ヘッドライン
お勧め記事
2020年08月20日20:05
- 1 名前:鴉 ★:2020/04/18(土) 22:12:06 ID:CAP_USER.net
「挺対協」前代表が国会議員に、反日帝国化する韓国
あの慰安婦支援団体前代表が当選、韓国の反日化は後戻りせず
4月15日に行われた韓国総選挙で与党・共に民主党が過半数を超える180議席を獲得し勝利した。
最側近だった?国(チョ・グク)元法相のスキャンダルで支持率を落とし、経済政策の失敗や北朝鮮問題で暗礁に乗り上げていた文在寅政権にとっては、まさに神風が吹いたような結果だったといえよう。
圧勝を呼び込む要因の一つとなったのがコロナ危機、そして選挙戦で喧伝された「100年親日清算」などの反日スローガンであった。
特に日韓関係にとって暗い影を落としそうなのが、反日市民団体の“ドン”が当選したことだった。
●挺対協の尹美香が当選
今回の選挙では、与党陣営の立候補者として挺対協(現・正義記憶連帯)の前代表、尹美香(ユン・ミヒャン)氏が立候補していた。尹氏は与党サイドが作ったミニ政党「共に市民党」の比例名簿の7位に登録され当選、晴れて国会議員となったのだ。
挺対協は言わずと知れた元慰安婦の支援団体である。在ソウル日本大使館前で毎週水曜集会を主催している“反日”団体として日本ではその悪名を轟かせているが、長く代表を務めて来た尹氏は慰安婦問題で最も発言力のある女性と韓国内で評されてきた。
「与党サイドははじめ、太平洋戦争の遺族の中から立候補者を立てようと模索していた。ところが、与党サイドから最終的に選ばれたのが尹美香だった。遺族会の人たちは『これで歴史問題の解決は困難になってしまった』とみな頭を抱えています」
尹氏は様々な問題を抱えた人物である。韓国人ジャーナリストはこう指摘する。
「挺対協はよく『南北が協力して慰安婦問題で共闘しよう』というPRを行っているように北朝鮮との関係も深い。尹美香氏の近親者は、北の内通者という疑いがある人物とされている。つまり彼女は北朝鮮とイデオロギー的に深く繋がっている可能性が高い人物だと見られているのです」
●「慰安婦問題は100年闘う」
私は日韓歴史問題が長く拗れ続けている理由は、挺対協など“反日”市民団体に原因があると常々指摘してきた。例えば挺対協のある幹部は慰安婦問題についてこう語っているという。
「慰安婦が生きているか死んでいるかは関係ない。慰安婦問題については“100年”闘うんだ」
こうした歪んだ考えが問題解決の大きな足かせになっていることは間違いない。私は4月2日『韓国人、韓国を叱る 日韓歴史問題の新証言者たち』(小学館新書)という書籍を上梓した。本書では慰安婦問題や徴用工問題といった日韓歴史問題では、市民団体の声が優先され、実被害者の声はかき消されつつあるという実態をさまざまな角度からレポートしている。反日市民団体は被害者を利用し、歴史問題を何回も蒸し返してきた。日本サイドが歩み寄ろうと模索しても、その度に解決の途を妨害し続けた。そうした構造をいち早く作り上げたのが尹氏であり、挺対協だった。
例えば本書でも登場する金文淑(キム・ムンスク)氏。韓国内では慰安婦支援活動の重鎮と評価されている金氏は、同氏をモデルにした映画『Her story』が制作されたほどの有名人だ。じつは彼女は挺対協の設立メンバーの一人でもあった。
設立当時の挺対協はキリスト教をベースとした女性団体だったという。金氏は私の取材に対して、「現在の挺対協は変節してしまった」と嘆き、こう厳しく批判するのだ。
「尹美香が代表になってからの挺対協は、水曜集会で金を集め、世界中の人から寄付を募るなど、金儲け一途の団体にしてしまった。全てはカネ・カネ・カネ。いずれお金に圧し潰されて死ぬんじゃないのと思うくらいよ。本当に、何が“正義”なのかと思うわ(現在の挺対協の名称は「正義記憶連帯)」
続く
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/60213
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1587215526
2020年08月20日17:05
- 1 名前:鴉 ★:2020/04/12(日) 11:32:30 ID:CAP_USER.net
日本の女性は我慢し過ぎ、コロナ離婚があってもいいじゃない
4/11(土) 12:05配信 :ニューズウィーク日本版
<離婚が珍しくない中国では自宅隔離の影響で離婚の届出が急増、日本人も気軽に結婚、離婚をすればいいのに>
この原稿を書いている今も、世界の至る所で猛威を振るっている新型コロナウイルス。各国での一日も早い収束を願うばかりだが、中国に目を向けると、既にウイルスとの戦いに勝利したかのように、人々が日常を取り戻し始めていた。といっても、その「日常」は以前と違う形かもしれない。
行政機関の業務が再開された中国では最近、離婚の届け出が急増している。原因は長期にわたる自宅隔離や在宅勤務だ。夫婦で一緒に過ごす時間が増え、ストレスでけんかしたり、価値観の違いが浮き彫りになったりしたらしい。
ええー? コロナで離婚? とは驚かない。実は中国では離婚が珍しくないからだ。政府の統計によると、中国の離婚率は2003年以降上昇を続け、2018年には2.5組に1組が離婚している。3組に1組が離婚する日本よりも高い割合だ。
もともと社会主義の国である中国では日本よりもはるかに「男女平等」が根付いており、毛沢東時代から女性はあらゆる領域に進出していた。「天の半分は女性が支えている」と言われていたほどだ。経済発展に伴い、さらに活躍の場を広げた女性たちは、経済力も向上し、躊躇なく離婚を切り出せるようになった。最近は倫理面も乱れてきており(男性にも女性にも不倫話は珍しくない)、離婚の理由にも事欠かない。
<日中韓の男女ではどの相性がいい?>
私から見ると、日本では今も多くの女性が我慢を強いられており、だからこそ中国やアメリカと比べて離婚率が低い。でもそこまで我慢して結婚生活を続けるくらいなら、さっさと離婚してやり直したほうがいいだろう。そして、いま独身の男女ももっと気軽に結婚すればいいと思う。中国だったら、結婚するときに新郎側が家と車と貯金を用意しなければならないが、日本ならその必要もない。離婚など恐れず、思い切りよく結婚すればいいのに。
「でもいい相手が見つからない」なんて人は、国際結婚はどうだろう。以前バラエティー番組に出演したときに、こんな話をしたことがある。日中韓の3カ国間での国際結婚で、どの国の人との組み合わせが最も相性がいいのかという研究が行われた。その結果は「(1)日本人女性と中国人男性、(2)韓国人女性と日本人男性、(3)中国人女性と韓国人男性の組み合わせが最もいい」というもの。理由はこうだ。
<結婚も離婚も、もっと自由にやればいい>
(1)中国では男性も家事をするのが当たり前なので、家で何もしない男性が嫌な日本人女性には中国人がおすすめ。また中国では、おしとやかなイメージ(今でもそうだ)の日本人女性は人気が高い。
(2)日本人男性は性格がMで面食いな人が多い。一方、韓国人女性は気が強いSの美人が多いので、割とうまくいく。
(3)韓国人男性は結婚後に豹変し、男尊女卑的になる人が多いが、中国人女性はそれに負けないタフさを持っている。
これは私のお気に入りのジョークなのだが、この話をしたときは、「中国人に日本人女性を取られる!」と日本の男性たちにえらく反発された。番組内では「おまえがだらしないからだよ!」とやり返したが、あながち的外れではないだろう。男性の経済力はもはや中国人のほうが上。一人っ子政策のため甘やかされて育った「草食系」も多いが、それでも中国の若者は総じて日本の若者よりバイタリティーがあり、「起業して成功したい」などとガッツもある。中国人男性が日本の女性たちに魅力的に映ってもおかしくはないだろう。
結婚も離婚も、国際結婚も──とにかく日本人はもっと自由にやればいいと思う。東日本大震災の後には「震災離婚」が報じられたが、今回はどうだろう。コロナウイルス危機が収まったとき、もし日本でも中国のように離婚が増えたなら、私はそれを前向きな変化と捉えたい。
筆者:周 来友(ZHOU LAIYOU)
1963年中国浙江省生まれ。87年に来日し、日本で大学院修了。通訳・翻訳の派遣会社を経営する傍ら、ジャーナリスト、タレント、YouTuber(番組名「ゆあチャンネル」)としても活動。
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200411-00010000-newsweek-int&p=2
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1586658750
2020年08月20日14:05
- 1 名前:右大臣・大ちゃん之弼 ★ 転載あかん:2020/04/22(水) 17:51:17 ID:CAP_USER.net
【ジュネーブ=杉野謙太郎】世界保健機関(WHO)のファデラ・シャイーブ報道官は21日、新型コロナウイルスが中国・武漢のウイルス研究所から流出したとの疑惑について、「科学に基づいて行動するWHOの立場として、武漢の研究所の可能性はないとみている」と記者団に述べた。
シャイーブ氏は、「客観的な証拠はこのウイルスが動物に由来するもので、研究所で誰かに細工されたものではないことを示している」と語った。ウイルスが武漢の研究所から流出したとの疑惑は、米FOXニュースなどが報じているが、中国側は否定している。
https://www.yomiuri.co.jp/world/20200421-OYT1T50285/
讀賣新聞 2020/04/22 09:26
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1587545477
2020年08月20日11:05
- 1 名前:新種のホケモン ★:2020/04/20(月) 11:14:43 ID:CAP_USER.net
【ソウル聯合ニュース】肺炎を引き起こす新型コロナウイルスを巡り、韓国の中央防疫対策本部は20日、この日午前0時現在の韓国での感染者数は前日午前0時の時点から13人増え、計1万674人になったと発表した。死者は前日から2人増え、計236人。
1日当たりの新規感染者数は13日から17日まで連続で20人台を保った後、18日には18人に減った。19日は8人と、約2か月ぶりに1桁に減ったが、20日は再び10人台に増えた。
この日発表された新規感染者13人のうち4人は、海外からの入国者を対象とした検疫で感染が確認された。それ以外は首都圏(京畿道2人、仁川市1人)が3人で、釜山市2人、慶尚北道2人、大邱市1人、蔚山市1人。
一方、感染者のうち、完治して隔離措置を解かれた人は72人増え、計8114人となった。
中央防疫対策本部は、毎日午前10時に同0時時点の新型コロナウイルスの感染者数を発表している。
Copyright 2020YONHAPNEWS. All rights reserved.
聯合ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/9343f7294a53481080a8ea6e2a8ec3d235913096
4/20(月) 11:01
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1587348883