ヘッドライン

    お勧め記事

    2011年11月

    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/25(金) 20:23:24.90 ID:???

    先日、日本の新聞社の駐在記者が「通信社からのニュース配信を中国に疎いデスクが見落とすことがある」から、
    わざわざ北京から電話をかけて促さなければならない、とため息をついていた。

     もちろん、中国に精通した者だけがデスクになるわけではない。が、20年前ならばともかく、今の海外面担当者が
    「中国?よくわかりません」なのか、と耳を疑った。

     一般日本人の現代中国理解には大きな断層がある。60代以上の人たちには「貧しい中国」のイメージがまだ残っていて、
    中国の成長話でも「貧しさ」が必ず話題に上る。40、50代には数年前の反日デモの記憶や、「射落とされる日本」の不安
    が根強い。

     だが、30代になると「すげえ、あの勢い」、そして20代は「どうやれば中国で成功できるか」と考える人が増えている。

     最近、加藤嘉一さんという、高卒後北京大学に留学し、中国でコラムニストとして注目された若者が日本のメディアにも
    顔を出している。

     弱冠27歳。7、80年代の中国を知る人たちからは、彼の中国解説に批判も多い。しかし、彼の言動に刺激され、中国って
    面白そう、と感じている若者も多い。

     新聞社デスクの世代には、そんな若い世代の視点に気づいているのか。若者が新聞を読まないと嘆く前に、知るべきところ
    は多いはずだ。

    ソース(東京新聞 11/19日付 27面・特報面 「本音のコラム」 北京在住フリーライター・ふるまいよしこ氏)

    47 名前:もろこしφφ ★:2011/11/25(金) 20:40:44.50 ID:???

    今30代ぐらいの人たちって、朱鎔基さんとかが首相だった頃に、高校や大学ぐらいだった人たちなんだよね。
    だから、「(こんだけすごい人が首相をやってるのだから)これから伸びるだろうなという予感があったが、まさかここまで発展するとは
    正直思っていなかった」というのが正直なところで、だから「すげえな、あの勢い」ってなるわけだ。
    ちょうど、日本の氷河期とも重なってるからね。

    で、20代の人たちは、それよりさらに後、完全に中国がメキメキ発展してる頃に高校とか大学ぐらいの世代。
    だから、「中国で成功する方法とかあったらチャレンジしたいな」と思う、というわけだ。

    そういう意味では、「朱鎔基世代」への認識が断絶の一番の原因ではないかな、と思ったりするわけで、あながち間違いでもない。



    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/26(土) 10:07:57.31 ID:???

    NHKの情報番組「お元気ですか日本列島」内の「ことばおじさんの気になることば」は、毎回、言葉の疑問に迫っていくコーナー
    だが、24日に放送された「日本に浸透している韓国語」の内容が、ネットユーザーの間で注目を集めている。

     放送によると、いま日本の若者の間では、携帯メールでハングルの絵文字を使うのがブームだと伝えている。「ハングルはかわいくて
    デザインにしやすい」と感じる人が増えているそうだ。また、若者へのインタビューでも「韓国語のほうが素直に言える。日本語だと
    恥ずかしい」「日本語では謝りにくいが『ミアネヨ、オンマ』(ごめんね、ママ)だと言いやすい」と答えており、実際にハングルを使った
    メールも紹介された。

     これに対してネットユーザーは「そんな話聞いたことない」「こんなメール来たら縁を切るわ」など、番組が特集した“ブーム”の存在に
    疑問を呈する声が続出。また、「フジかと思ったらNHKかよ」「受信料払いたくない」「今度はNHKデモか?ww」など、NHKが韓国寄り
    の番組を放送していたことに批判的なネットユーザーの声も目立った。

    ソース(Livedoor) http://news.livedoor.com/article/detail/6062449/

    ※参考画像…ハムスター速報より
    http://hamusoku.com/archives/6399436.html

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/2/021cd43b.jpg

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/0/8/08f5f74b.jpg

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/6/9/69875fc8.jpg

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/8/e/8e40f7ff.jpg

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/1/2/12ded9ee.jpg

    https://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/9/c/9c8716b6.jpg


    11 名前:もろこしφφ ★:2011/11/26(土) 10:11:39.97 ID:???

    ねーよw

    55 名前:もろこしφφ ★:2011/11/26(土) 10:18:53.37 ID:???

    >>49
    「ヨボセヨ?」じゃないっけ?



    はてなブックマークに追加
    1 名前:ニライカナイφ ★:2011/11/25(金) 21:51:35.02 ID:???

    ◆【中国BBS】日本文化の致命的な弱点、「雄大さに欠けゴチャゴチャしている」

    中国のネット掲示板で、「日本文化の致命的な弱点」というタイトルのスレッドが
    立ち上がっている。
    スレ主の主張としては「日本文化は繊細ではあるものの、雄大さに欠ける」ということらしく、
    日本や欧米の都市を比較してさまざまな意見が語られた。
    以下、検索サイト「百度」掲示板の翻訳。(  )内は、編集部の“素朴な感想”。

    ―――――――――――――――――――――――

    ●スレ主:蜜糖公子
      日本のドラマもアニメも好きなんだけど、日本文化の致命的な弱点というのは、
      細部にこだわり過ぎて一体感に欠けることではないかと思う。
      緻密ではあるんだが、壮大さに欠ける。
      中国の三国志ドラマやアメリカのハリウッド映画のような雄大なスケールの作品が
      あまりないと思う。
      日本の都市計画についても同じで、清潔ではあるんだが、
      ヨーロッパの都市のような一体感や壮大さがなく、ゴチャゴチャしている。

    ―――――――――――――――――――――――

    ●午夜隠君子10
      日本の長所や優れた点は学べばいいと思うけど、
      日本に対して盲従したり媚びたりする必要はない。スレ主を支持する。
      大阪の都市を上空から見ると、一体感なくゴチャゴチャ。
      一方アメリカ・シカゴは都市の輪郭がはっきりしてい素晴らしい。
    (原文では空中撮影した画像付き)

    ●52落白
      日本の細かさとアメリカの雄大さをくっつけられたら良いのでは。

    ●偏執的温柔
      ドバイは新型都市のモデルになるな。

    ●Lawlighto
      日本の細かさは弱点ではないと思う。アメリカは確かにでかい。
      LAには8車線の道路とかあるけど、日本は4車線以上の道路すらほとんどない。
      でもアメリカはゴミの分類やリサイクルもしないし、細かさに欠ける。
      日本の道路は地下に排水経路が通っていて、雨水の再利用もしている。
      どちらも長所がある。
      日本がもし中国やアメリカのように国土が広くて資源も豊富だったら、
      雄大さも兼ね備えていたかもしれない。
    (4車線以上の道路がないって、よほど狭いと思っているんでしょうかね)

    ●河内名将方悦
      雄大さを出すにはカネと人の力がいるからな。日本は資源のない国だもの。

    ●鮮花戦神
      アメリカの都市計画は確かに進んでいて、中国以上だ。
      ヨーロッパの建築には歴史的な風格や文化の奥深さを感じる。

    ●果凍XX
      日本は土地が少ないから、香港のように建物を密集させることになる。
      オレも上海の方が香港より壮大な感じを受けるが、
      土地の計画的利用という面では香港の方が上だろう。

    サーチナ 2011/11/25(金) 16:24
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=national_1125_136.shtml



    はてなブックマークに追加
    1 名前:ニライカナイφ ★:2011/11/25(金) 21:57:12.05 ID:???

    ◆【韓国BBS】日本はなぜ漢字を使うの?「日本語の勉強で難しい」

    韓国の野球ファンが集う掲示板サイト「MLBPARK」では、筆者が、
    日本ではなぜ漢字を使用するのかとの疑問を投げかけた。
    それに対し、さまざまな意見が寄せられた。
    以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。(  )内は編集部の素朴な感想。

    ―――――――――――――――――――――――

    ●スレ主:シュークリーム
      前から気になっていたんだけど。
      日本語を勉強していたが、結局は挫折したのが漢字のためでした。
      なぜ、ひらがなやカタカナだけで表記してはいけないのかな。
      何か問題があるんですか?

    ―――――――――――――――――――――――

    ●gorgeous!!
      問題があるのでなく、漢字があれば意味が分かりやすいから。
      もちろん私たち外国人には途方もない苦痛が伴うけど。

    ●Zeta
      うん、外国人には難題だが日本人は漢字がある方が楽みたい。
    (漢字が苦手だという外国人は多いようですね)

    ●思い出
      韓国と似ています。
      同じ発音で他の意味を持つ言葉が多い日本は、韓国よりはるかに大変です。

    ●コムインガン
      そうだね、発音があまり少ないから同音異義語がとても多い。
      発音が類似したものまで含めれば、さらに多い。

    ●深い明け方
      ところで、日本語を学べば学ぶほど、漢字ある方がむしろマシだと感じないですか?
      ひらがなでだけで表現している文章を読めば、いらだって死にそうだ。
    (日本語の上級者なのでしょうね)

    ●gidd
      漢字を使わなければ同音異義語ばっかりで、文章が成り立たないよ。
      それに、日本人たちは漢字自体が好きです。
      漢字の表意性と視覚性の効率と深さを考えます。

    ●老奴部
      話はそれるけど、漢字文化圏では漢字を知っておかなければならないですよね。
      韓国はパク・チョンヒ大統領の時代に、韓国語を強化し、韓国語と漢文混用を廃止したが
      ある程度の教育だけを受けても過去の歴史書物の意味が分かる中国と日本に比べて、
      韓国は歴史の流れから隔離されてしまったようだ。

    ●シャバンヌル
      漢字を使うと理解する速度は上がり、ハングル文字で書かれた文書を
      韓国人が読むことよりはるかに速いという話があった。

    ●ウォノビソルロ
      漢字のない日本語を読む方がとても頭が痛い。

    サーチナ 2011/11/25(金) 10:32
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=national_1125_049.shtml

    >>2以降へ続きます。

    2 名前:ニライカナイφ ★:2011/11/25(金) 21:57:25.83 ID:???

    >>1の続きです。

    ●ポピヒョン
      日本語はしっかり勉強しなくても漢字だけ知っていれば75%は解釈が可能です。

    ●Zeta
      率直にいえば、私たちも漢字教育は若干強化する方が良いと思う。
    (韓国では、漢字が読めない世代も多いようです)

    ●kokomo13
      日本語の勉強をしていたが、結局漢字のために放棄した。漢字がとても嫌いです(涙)

    ●死神
      韓国語も漢字が分かれば、はるかに楽に学べる。

    ●tt487y6
      韓国はハングル文字のおかげで、漢字がなくても十分に生活ができます。
      もし、日本で漢字を書かないならば、文章がまともに成り立たない。
      本当にハングル文字に感謝しなければなりません。

    ●砲車ツー
      四字熟語は、漢字が分からなければちゃんとした意味も分からないような気もする。

    ※以上です。



    はてなブックマークに追加
    1 名前:壊龍φ ★:2011/11/25(金) 22:08:42.74 ID:???

    【ジュネーブ時事】国連食糧農業機関(FAO)と世界食糧計画(WFP)は25日、北朝鮮の食料事情に
    関する報告書を公表、2012年度(11年11月~12年10月)に主食となる穀物など41万4000トンが
    不足すると予測した。深刻な食料難に直面している300万人に食料支援が必要としている。
     12年度の同国のコメや大豆、ジャガイモなど主食となる食料全体の生産高は約550万トンと、前年度を
    約8.5%上回る見通し。需要を賄うには73万9000トンの食料輸入が必要とみられるが、政府の輸入
    計画は32万5000トンで、41万4000トンが不足する見込み。


    jiji.com: 2011/11/25-21:44
    http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2011112500956




    はてなブックマークに追加
    1 名前:すばる岩φ ★:2011/11/25(金) 19:43:45.09 ID:???


    - わが国の発展は「世界の神話」だと自画自賛=韓国メディア -

     韓国の東亜日報は24日、1950年の朝鮮戦争で廃墟と化した韓国が、2009年に経済協力開発機構
    の開発援助委員会の24番目の成員国となったことは、「世界レベルの神話」だと自画自賛する記事
    を掲載した。記事によれば、韓国は世界で唯一、援助を受ける側から与える側になった国だという。
    環球時報が伝えた。

     記事では、29日に第4回世界開発援助総会が韓国・釜山(プサン)で開催されることを紹介。先進国
    のほか、中国やブラジル、インドなどの新興国や民間財団、非政府組織(NGO)などが集まり、援助を
    どのように開発へとつなげるかについて議論する。記事は、「国連加盟国の50以上にのぼる最貧国は、
    韓国の成功経験から学ぶことができる」と主張した。

     韓国国内には、「経済の減速や失業率の増加などによって、自国だけでも大変なのに、他国を援助
    する余裕などあるのか?」といった意見も聞かれるが、韓国も国際的な地位に見合った責任意識を
    持つべきだと記事では主張している。

     記事は「国家の評価は、軍事力や国土面積、貨幣の蓄積量だけで判断されることはなくなったうえ、
    韓国は国際社会からの援助を受けて発展したので、今度は国際社会への貢献で国の存在感を高める
    べきだ」と主張した。

     最後に、韓国はアフガニスタン、ハイチ、イラクなどの国に援助隊を派遣して国際援助の範囲を
    広げてきたことや、G20首脳会議を開催し、積極的に世界金融秩序の整備作業を行ってきたとし、
    今回の開発援助総会を通して、韓国は世界の開発援助の手本となるべきだと結んだ。(編集担当:及川源十郎)

    ソース : サーチナ 2011/11/25(金) 09:43
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1125&f=national_1125_033.shtml
    関連スレ :
    【韓国紙】援助額がみずぼらしい韓国 - 「包容のリーダーシップ」の発揮を[11/08]
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1320750106/



    はてなブックマークに追加
    1 名前:依頼23@水道水φ ★:2011/11/25(金) 17:40:45.26 ID:???

    ∞「ノーベル賞自体が目的になってはだめ」ノーベル物理学賞選考委員会ボルゲ・ヨハンソン委員長
     
       「私はよく“あまり働きすぎるな、考える時間を持て”と声をかける。自由な思考力を養うことが
    重要だからだ」

     東国大学本館(ソウル市中区筆洞)中講堂で24日、ノーベル物理学賞選考委員会のボルゲ・ヨハン
    ソン委員長(69)が「新興物質の主要研究課題、基礎科学支援とノーベル賞」というテーマで講演を
    行った。講演後、ヨハンソン委員長は本紙の単独インタビューに応じ「ノーベル賞が科学研究の目標
    になってはいけない。自由な創意を持って、よい科学を楽しく学ぶことが重要」と強調した。

     スウェーデン王立工科大学物理学科に教授として在籍しているヨハンソン委員長は、昨年からノー
    ベル物理学賞選考委員会の委員長(任期3年)として活動している。今年4月からは、東国大学研究
    競争力協会員会の諮問委員長も務めている。

     ヨハンソン委員長は「25年前に韓国を初めて訪れたが、その後、訪問する度に韓国の発展速度に
    驚いている。韓国の科学も世界的に注目されているだけに、遠からずノーベル賞受賞者が出るもの
    と期待している」と語った。

     ヨハンソン委員長は、昨年ノーベル物理学賞を惜しくも逃した韓国人科学者のキム・フィリップ教授
    について「私たちは毎年、授賞が終わると数十件の異議申し立てを受ける。全ては50年後に明かさ
    れるだろう」と語った。

     昨年のノーベル物理学賞は、夢の物質といわれるグラフェンを発見した功績で、英国マンチェスタ
    ー大学のアンドレ・ガイム教授(53)とコンスタンチン・ノボセロフ博士(37)が受賞した。ところが、グラ
    フェンの存在を実験で確認した米国コロンビア大学のキム・フィリップ教授(ソウル大学物理学科出
    身)は受賞リストから除外され、非難が起った。

     ヨハンソン委員長はインタビューで「ノーベル賞そのものが科学を学ぶ者の目的になってはいけな
    い」と繰り返し強調した。「ノーベル賞は、科学を学ぶ者に対する一つのボーナスに過ぎない。それ
    自体が目的になったら、失敗しやすい」

     インタビューの最後にヨハンソン委員長は、ノーベル賞の受賞を夢見る韓国の若者たちに「ノーベ
    ル賞について考えるな。素晴らしい科学のことを考えて突き進めば、いつか(ノーベル物理学賞授賞
    式が開催される)ストックホルムに来ることができる」とアドバイスした。

    ヤン・モドゥム記者


    ソース:朝鮮日報日本語版 2011/11/25 11:17
    http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2011/11/25/2011112500911.html
    画像:ボルゲ・ヨハンソン委員長/写真=朱完中(チュ・ワンジュン)記者
    http://www.chosunonline.com/site/data/img_dir/2011/11/25/2011112500791_0.jpg




    はてなブックマークに追加
    1 名前:[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys@動物園φ ★:2011/11/25(金) 14:23:38.79 ID:???


    日本にも来るか?中国では"韓流"から、"タイ流"ブームに~中国の素顔(58)

    チャイナビジネス最前線
    2011年11月25日 13:16

     中国山東省青島市郊外のホテルで、日々変わり行く中国を観察している現地滞在の
    フリーライターがいる。福岡と青島を定期的に行き来している彼に、リアルな中国の
    今をレポートしてもらった。

     日本ではまだまだ韓流ブーム真っ盛りだが、中国ではあるちょっとした出来事が
    きっかけで、韓流ブームが下火になっているという。そして、続いて出てきたのが、
    "タイ流"ブームだ。

     中国ではタイのテレビドラマ「泰劇風」が、韓国や日本になりかわって
    ブームとなっている。中国の大手メディアの調査によると、日本と韓国のドラマが
    合計で2,000票にとどまったのに対し、タイのドラマが8,000票を獲得し、特に若い層に
    受けているという。また、上海のタイ総領事がインターネット調査したところによると、
    「美しい風景」「俳優や女優がきれい」など、見た目が高評価を得ている模様だ。

     中国で韓国ブームが下火になった原因がある。一部の韓国芸能人が、中国で短期間の
    プロモーションを行い、帰国後の記者会見で「中国を征服した」という発言をしたことが
    きっかけだという。この発言が中国人のプライドに火をつけ、反感を買った可能性が
    高いようだ。韓国メディアも、中国での「韓流」の売り方を慎重にしないといけないと
    クギを刺しているという。

     それに代わって目立ってきたのが、"タイ流"だ。とはいえ、中国のテレビ局がタイの
    ドラマを積極的に流し始めたのは、2009年ごろからだが、最近まで、火がついたという
    ほどでもなかったという。それが、中国のインターネットポータルサイト「優酷」や
    「探狐」などにタイドラマの動画が立て続けに配信されたことがブームのきっかけと
    なっているようだ。

     日本でもテレビ離れが進んでいるが、中国でも同様、ブームの火付け役さえも、
    テレビから「インターネット動画」に代わってきていると言えるのである。

    http://www.data-max.co.jp/2011/11/25/58_5_sn_1.html



    はてなブックマークに追加
    1 名前:[―{}@{}@{}-] 動物園φ ★:2011/11/25(金) 14:45:48.15 ID:???

    チョン・テセ連載コラム「テセ・トーク」(4):Let's play football!
    W杯予選敗退の悔しさを乗り越えて… 2011/11/25 12:45:00

    落胆のウズベキスタン戦

    今回のワールドカップ(W杯)3次予選は本当に感じる事が多く、考えさせられることも多々ありました。

    まずはじめに3次予選突破が懸かった、アウェーでのウズベキスタン戦についてお話しします。

    本当に残念です。これでW杯出場の可能性がゼロになったわけですから、これ以上の失望はありません。
    失った物の大きさは、これから最終予選や本戦を見ながら痛感し、自分にのしかかってくることでしょう。
    心から落胆しています。

    それ以上にウズベキスタン相手に戦いながら感じたのは、国際試合でのレフェリングです。どうも僕らには
    敵が多いように思います。失点した場面でも、相手が自陣に入ってきたときも、ウズベキスタンを後押しする
    笛の連続でした。アウェーだからある程度の覚悟はするものの、フェアプレーとは何なのかと考え
    させられます。この傾向は年々エスカレートしているように感じます。スポーツってなんだろうって、
    正直強く感じました。

    FIAFはフェアプレーという理念を掲げていますが、やはり成長途上の国への風当たりは強いです。
    今回の第4ポットに入った件もそうです。前回の2010年W杯アジア最終予選、本戦、アジアカップ、
    そして今回の3次予選…。結果として予選や大会で連続して4度、死のグループに入っているんですね。
    この現実を見ると、自分の足取りを止めたい衝動にかられます。自分たちにも問題はありますが、
    さまざまな問題が勃発してる現在のサッカー界で、その未来が心配になった今日この頃です。代表戦
    とはいえ、せめてピッチの上では思い切ってプレーする環境をつくり上げたいです。

    日本戦での悲しみと反省

    そんな予選敗退が決まった後の日本戦ですが、大小さまざまな感情が沸き上がりました。

    過去の歴史的背景を考えると、この一戦で双方に政治的感情が沸き上がるのは当然の事であろうと、
    予想に難くはありませんでした。勝利をひけらかす訳ではありませんでしたが、試合後のツイッター
    では多くの意見も頂き、また行き過ぎたメディアの煽り報道には憤らずにはいられませんでした。

    今回の勝利は心からうれしいし、ラフプレーは何度かありましたが、フットボールというルールの
    下ではフェアな戦いだと思ってます。レフェリングに関しても、アウェーであれだけ散々なレフェ
    リングをされる僕らであっても、ちゃんと双方にフェアな笛でした。

    当たり前の事ではありますが、国歌が流れてるときのブーイングはやはり寂しく悲しく心苦しく、
    思わず顔をしかめてしまいました。僕は比較的多く国際的な経験をしてきました。ACL、代表戦と
    さまざまな国へ行き、国歌の場面でのブーイングも度々ありました。でも、やはりスポーツと政治を
    ごちゃ混ぜにしてほしくない。そういう僕の意図と発言から大きく外れた今回のブーイングをする
    観客の気持ちは、理解できなくもないのですが、これからの朝鮮サッカーの発展のためには改善
    すべき点だと思いました。

    選手たちにももちろん、政治的モチベーションはなきにしもあらずなのでしょうが、今回の試合に
    負けたくないという感情をしっかりサッカーで表現したことで、勝利を得たのだと思います。

    http://article.wn.com/view/WNAT46442c514e6159fd0114388383d9ef99/

    つづく

    3 名前:[―{}@{}@{}-] 動物園φ ★:2011/11/25(金) 14:46:26.53 ID:???

    >>1の続き
    僕はサッカーを戦う上で、政治的感情をピッチに持ち込む事が悪い事だとは思いません。それこそが
    代表戦であり、醍醐味の一つでもあります。ディエゴ・マラドーナも、いまだにイングランドを
    嫌悪してるようです。だからといって、歴史的に敵対した国の国民であろうが、目の前の選手に対
    して破壊的なプレーをするなど、とんでもないことです。サッカーが戦争に例えられる事はありますが、
    スポーツなのです。それができずに試合をぶち壊して、政治概念だけに則りピッチの上で格闘技をして
    いる国もありました。

    しかし今回の朝鮮は、1度だけの内田篤人選手へのスライディングタックルを除いては、「サッカー」で
    戦っていました。日本に負けてはいけないという勝利の欲求を、格闘技ではなくフットボールの範囲内で
    表現していたと思います。それに、予選敗退が決まっていただけに、リーグ戦ではできないような
    プレーばかりが飛び出しましたが、世界的に見て1試合にすべてを懸けるのは珍しい事ではありません。
    日本でよく聞く「負けられない試合がここにはある」とは、そういうことでしょう。

    ただ僕が思うのは「試合を壊すためのラフプレーと、試合に勝つための激しいプレー」は、まったく
    別の次元の話だと思っています。今回の試合を公平は目で見て、選手はしっかり後者に則って戦って
    いました。そんな選手たちを、僕は誇りに思ってます。

    (以下略 続きはリンク先へ)



    はてなブックマークに追加
    1 名前:[―{}@{}@{}-] 動物園φ ★:2011/11/25(金) 11:31:27.26 ID:???

    2011年11月25日08時58分[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]

    http://japanese.joins.com/photo/154/1/77154.html?servcode=300§code=330
    韓国科学技術情報研究院(KISTI)スーパーコンピューターセンターのイ・ジス本部長(49)。

    今年6月、世界科学技術界に一大事件が起きた。日本のスーパーコンピューター「京コンピューター」が
    世界最速のコンピューターに選ばれた。8年ぶりのトップ奪還だった。中国の「天河1A」は2位に落ちた。
    世界最速という栄誉をつかんでから6カ月ぶりだ。昨年世界1位だった米国のスーパーコンピューター
    「ジャガー」は3位に落ちた。「世界スーパーコンピュータートップ500」順位の集計を始めた1993
    年以来、最大の異変だった。

    米国・日本・中国のスーパーコンピューター競争に注目している人がいる。04年から韓国科学技術情報
    研究院(KISTI)スーパーコンピューターセンターを率いるイ・ジス本部長(49)だ。イ本部長は
    91年にドイツ国立スーパーコンピューターセンターの研究員となり、20年間にわたりスーパーコン
    ピューターの研究を続けてきた。

    イ本部長は24日、大田(テジョン)KISTIで開かれた記者懇談会で、「日本の京コンピューター
    より演算速度が3倍速いスーパーコンピューターを2015年までに構築する計画」と明らかにした。
    他国のスーパーコンピューターの性能も発展することを考慮し、2015年に世界10位以内に入ると
    いう目標だ。

    現在、韓国スーパーコンピューター順位は30位圏外。気象庁が保有するスーパーコンピューター
    「ヘダム」と「ヘオン」はそれぞれ31位、32位で、KISTIの「スーパーコンピューター4号機」は
    37位。

    イ本部長は最近のスーパーコンピューター競争で目を引く点に中国の浮上を選んだ。中国は2位と
    4位に入り、トップ10に2つも入った。00年代初期、トップ500目録に一つも含まれていなかった
    点を考えると飛躍的な発展だ。イ本部長は「中国はスーパーコンピューター保有台数で04年に韓国を
    抜き、09年には日本を超えた」とし「これを土台に政府が全幅的な支援をし、昨年は演算速度で
    世界1位になった」と説明した。

    プライドが傷ついたものの、スーパーコンピューターの核心競争力は依然として米国にあると、
    イ本部長は説明した。

    http://japanese.joins.com/article/882/145882.html?servcode=300§code=330


    2 名前:[―{}@{}@{}-] 動物園φ ★:2011/11/25(金) 11:31:52.54 ID:???

    >>1のつづき

    米国はトップ500の半分を超える263台のスーパーコンピューターを保有している。
    またトップ500のうちプロセッサーが米国製品ではないものは4システムにすぎない。
    米国政府は「世界最高スーパーコンピューター」を国家競争力強化の8大課題に選定し、
    来年の世界トップ奪還を目標に次世代スーパーコンピューター「タイタン」など3台を
    同時に開発している。

    イ本部長は「スーパーコンピューター自体の経済的な価値よりも、その活用で起こす
    革新とコスト削減効果が大きい」とし「投資された金額の50倍以上の直間接的な経済
    効果があると分析される」と述べた。基礎および応用研究にも使われるが、製造業など
    産業競争力を高め、防災および安保、新薬開発など多方面で活用されるという説明だ。

    例えば米国の自動車タイヤ会社グッドイヤーはスーパーコンピューターを活用して
    タイヤデザインのシミュレーションを行い、売り上げを伸ばした。コーヒー会社が缶を
    設計する際、材質と形をシミュレーションするのに利用され、ポテトチップ「プリン
    グルズ」のジャガイモのシワを計算するのにも使われたという。

    スーパーコンピューター強国に飛躍するための土台も固めている。今年6月、国家
    超高速性能コンピューター活用と育成に関する法律が国会を通過したのに続き、来月
    施行される。イ本部長は「国家的育成計画ができれば、韓国も一段階飛躍するチャンスが
    生じるだけに、国内基礎技術開発力も確保したい」と語った。

    http://japanese.joins.com/article/j_article.php?aid=145883&servcode=300§code=330




    はてなブックマークに追加
    1 名前:すばる岩φ ★:2011/11/24(木) 19:57:28.88 ID:???


    - 3Dテレビの消費者テスト LGとソニーが豪で対立 -

     【シドニー聯合ニュース】LG電子とソニーが豪州の消費者を対象に実施した3D(立体)テレビテストの結果
    をめぐり対立していることが24日までに分かった。

     LG電子はこのほど消費者約4000人を対象に調査を実施。調査は同社やソニー、サムスン電子の3Dテレビ
    の商標を隠し、どのテレビの画質がいいかを問う形式で実施。82%がLGのテレビがいいと答えた。

     LG電子はこの結果をインターネット広告などに利用する。25日から広告で自社製品の優越性をアピール
    する計画だ。

     これに対し、ソニーは23日にLG電子に書簡を送付し、「テストは公平でない」と抗議した。ソニーはテストで
    使われたテレビについて、LG電子とは違いソニーは低価格製品だったと主張。インターネット広告を含む
    マーケティングの差し止めを求めている。

     これに対し、LG電子は「テストは豪州で最も信頼されている調査会社が主管したものだ」と反論。ソニーが
    裁判所に広告禁止の仮処分申請を検討していることについては、「当社の立場を裁判所に伝える」とコメントした。

    LG電子の3Dテレビ=(聯合ニュース)
    http://img.yonhapnews.co.kr/Basic/Article/JP/20111124/20111124151149_bodyfile.jpg


    ソース : 聯合ニュース 2011/11/24 11:34 KST
    http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/11/24/0200000000AJP20111124001100882.HTML



    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/25(金) 07:50:54.94 ID:???

    静岡県は25日から、富士山をテーマとしたテレビコマーシャル(CM)を韓国で放送する。現地ケーブルテレビの旅行・レジャー
    専門チャンネルで、12月4日まで計120回流すという。韓国では年明けに旧正月の連休が控えており、旅行先としての需要を
    喚起する。

     CMには、日韓両国で活動する沼津市出身の俳優、高木りなさんを起用した。富士山のほか、温泉、ゴルフ場などの周辺
    施設を高木さんのナレーションで紹介。仁川空港から静岡空港まで約2時間で行けることをPRして、訪問を呼びかける。

     県広報課は「富士山をきっかけに、まず静岡県を認知してもらいたい。ソウル―静岡便が毎日運航していると知れば、来日の
    動機づけにもなる」と期待している。

    ソース(日本経済新聞)
    http://www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819490E0E6E2E6E28DE0E6E3E3E0E2E3E39EE4E3E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4E4



    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/24(木) 23:02:44.72 ID:???

    ソウルは、エリクソンと経営コンサルティング会社Arthur D.Little共同主催の世界でもっとも「スマート」な都市を決定する
    ランキングで一位を獲得した。24日、韓国の新聞が報道。

     シンガポールは僅差でソウルに及ばず、上位10都市には、ストックホルム、ニューヨーク、ロンドン、東京、パリ、北京、
    ロサンジェルス、上海が入ったと同紙は伝える。このランキングでは、都市機構への情報コミュニケーション・テクノロジー導入の
    速さと質が主要な指標となった。

     ソウルは、環境に配慮した都市計画を包括的に実現させていることが評価され、第一位となった。また、シンガポールは健康
    保険分野においてイニシアチブを発揮している。

    ソース(The Voice of Russia) http://japanese.ruvr.ru/2011/11/24/60960546.html
    写真 http://japanese.ruvr.ru/data/2011/11/24/1244933616/4RIA-323805-Preview.jpg




    はてなブックマークに追加
    1 名前:もろこしφφ ★:2011/11/24(木) 22:36:02.60 ID:???

    「ヒュー(Whew)!」。米政治専門紙ポリティコが22日(現地時間)の韓国国会の韓米自由貿易協定(FTA)批准案処理を
    伝えながら書いた記事の冒頭だ。

    その後に続いた文章は「米議会よりひどい(dysfunctional)立法府が(この世に)一つ残っていた」だった。財政赤字縮小策の
    準備のために設置された米議会の特別委員会(スーパー委員会)が交渉失敗を宣言したことよりも、韓国の‘催涙弾国会’が
    ひどいということだ。

    特に、08年に韓米FTA再協議に反対する野党が、国会統一外交通商委員会の会議室のドアをハンマーで壊そうとしたこと
    に言及しながら、「韓国の政党は論争がある政策をめぐって暴力を使ってきた歴史を持つ」と指摘した。

    ニューヨークタイムズ(NYT)は「催涙弾国会(Tear-Gases Paliament)と題したブログ記事に、民主労働党の金先東
    (キム・ソンドン)議員が催涙弾を破裂させる写真と映像を載せた。そして「国会議員によって立法府の本会議場で催涙弾が
    使われたのは初めて」と伝えた。

    英日刊デイリーメールは電子版で、「英国の政治家は行動が悪いと思っているかもしれないが、韓国では野党議員が議会内で
    催涙弾を放った」と題した記事を掲載した。また「韓国議会はたびたび暴力で紛争を解決することで有名だったが、金先東議員が
    催涙弾を使って(状況が)完全に新しい段階に達した」と皮肉った。「めったに見られない場面(extraordinary scene)」
    「奇異な事件(bizarre incident)」などの表現も使った。

    英インディペンデント電子版も「恥ずかしさに泣く韓国民主主義」と題した記事で、「野党議員が討論する人たちを窒息させよう
    とした」と伝えた。

    議会の暴力で悪名高い台湾メディアも同じだった。連合報は批准案強行処理過程を「国会遊撃戦」に例えながら1面で報道
    した。

    ソース(中央日報) http://japanese.joins.com/article/844/145844.html?servcode=A00§code=A00
    写真=韓国の国会の様子を伝える世界各紙。
    http://japanese.joins.com/upload/images/2011/11/20111124100610-1.jpg




    はてなブックマークに追加
    1 名前:水道水φ ★:2011/11/24(木) 20:10:01.19 ID:???

    ∞北朝鮮で孤児が急増…生活苦による売春が原因

    北朝鮮で捨てられる乳児が急増している。食糧難も原因だが、生活苦によって売春が増えたためで
    もある。北朝鮮では中絶手術が厳しく禁止されているため、意図せず妊娠した女性が出産後に密かに
    乳児を捨てている。

    米国の自由アジア放送(RFA)は今年8月31日に続き、今月23日にもこれに関する記事を伝えた。
    2つの記事の内容は似ている。似た記事を2度も報道するほど、北朝鮮内の孤児問題が深刻である点
    を強調している。

    RFAによると、150人規模の両江道(ヤンガンド)恵山愛育院には現在450人を超える孤児がいる。
    両江道の消息筋は「愛育院の周辺に捨てられる子どもが非常に多く、最近これを取り締まる警備員も
    配置されている」と伝えた。

    06年まで愛育院に来る孤児は親が浮浪者となって死亡したケースがほとんどだった。しかし07年に
    食糧価格が急騰し、09年にデノミネーション(貨幣改革)に失敗して状況が変わった。厳しい生活の中、
    乳児を捨てる行為さえも犯罪視しない雰囲気が生じたのだ。孤児が急増する中、恵山市は洗濯所を
    改造し、第2の育児院を建設するという情報も入っている。

    一般住民も生活が厳しい局面で、孤児院に来た乳児の世話がきちんと行われるはずはない。両江道
    の別の消息筋は「恵山愛育院だけでも昨年、数十人の子どもが栄養失調で死亡した」と伝えた。

    また、農村地域の女性は孤児院があることも知らず、どこにでも子どもを捨てて逃げるため、対応
    できないという。捨てられた子どもは結局、そのまま死亡するケースが多いと、消息筋は伝えた。

    RFAはこうした現象について、8月31日付と今月23日付で同じ分析を出した。孤児が急増するのは
    最近、生活苦による売春が増えているうえ、突撃隊や軍隊のような集団生活をしながら意図せず妊娠
    と出産をするケースが多いためという。

    消息筋は、当局が出産を奨励し、中絶手術を厳しく禁じているうえ、避妊手術も違法行為と規定して
    いるため、、捨てられる子どもが急増している、と伝えた。

    金晋希(キム・ジンヒ)記者


    ソース:中央日報日本語版 2011年11月24日14時50分
    http://japanese.joins.com/article/864/145864.html?servcode=500§code=500



    はてなブックマークに追加
    1 名前:ニライカナイφ ★:2011/11/24(木) 18:25:14.48 ID:???

    ◆【中国BBS】日本と中国、北朝鮮と韓国はもっと協力し合うべき

    中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本と中国と南北朝鮮はもっと協力し合うべきだ!」
    というスレッドが立てられた。スレ主のこの意見に対して様々な意見が寄せられている。
    以下に日本語に翻訳して紹介する。( )内は編集部による素朴な感想。

    ―――――――――――――――――――――――

    ● スレ主:重慶記
      日本と中国と北朝鮮と韓国はもっと協力し合うべきだ。文化も似通っているのだし。
      もちろん日本は歴史問題を解決することが大事だが。
      東アジアは北に手を付けるべきでは…。
    ―――――――――――――――――――――――

    ● Misa_Amaned
      日韓はアメリカについている。中国の理想は中国を中心とする中華思想。
      つまりは中国中心主義。

    ● 克魯_澤
      中国人は寛容というものを知らず、自分が正しいと思っている。
      日本の右翼はどうしようもないアホで、変態な奴もいる。
      韓国はどこも嫉妬深い文化略奪者ばかり。
      (それでは連携は無理ですね)

    ● a15961355638
      中国企業には競争力がない。政府から企業に至るまで腐敗だらけ。

    ● huc_千影
      日中はいいけど、韓国は…。そもそも北朝鮮と韓国ってのが可能なのか?

    ● 〃偏執的温柔
      金さんはそのうちアメリカを倒すって言っているよ。
      まぁ中国にとっては持ち駒の1つだけど。

    ● 双子星413
      大中国、小日本、ナノ韓国。

    ● 命石の門的選択
      オレはスレ主のいう、日中韓が連合して北上しロシアを倒すという意見に賛成だ。

    ● 2347771
      邪悪な枢軸国の南北朝鮮はキライだ。誰が貧しい国と連携するというんだ?

    ● 東羅馬拜占庭
      マジレスすると、体制や価値観のいずれも対立する。完全な連携は不可能だ。
      経済的な利益も体制や価値観までは変えられない。

    ● 1039858944
      それは難しいね。

    サーチナ 2011/11/24(木) 15:13
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1124&f=national_1124_114.shtml



    はてなブックマークに追加
    1 名前:すばる岩φ ★:2011/11/24(木) 05:02:35.57 ID:???


    - 「虎の威を借る狐」日・韓・印3国に一撃を!米の主導で中国包囲網を結成―香港紙 -

    2011年11月22日、香港紙・東方日報は、米国の号令によって日本、インド、韓国などの国が突然、
    中国に対する包囲網を形成したと分析するコラムを掲載した。以下はその内容。

    11月16日、17日の2日間にわたり、韓国海上警察は領海内で不法操業している中国漁船26隻を
    拿捕した。中韓はいまだに黄海の境界線を確定させていないため、中国漁船は本当に不法操業
    だったのか、疑問も残る。

    日本は北海道の部隊を九州に移動させる大規模演習を敢行。仮想敵は中国だと明言している。
    さらにフィリピンと安全保障協議で合意するなど、日本国憲法でうたわれている戦争放棄の精神
    を投げ捨てる姿勢を示した。

    インドも中国国境付近の戦力を増強、長距離ミサイルの発射実験を行うなどの動きを見せている。
    さらにベトナムにインド海軍の基地を建設する計画まで浮上してきた。日本、韓国、インドの動きは
    独立したものではない。その背後では米国が糸を引いていることは間違いないだろう。中国は弱腰
    になってはならない。中国が敢然と一撃を加えれば、虎の威を借る狐は元の姿に戻るのだから。
    (翻訳・編集/KT)

    ソース : レコードチャイナ 配信日時:2011年11月24日 1時57分
    http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=56290
    関連スレ :
    【中韓】中国漁船25隻が韓国警備艦威嚇 不法操業の仲間拿捕で[11/20]
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321739794/
    【米尼】米、インドネシアにF16戦闘機新型モデル24機を供与 中国牽制狙い[11/19]
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321681193/
    【中国軍事】中国軍が「領域支配戦略」 日本やフィリピン含む西太平洋掌握狙いと米報告[11/17]
    http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1321531570/
    など



    はてなブックマークに追加
    1 名前:荒波φ ★:2011/11/24(木) 14:56:29.22 ID:???


    韓国建設産業研究院は18日、「2020年韓国建設産業の主要イシューならびにトレンド予測」報告書を発表し、
    今後韓国に大きな波及効果を与えると予測される建設プロジェクトに、「グリーンインフラ構築」
    「排出ガスゼロ都市」「中韓、日韓トンネル」などを挙げた。複数の韓国メディアが報じた。

    同研究院は8月に韓国国内の建設会社や設計・エンジニアリング業者、大学・
    研究所など建設関連従事者155人に、建設プロジェクト12件に対する評価を依頼した。

    韓国に大きな波及効果を与えると予想されるプロジェクトを、建設産業の技術発展、
    国民の生活の質向上、国際化・海外輸出寄与などの面から評価した。

    その結果、「グリーンインフラ構築」がすべての項目で高い点数を記録した。
    中韓トンネルと日韓トンネルも、建設技術の発展と海外市場開拓の効果が大きいとの見方が示された。

    同研究院によると、日本と韓国を結ぶ日韓トンネルは2020年ごろには本格的に着手される可能性が高いという。
    日韓トンネルは経済的な問題が大きな課題となっているが、トンネル出入口に大規模な都市計画を進めることで解決されると予想し、
    トンネルの事業費は110-120兆ウォン(約7-8億円)、工期は10-15年との見方を示した。

    同研究院のイ・ボクナム研究委員は、「韓国を訪れる中国や日本の観光客は、2020年には年間1000万人をはるかに越えるだろう」とし、
    「飛行機や船舶だけでは観光客や物流を支えるのは難しくなる」と海底トンネルの必要性について述べた。

    報告書では、2020年の建設産業にもたらす変化の主な要因に、「グローバルな経済変化」
    「地球環境の変化などグリーン成長」などが挙がった。

    韓国国内の建設市場規模の成長可能性については「低い」と答えた人が6割以上を占め、
    海外での建設市場の成長可能性については「高い」が7割に達した。


    2011/11/24(木) 13:14
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1124&f=national_1124_083.shtml

    43 名前:荒波φ ★:2011/11/24(木) 15:06:24.55 ID:???


    失礼!
    最初と差し替わってた。

    >トンネルの事業費は110-120兆ウォン(約7-8兆円)、工期は10-15年との見方を示した。

    です。

    102 名前:荒波φ ★:2011/11/24(木) 15:20:13.63 ID:???

    >>81

    いえ。
    コピーして暫く放置
      ↓
    さっきのでスレを!
      ↓
    元ソースの数字が差し替え

    ありえない数字を再度確認しなかった私のミスでございます。



    はてなブックマークに追加
    1 名前:HONEY MILKφ ★:2011/11/24(木) 12:42:17.42 ID:???

    (写真)
    http://imgnews.naver.com/image/117/2011/11/23/201111231955581117_1.jpg

    最近韓流スターの中で最高の株価を上げているチャン・グンソクの公演が、たったの1円(韓貨=
    約10ウォン)で競売サイトに掲載されていて話題だ。一部の嫌韓サイトではこれを基に、チャン・
    グンソクの人気が操作されているものだと主張している。

    日本テレネックは去る22日、記事でチャン・グンソクの日本公演のチケットがたったの1円で競売
    サイトに上って来た事を報道した。東京ドーム単独コンサート『JANG KEUN SUK 2011 THE
    CRI SHOW IN TOKYO DOME -THE BEGINNING-』のチケット4万5千枚は、販売と同時に売り
    切れるとダフ屋を含む不法チケット販売が徐々に頭角を現している。

    こんな状況で競売サイトに上って来た僅か1円のチケットは、ファンの大きな注目を集めている。
    2ちゃんねるを含むいくつかの嫌韓サイトでは、これを通じてチャン・グンソクの人気が操作
    されている事であると罵倒もしている。 競売サイトでは既に1円チケットは500枚以上販売された
    事が判明し、2枚のチケットがたったの350円で上って来て購買を誘導している。定価22000円
    (韓貨=約28万ウォン)と比べ、70倍以上も安い価格だ。

    しかし、これらのチケットは全て偽物である事が明らかになった。すなわち1円の価値も無いと
    いう事だ。

    チャン・グンソクの公式ホームページでは、最近アリーナツアーの参加者に対する告知事項が
    載せられた。チャン・グンソクは、「チケットをダフ屋または不法な形態で購買しないで欲しい」
    とし、「万が一チケットを不特定多数に譲渡、転売などの不正な行為が判明した場合、入場を
    制限する」と言いながら、「競売サイトに出たチケットは無効チケットで、すなわちこれらの
    チケットをもっては販売者と購入者共に入場出来ないので気を付けて欲しい」と伝えた。

    従って僅か1円でチケットを販売しようとしたのは、1円の価値もないチケットを作りダンピング
    販売して利益を得ようとした事が推定される。コンサートチケットを購買しようと思う人が溢れ
    出るのを利用した、新種の不当取り引き手法だという事だ。

    同サイトでは、「この様な理由の為、東京ドームコンサートチケットはいくら安いと言っても
    落札したり購買しない事が無難だ」と伝えて注意を促した。韓流ファンが増える事により、
    これを通じて不法な利益を得ようとするこれらの動きも緻密になっている。

    ソース:NAVER/マイデイリー(韓国語)
    http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=106&oid=117&aid=0002189361



    はてなブックマークに追加
    1 名前:荒波φ ★:2011/11/24(木) 10:03:50.87 ID:???


    韓国の掲示板サイト「イルベジョジャンソ」では、筆者が、日本のラーメンは種類が豊富だとして、写真付きでその内容を紹介した。
    それに対し、さまざまな意見が寄せられた。以下、韓国語による書き込みを日本語訳した。(  )内は編集部の素朴な感想。

    ―――――――――――――――――――――――

    ●スレ主:ほら

      わが国ではインスタントと考えるラーメンだが、日本でのラーメンは種類と料理法が多様で、一つの文化となっている。
      醤油ラーメンは東京を代表するラーメンで、伝統的な醤油ベーススタイルから鶏がらベース、
      豚骨ベースまで多彩でおいしいラーメンだ。塩ラーメンは塩で味付けしたスープで作られている。
      醤油味のように香りが強くなく、誰でも食べやすく、淡泊なおいしさ。

      味噌ラーメンは、札幌で誕生したし比較的歴史が短いラーメンだ。歴史は短いが味は最高のラーメン。
      豚骨ラーメンは白いスープが特徴だ。九州のあるラーメン屋が起源という説がある。独特の味で、好き嫌いが分かれるラーメンだ。
      タンメンは、湯がいた麺に炒めた野菜が乗っており、さわやかな味がよい。

      また、ワンタンメンは、豚肉や海老で作ったワンタンを入れて作るラーメンで、私が一番おいしいと思うラーメンだ。
      つけ麺は麺とスープが別々に出てくるラーメンで、温かいもの、冷たいものがあり、スープは一般的に鶏がらや豚骨がベース。
      一般のラーメンよりスープが非常に濃いがおいしい。

    ―――――――――――――――――――――――

    ●消しゴム
      日本のラーメンって、脂っこくない?日本人は甘くて脂っこいものを好むじゃない。

    ●エンムセ
      うん、日本のラーメンはちょっと脂っこかったよ。

    ●ニュビ
      韓国人がすぐ思い浮かぶ辛いラーメンは、日本にはあまりない。

    ●説明をちょっとしてくれ
      日本のラーメンは、それとなく塩辛くて脂っこかったよ。いくつか食べてみたが、全部塩辛くて脂っこくて。
      淡泊さを期待して行ってみたが、慌てたことが何度かある。

    ●ヒョン・ビン
      ラーメンの本場は久留米だ。
    (九州のラーメンもおいしいですよね)

    ●プドゥップドゥッ
      紅ショウガの香りがとても嫌い。


    >>2に続きます。

    2011/11/24(木) 09:41
    http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=1124&f=national_1124_030.shtml

    2 名前:荒波φ ★:2011/11/24(木) 10:04:04.97 ID:???


    >>1の続き

    ●スコッチ
      日本のラーメンは口には合わない。

    ●ウサギ
      確かに私たちの味覚には合わない。豚骨スープは特に。

    ●イルベジョジャンソ231
      私はとっても美味しいと思う。韓国人のインスタントラーメンよりははるかに良い。

    ●Dragonjudgement
      ラーメン屋は、実力の差が明らかにあるよね。日本人の味覚と韓国人の味覚は違うし、やっぱり脂っこくって甘いと感じる。
      韓国の方がインスタントラーメンの開発が上手なように感じる。価格も安いし。

    ●胸男
      ああ、日本のラーメンが食べてみたい!

    ●行ってしまった党に
      こういう文を見るたび、日本のラーメンを食べてみたいと思う。

    ●司祭様ヒール
      東京の赤坂だったと思うけど、路地裏の小さなラーメン屋が最高だった。
      もう10年以上前で、場所がどこだったかさえ定かではないが、その時のその味が忘れられない。
      その後、日本の有名ラーメン屋にもよく行ったりしたが、美味しくなかった。かえって狭くて古い店の方がおいしかった記憶がある。
    (忘れられない味って、誰にでもありますよね)

    ●オムサイ
      ああ、ラーメンが食べたい。
    (今日はラーメンに!)


    >>おしまい



    Ads
    記事検索
    逆アクセス

    アクセスランキング

    全ランキング

    リンク・RSSへの追加はランキングを確認して行っています。
    ランクインしているのに追加されていないという方はご連絡ください。

    ギャラリー
    • 【国際】米国人の対中国感情、過去最低 3分の2が(約66%否定的な考え=調査「習近平が国際問題で正しい事をするとは思えない」
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】 「弘大日本人女性暴行事件」で懲役1年の30代男性、控訴審で「量刑不当」を主張
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【北朝鮮・金正恩委員長】「手術後 重篤状態」報道も韓国は慎重な見方
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【中国・武漢ウイルス】中国が早くも見据える「コロナ後」の世界 志村けんさん死亡にもピリピリ 中国が恐れるものとは
    • 【鈴置高史】 「コロナで西洋の時代が終わる」と小躍りする韓国人、それを手玉にとる中国人
    • 【朝鮮幼稚園無償化除外】香山リカ「日本人の差別感情のしわ寄せを在日の子どもたちに向けるな」
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【盗】狙われた人気つけ麺店 パクリ疑惑 また韓国で 店に取材を申し込んだところ「責任者は日本にいて店にはいない」と拒否
    • 【韓流】韓国ドラマ『キングダム』・・・朝鮮を侮辱する台湾版タイトル、『李屍朝鮮』を『屍戦朝鮮』に変更
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国製】「ハンドクリーンジェル71%」アルコール度数が71%に満たないと発覚し返金へ「引火しない」とSNSで話題に
    • 【韓国】大便まみれ(?のモツが販売され衝撃
    • 【韓国】「大韓民国は強い」イベントの景品が日本のハローキティ

    つゆダク(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14)

    つゆダク(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    つゆダク(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    年上ノ彼女(ヒト) 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    アイアムアヒーロー(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    アイアムアヒーロー(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    進撃の巨人(14) (講談社コミックス)

    このSを、見よ!(2)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    このSを、見よ!(3)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 2

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 3

    宇宙兄弟【期間限定 無料お試し版】 1

    恋花温泉 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)

    恐怖新聞(1)

    東京大学物語(1)【期間限定 無料お試し版】 (ビッグコミックス)

    ソードアート・オンライン (15) アリシゼーション・インベーディング (電撃文庫)

    ゆりキャン ~ゆりかのキャンパスライフ~ 1 【期間限定 無料お試し版】 (ジェッツコミックス)
    最新コメント
    アクセスカウンター
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    • ライブドアブログ

    このページのトップヘ