらいしか見た事ないw
    女性雑誌コーナーとか毎回必ず数人は居るのに

    145 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:40:02.43 ID:4DZa597p

    雑誌自体が売れない時代だから、
    評価しにくい記事ですね。

    154 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:41:25.48 ID:4yAr1g9+

    韓国をどんどん知ってどんどん嫌いになる。
    嫌韓流絶賛増殖中。

    170 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:46:00.11 ID:X5RZcHPY

    30年前から日本のラジオ聞いててジャンプ読んでた世代が
    反日なんだから、日本人としてはキモイんだよ


    171 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:46:03.98 ID:i/vICXth

    見事なほどに大手出版社がないな

    173 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:46:18.17 ID:Ubov4X02

    在日用でしたか
    紙とインクの無駄です。

    183 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:48:17.54 ID:9wbh1qJL

    昔みたいに、みんながテレビ見て同じことやる時代じゃないからね。
    テレビが"ブーム"起こすなんてそうそう無理。
    本当はテレビ関係者も分かってるはず。
    だから白々しさが漂う。

    185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:49:14.09 ID:rdgXYpBJ

    大手の雑誌が続々と廃刊に追い込まれる中で、これどこに需要があるの?って感じの雑誌が
    しぶとく生き残ってたりするよね



    188 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:50:10.48 ID:nQEkY54v

    >>185チョン絡みとか、世界とかw

    186 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:49:56.59 ID:HUoEw4TY

    で、何万部売れてんの?
    エロ本レベルで大ブームとか言うなよ?w

    189 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:50:44.74 ID:QbCaUgTA

    大事な紙をこんなゴミ屑記事につかいやがって

    194 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:53:18.96 ID:vjalWasD

    >いまの韓流ブームは、代理店の捏造ではなく

    捏造していることを自白するなよw


    195 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:53:20.41 ID:VuaIZj3A

    在日もK-POPのCD買わされたりコンサート行かされるのうんざりしてるんでしょ

    201 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:55:38.94 ID:iSc4BJii

    「いまの韓流ブームは代理店にねつ造されてるわけじゃなくて」「ネトウヨ」

    これが言いたかっただけだろ。なげーよ

    205 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:57:00.95 ID:I32GC49i

    へー
    アニメ雑誌より多いのか。
    へー



    210 名前:さらりとしたネトウメ:2011/09/21(水) 23:58:42.45 ID:gN2DSU0L

    >>205
    各動画屋さんがアニメ雑誌を作って販売しているようなものだから・・・・>韓流出版社


    206 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:57:17.48 ID:4DZa597p

    メディアが揃って絶賛記事しか書かないから違和感がある。
    普通は人気が出れば出るほどネガティブな記事が出てくる筈なのに。

    211 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:58:59.80 ID:QbCaUgTA

    国旗燃やす民族とは違うからあからさまに朝鮮本燃やしたりはしないけどね

    214 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/21(水) 23:59:30.14 ID:1tWiUVj2

    少ないパイをみんなで奪い合って、そして早いとこ潰れてくれよw

    220 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:00:50.56 ID:z4OdUZOw

    間違った、1だ



    224 名前:海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/22(木) 00:03:01.95 ID:pjy+f8gC

    >>220

    雑誌はおおむね返品期限があるから、いわゆる「返金」はありませんよ。
    書籍なら話は別だと思うけど。

    222 名前:東亜で最も最小最弱 ◆v22nzdoeQU :2011/09/22(木) 00:02:24.03 ID:+DFq5vAA

    キムチ悪い・・

    225 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:03:13.17 ID:bjSUC1oi

    わけわからん出版社とか不定期刊行の雑誌とかをとにかく無理矢理かき集めて
    それで「ほら見ろ韓流大人気だ」とか言って虚しくならないのかね
    そんなことしてるから捏造人気って言われてることに気がつけよ

    232 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:05:53.55 ID:EYVBN4FX

    メディア使って必死にネトウヨ叩きw


    238 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:07:20.79 ID:8OueBR5K

    何時も思うのだが、韓国政府から補助金が出ていることは絶対に書けないことなのか?
    もっとも、書いたら、不公正競争を認めたと同じ意味になるけどw

    240 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:08:17.29 ID:RjLT+AXI

    10年も経ってるのに誰に聞いても分かるような有名なドラマや映画の作品がその3っつしかないんだな

    242 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:08:45.93 ID:CbNR4BA8

    2002日韓W杯からですね
    わかります

    249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:12:01.53 ID:CwvcHcII

    2chも韓流ブームに貢献してると思う。
    メディアと視聴者やネットユーザーとの剥離は大きすぎると思う。
    2chでスマップ人気は捏造とか祭りになったことってあったかな?

    256 名前:下朝鮮:2011/09/22(木) 00:16:14.05 ID:hO4W2Aia

    君たちは知るまい
    先週末の映画ランキングで 9位(3800万円)に韓国映画が
    ランクインしたことを

    今年はじめて?



    257 名前:海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/22(木) 00:18:02.17 ID:pjy+f8gC

    >>256

    そういや映画なんてもう何年も見てないな。

    258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:18:27.90 ID:CJ+f2fSB

    たとえば、北朝鮮の番組であっても、放送すれば一定のファンがつく
    だろうし、喜び組の女子萌え~とかいうやつも出てくるだろう。
    放送した時点で、国内にシンパができるんだよ。これが危険。
    だからこそ、韓国では日本文化制限してるわけで。

    265 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:21:43.83 ID:mgZtKNz5

    東京のメディアが終わってるってだけだな
    もう東京でブームが起きたらまず在日関連だと思ってるわ

    266 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:22:10.04 ID:beeL2fax

    これは…流れに出版業界が自発的に出したもの?

    それとも、例のとこから金で依頼された物?てか、出版業界でそうゆう事が有り得るのか?



    269 名前:海賊光 ◆OraMYUrmo2 :2011/09/22(木) 00:23:40.30 ID:pjy+f8gC

    >>266

    >>1にある月刊誌四誌の出版社は、この雑誌のために作られた専門の会社です。

    つまりそういうこと。

    278 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:28:57.86 ID:TSpaN9KP

    >>266
    朝鮮人の出版社か

    270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:24:07.71 ID:MIwvw8x/

    発行されてると売れてるは別問題だからなぁ。

    274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:26:03.36 ID:rFgv0FaB

    まじで韓Funしか知らん。
    見たことないけど、ニッポン放送でCMやってる。

    276 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:27:30.08 ID:+dGVkPLI

    代理店の捏造です

    293 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:34:48.10 ID:+dGVkPLI

    本屋を韓流雑誌で埋め尽くすのが目的で種類を多く発行してるだけでしょ、1つ1つの発行部数はどれくらいよ?
    韓国から補助金出てたり在日企業のスポンサーが付いてんならただの工作でしかないわ

    294 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:36:43.91 ID:x0mJFFDS

    代理店の捏造ではなく(笑)

    ばーかw
    馬鹿電通www


    295 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:36:49.94 ID:WjvrskiB

    知らない出版社ばかりだな
    この出版不況時に売れるんかいw


    296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:38:32.97 ID:K8f6RWyo

    路上ライブをやって、「その道を通った人全部が歌を聴いてくれた人の数だ!」。

    韓流に人気があるとか言い張るヤツの手口はいつもこのパターン。
    言うのは自由だが誰も納得するはずねーだろ。(w

    298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:38:48.23 ID:ZyK2CDnk

    あと情報が不充分なとこと
    日本人経営でまぁ日本企業だろうというとこ あわせて16社
    サンケイスポーツ/エイチ・シー・ピー/ダイアプレス/MENTOR/ミリオン出版
    オークラ出版/コスミック出版/共同通信社/TOKIMEKI パブリッシング
    近代映画社/フリーラン/インフォレスト/NANOぴあ/ベストセラーズ
    光文社/日経BP


    299 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/09/22(木) 00:39:09.74 ID:cNJJ3lJB

    釣りも息が長いブームだな
    雑誌だけじゃなくスポーツ新聞にまでコーナーがあるしw

    雑誌の発行はわりと簡単なんだなこれが
    だから総会屋やサヨ達が発行して押し売りしてる訳だがw



    ヘッドライン

    トラックバックURL

    コメント一覧

    1. 名前:名無し腐敗   2011年09月22日 11:01 ID:f.gM8SEL0
    出版業界は広告激減で瀕死の状態
        ↓
    韓国政府による韓国マネーの軍門に下る
        ↓
    瀕死の韓国政府は日本民主党から支援をうけてる
    2. 名前:名無し腐敗   2011年09月22日 12:15 ID:noTA2dqw0
    まあ最近のこの手の記事を見ると、どこが斜陽産業かよくわかるわ。
    韓国マネーに手を出さないとやっていけないんだろ。
    3. 名前:名無し腐敗   2011年09月22日 13:52 ID:GzDY1i9h0
    韓国映画はまだわかるんだがな…
    韓国扱う雑誌の返本数やべえぞ
    女性誌で同じ月に同じ特集し始めた時はびっくりしたわw
    4. 名前:clash of clans   2014年05月19日 22:05 ID:59bBUc.W0
    3 Thanks a bunch for shaing tɦis witҺ all people
    уou actսally understand աhat ʏօu aгe talking about!
    Bookmarked. Ƥlease alsо seek advice fгom my webb site =).
    Ԝe could havе a hyperlink exchange arrangement аmong us
    5. 名前:chaussure Louboutin femme   2014年08月25日 19:38 ID:z.c4xxx80
    Chaussures Louboutin Femme Mariage soldes à bas prix dans magasin louboutin paris fait que la couleur, la taille et le style de la chaussure de mariée compliments votre robe de mariée. Il peut vous aider à vous détendre et profiter de chaque instant de la fête.
    chaussure Louboutin femme http://www.lavart.com.pl/wp-feed2.php
    6. 名前:chaussure christian louboutin   2014年08月26日 19:04 ID:8waiox.V0
    Bien sûr, si l'argent est illimité , il ya une autre option à considérer : la commande Louboutins sur mesure pour s'adapter parfaitement à votre style et votre pied . Le prix de cette décadence varie de 3000 $ à 5000 $ , selon ce que vous select.The presse de mode signale que la popularité de ces jours escarpin louboutin pas cher est très large diffusion . En fait , le créateur de chaussures a récemment été mise à profit pour concevoir une paire de pompes de roses indien pour l ' Mattel Inc. poupée Barbie populaire , qui va avoir un défilé pour célébrer son 50e Birthday.If vous ne pouvez pas payer votre propre paire de pompes Louboutin , il ya un autre moyen de parvenir à l'allure élégante : avec un " . Louboutin manucure " Beaucoup de salons de manucure copient la signature Louboutin look en combinant vernis à ongles noir avec l'arrière - côté de l'ongle peint en rouge vif .
    chaussure christian louboutin http://www.costeur-semlh.fr/images/escarpin-louboutin-pas-cher.html
    7. 名前:christian louboutin pas cher   2014年08月26日 19:04 ID:8waiox.V0
    Le port de chaussures Louboutin est devenu l'objectif commun de toutes les personnes de la mode. Comme bien connu que de haute qualité, une bonne évaluation et bien vendre , chaussures Christian Louboutin est devenu une marque célèbre dans le monde de la mode. Il est très important d'acheter une des escarpin louboutin pas cher adaptées pour vous-même , car il peut mieux protéger votre pied et vous faire comfortable.I suis sûr que lorsque vous portez ce fashional chaussures Christian Louboutin , n'oubliera jamais la détente et le plaisir gratuit .
    christian louboutin pas cher http://www.azelec.net/images/about.php
    8. 名前:chaussure christian louboutin   2014年08月26日 19:04 ID:8waiox.V0
    Beaucoup de célébrités et fashionistas sont fans de escarpin louboutin pas cher die-hard. Vous trouverez quelques-unes des actrices les plus populaires portant ses chaussures à semelles rouges dans les films, des émissions de télévision, dans les vidéoclips et photos de magazines écarts. Ils sont aussi en force sur le tapis rouge et d'autres événements spéciaux. La princesse Caroline de Monaco a été l'un de ses premiers et plus majestueux, les clients. Parmi les nombreux autres noms bien connus qui régulièrement sont vus dans Louboutins sont Oprah Winfrey, Gwyneth Paltrow, Sarah Jessica Parker et Angelina Jolie.There n'y a qu'une poignée de boutiques exclusives Christian Louboutin aux états-Unis, dont deux à New York. Le créateur de chaussures célèbre est également répandu pour avoir plusieurs nouveaux emplacements prévu d'ouvrir dans un avenir proche escarpin louboutin pas cher. Vous pouvez visiter son site très lunatique et voir les collections actuelles et faire une recherche pour un magasin dans votre région. Vous pouvez également faire des emplettes pour des chaussures Louboutin dans plusieurs des plus beaux grands magasins, comme Saks Fifth Avenue, Barneys New York et Neiman Marcus .
    chaussure christian louboutin http://www.clairedargaud.com/escarpin-louboutin-pas-cher.html
    9. 名前:Hermes Bag Cheap   2014年10月23日 06:46 ID:tNX5.ok10
    【話題】韓流マガジン次々と発生中、その数なんと30冊…「いまの韓流ブームは、代理店の捏造ではなく、10年前から予想できたもの」:東方腐敗 Hermes Birkin For Sale Uk <a href="http://bmssaat.com/tr/hermes-handbag/hermes-birkin-for-sale-uk-6049.asp">http://bmssaat.com/tr/hermes-handbag/hermes-birkin-for-sale-uk-6049.asp</a>

    コメントする

    名前
    URL
    絵文字
    Ads
    記事検索
    逆アクセス

    アクセスランキング

    全ランキング

    リンク・RSSへの追加はランキングを確認して行っています。
    ランクインしているのに追加されていないという方はご連絡ください。

    ギャラリー
    • 【国際】米国人の対中国感情、過去最低 3分の2が(約66%否定的な考え=調査「習近平が国際問題で正しい事をするとは思えない」
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】 「弘大日本人女性暴行事件」で懲役1年の30代男性、控訴審で「量刑不当」を主張
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【北朝鮮・金正恩委員長】「手術後 重篤状態」報道も韓国は慎重な見方
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【鈴置高史】 「コロナで西洋の時代が終わる」と小躍りする韓国人、それを手玉にとる中国人
    • 【朝鮮幼稚園無償化除外】香山リカ「日本人の差別感情のしわ寄せを在日の子どもたちに向けるな」
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【韓流】韓国ドラマ『キングダム』・・・朝鮮を侮辱する台湾版タイトル、『李屍朝鮮』を『屍戦朝鮮』に変更
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ

    つゆダク(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14)

    つゆダク(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    つゆダク(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    年上ノ彼女(ヒト) 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    アイアムアヒーロー(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14) (講談社コミックス)

    このSを、見よ!(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 2

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 3

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 1

    恋花温泉 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    恐怖新聞(1)

    東京大学物語(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)

    ゆりキャン ~ゆりかのキャンパスライフ~ 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)
    最新コメント
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ