2018年02月11日08:05
- 1 名前:たんぽぽ ★:2018/02/10(土) 18:31:00.82 ID:CAP_USER.net
2018年2月5日、中国メディアの中国新聞網が、なぜ日本人は焼きギョーザが好きなのかについて分析されたコラム記事を掲載した。
記事は、「ギョーザが中国起源であることは言うまでもないが、日本人はもはやギョーザを中国料理とはみなしておらず、日本の国民食となっている」と紹介。日本各地にギョーザ専門店があり、スーパーなどでも販売されているが、水ギョーザがメインの中国とは異なり、日本では焼きギョーザがメインであると伝えた。
その上で、総務省が1月30日に発表した家計調査によると、2017年の「1世帯当たりの年間ギョーザ購入額」が最も多かったのが栃木県宇都宮市で、4258円だったことも紹介した。
では、なぜ日本人は焼きギョーザをこよなく愛するのか。記事は、2015年6月21日に放送された日本テレビの情報バラエティ番組「ぐるめぐり~見ると美味しくなる!食ヒストリー~」の中で、工学院大学の山田教授が、ギョーザを焼いた際のメイラード反応により50種類のにおい物質が発生するが、そのにおい物質はしょうゆやみそ、かつお節などの日本料理で使用される調味料と似ているため、食べる前から日本人の嗅覚を刺激すると分析したことを伝えた。
また、番組の中では日本音響研究所の鈴木氏が、「ギョーザを焼くときに蒸らし用のお湯を入れた際の「ジャー」という音が、海の波の音に似ており、海は生命の源であるため癒しを与えてくれる音なので、日本人を引きつける」と分析したことも紹介した。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
http://www.recordchina.co.jp/b567152-s0-c60.html
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1518255060
- 4 名前::2018/02/10(土) 18:32:58.63 ID:XqlQ/pKF.net
水餃子は好きじゃない、何より白飯に合わない
- 9 名前::2018/02/10(土) 18:34:40.72 ID:NRNIRGEd.net
>>4
同じ~
- 64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:49:54.77 ID:lVJ5EXwt.net
>>4
まあそう言う事だよな
だいたい中国の水餃子はそれだけで完結する食べ物で
(まあ欧米で言えばピザかな パンと一緒にピザは食わんだろ ピザトーストってのはあるけど)
ご飯のおかずじゃないんだよね
だから中国人はご飯と一緒に白飯食う日本人を奇異の目で見る
- 187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:22:29.38 ID:9zjARZ9b.net
>>4
焼き餃子も水餃子も自作するけど、同等に好きだよ。水餃子のいいところは皮を手作りしないと
市販の焼き餃子用では溶けてしまうから、それが美味いんだ。トロトロ感がたまんない。
ちょっと酸味を加えただし汁に三つ葉やネギを添えて頂く。
- 350 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:43:13.52 ID:shZZr5RX.net
>>4
餃子
ラーメン
チャーハン
全部主食だから
- 417 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:40:05.00 ID:hdqQZQJG.net
>>4
炒飯には合うな
- 464 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:01:58.95 ID:PphdPvg1.net
>>4
おいしいよ?
- 506 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:19:51.35 ID:O/k3UEPJ.net
>>4
水餃子も好きだけど
ご飯に合うのは焼き餃子だよね
水餃子はどっちかつうと中華料理の一品
焼き餃子はおかず
- 605 名前::2018/02/11(日) 00:00:35.06 ID:l/rJqwTk.net
>>4
たしかに
- 621 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 00:13:31.44 ID:yDZcbtVE.net
>>4
水餃子で御飯を注文するなw
普通、中国人は水餃子を1斤(500㌘)で注文する。2斤で頼む奴もいる。
俺は半斤で注文するが・・・
- 5 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:33:17.62 ID:SqnB/+V2.net
こうばしくて美味しいからです。
- 10 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:34:53.82 ID:ml8fTmW0.net
ジャーはねえだろジャーはよ
- 12 名前::2018/02/10(土) 18:35:47.52 ID:S8v+qy3b.net
なぜ、支那では普通選挙が実施されないのか 五毛党
- 13 名前::2018/02/10(土) 18:36:03.51 ID:JJqtewzQ.net
日本が気になって仕方ないニダ!!
- 14 名前::2018/02/10(土) 18:36:41.08 ID:iyil/VpT.net
ギョーザは中国では「主食」であって「おかず」じゃないんだよな。
- 16 名前::2018/02/10(土) 18:37:25.30 ID:ZR8nmamk.net
焼かないとご飯といっしょに食えないじゃんよ
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:37:43.15 ID:Nmt/d9mE.net
だからといって、支那人のことが大好きなわけではない
- 19 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:37:55.55 ID:6/0d1/nU.net
日本のギョーザと中国のギョーザは別物です
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:38:33.68 ID:iY5GFXh6.net
ちゃんと中華ってみなしてるよ
- 24 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:38:49.19 ID:hXQZ5EFS.net
水餃子より美味しいから真似していいよww
- 25 名前::2018/02/10(土) 18:38:54.04 ID:Daxec6FP.net
日本ではおかずで中国では主食で違うしね
- 29 名前::2018/02/10(土) 18:39:41.85 ID:+fFuj/n7.net
海の音は関係ねぇwwwwやっぱバカな特あ人や
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:40:41.15 ID:Ug7Jfhqa.net
これで焼き餃子、の起源が韓国が証明されたニダ
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:40:43.34 ID:SqnB/+V2.net
餃子の王将が中国本土で失敗したとか記事があったはず。
- 34 名前::2018/02/10(土) 18:40:45.29 ID:1HWMWXde.net
水餃子じゃビールのつまみにならない。
- 37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:41:17.69 ID:TAUD6FmN.net
中国人は餃子とご飯一緒に食べないからな
- 38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:41:23.44 ID:nEVY+R0r.net
アホな学者ばかりだなw 焼いた方がご飯のおかずになるからだ 水餃子では汁物になるだろw
- 46 名前::2018/02/10(土) 18:44:30.80 ID:xsaiXK+n.net
娘娘のチープな餃子が一番好き
- 47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:44:44.74 ID:42wi0jib.net
ぎょうざの満洲のW餃子定食が好き
- 50 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:45:42.58 ID:igbm6Gvl.net
メニューに焼きギョーザしかないから
- 72 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:52:06.24 ID:vbTXVuA+.net
プニプニしているのはイヤだ
- 74 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:53:12.86 ID:DPqsDPwv.net
アイヤー餃子が食いたくなったアル
- 80 名前::2018/02/10(土) 18:53:59.21 ID:i6rOO3ne.net
むしろなんで中国人は嫌いなんだ?
- 83 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:54:29.80 ID:GYzmDcp2.net
焼き餃子は鍋貼と言わないと中国台湾では通じないよ
- 87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:55:51.37 ID:tys7nCgZ.net
いやいやいや。何をおっしゃいますか。餃子は立派な中華料理だと思っていますよ。だから中華料理屋さんへ行くとみんな餃子を頼むんだよ。
- 88 名前::2018/02/10(土) 18:56:09.47 ID:+fFuj/n7.net
揚げ餃子なら揚げシュウマイでいいわ
- 96 名前::2018/02/10(土) 18:57:28.96 ID:0AQglVdb.net
ご飯との相性がただただいいからだと思う。
- 98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:58:15.85 ID:vLhVtLgC.net
崎陽軒のメガシウマイ弁当食いたかったなぁ
- 99 名前::2018/02/10(土) 18:58:30.38 ID:RNburKdq.net
リンガーハットの餃子大好き
- 103 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 18:59:38.46 ID:QObk+qFC.net
ご飯や麺のサイドメニューとして受容されてる点が大きそう
- 106 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:00:27.81 ID:C+pcd0mO.net
餃子はご飯のおかずだからな
- 108 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:00:57.99 ID:6Ujwt5cj.net
つーかラーメンと水餃子頼んだら汁と汁で被っちゃうじゃん
- 109 名前::2018/02/10(土) 19:01:04.31 ID:v6HZ9AGV.net
王将と大阪王将どっちが美味い?
- 111 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:01:37.46 ID:uXGypJAa.net
551の豚まんをからし醤油で食うのは邪道
- 119 名前::2018/02/10(土) 19:02:55.57 ID:iWyFxHON.net
焼き餃子は満州から朝鮮あたりの食べ方だから
- 122 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:04:39.34 ID:IU9FuhAE.net
焼き餃子の方がビールに合うからに決まってんだろ
- 123 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:04:40.69 ID:lYO0Sb/k.net
中国でナマ春巻きって食うのか?
- 131 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:05:45.00 ID:zSsWvOR1.net
日本ではキノコとタケノコの論争のようにはなりそうにないな
- 136 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:07:31.46 ID:O7mXzhWb.net
焼き餃子も水餃子も蒸餃子も揚げ餃子も好きだがw
- 137 名前::2018/02/10(土) 19:07:37.65 ID:XOm6p8mC.net
向こうだと餃子って丼ものみたいな扱いなのか
- 151 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:10:26.98 ID:YOKmgKFR.net
ギョーザでご飯食うのは学生までだな。それか肉体労働者
- 157 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:11:54.86 ID:ViXk+Pt6.net
日本人は白飯を美味く食べるために生きてると言っても過言ではない
- 160 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:13:31.20 ID:/rBdIQtq.net
中華屋も白菜高いから大変だよな
- 167 名前::2018/02/10(土) 19:15:31.17 ID:QFZtRGI1.net
ラーメン炒飯餃子セット最高だろ
- 183 名前::2018/02/10(土) 19:21:29.82 ID:EOtR97so.net
3割うまいものに水餃子は勝てない
- 191 名前::2018/02/10(土) 19:24:19.12 ID:EOtR97so.net
カップのワンタンスープはわりとロングセラーだと思う
- 192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:25:12.01 ID:9vT0e7TR.net
リャンガーコーテル、ソーハンイーガ!
- 204 名前::2018/02/10(土) 19:29:42.19 ID:MlfUxJKD.net
たまにおでんに入ってるよな(´・ω・`)
- 226 名前::2018/02/10(土) 19:38:33.16 ID:g9W+OEaH.net
ラーメンチャーハンの方がすきだが
- 233 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:41:00.86 ID:ZafdlEsf.net
家で餃子なんて作れるのものなのか
- 235 名前::2018/02/10(土) 19:41:52.36 ID:3x63tnHc.net
>>233
スーパーで焼くだけで作れる餃子とかあるやん?
既に焼いたのよりだいぶ安いし、上手く焼けばそこそこ旨いぞ
- 244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:44:29.16 ID:0p4dtYt1.net
>>233 王将の餃子みたく美味しくはないけどお家でつくってもそれなりの味にはなるかしら。大型になるけど。
- 245 名前::2018/02/10(土) 19:44:44.02 ID:MydK2ENq.net
>>233
冷凍餃子もしくは、皮だけ市販で餡を自分で作るってところは多いかと。
友人の中国人は皮から手作りでいつも作っているな。
- 257 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:49:42.56 ID:OiInlhVe.net
>>233
餃子の皮、春巻の皮はスーパーで売ってる
餃子パーティーとかやらないのか?
包む作業が楽しいぞ
- 342 名前::2018/02/10(土) 20:32:20.50 ID:0dEhr46S.net
>>233
小学生の頃、カーチャンの手伝いで餃子包むの楽しかったぞ
だいたい焼くときに破れて悲惨な出来になるし
多分俺が手伝わないほうがむしろカーチャン的には楽だったろうけどな!
- 450 名前::2018/02/10(土) 21:55:55.37 ID:9JowDbx0.net
>>233
母親が家事に情熱を持ってたころ作ってたな
店の餃子よりいい材料を使ってたはずだが なんか違う と子供心に思いながら食べてた
- 474 名前::2018/02/10(土) 22:06:26.87 ID:lro9B1xz.net
>>233
>家で餃子なんて作れるのものなのか
Д 先に言ってお気。俺にはできない。
(゚Д゚) < ギョウザ?俺の母もそれを継いだ姉もできるぞ?
( ) 早い話が玉ねぎを刻む時の涙に耐えられるかどうかだけだろ?
~~~~~ そんなことすらわからないのか?
さすが、餃子製造プロセスすらわからない奴共だ。
- 554 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:59:10.25 ID:VCECH8Pf.net
>>233
作れるよ。
それなりにおいしいね。
- 237 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:42:50.44 ID:0p4dtYt1.net
わたしはお酒は全然飲めないんだけど、やっぱり焼き餃子はビールに合うからじゃないかしら?
- 239 名前::2018/02/10(土) 19:43:29.50 ID:ppgKNUqO.net
満州に民間人で行ってた婆ちゃんが現地で雇ったお手伝いさんに教わったと言っていたから、焼き餃子自体は当時家庭料理としては普通に存在してたっぽいよ。
- 241 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:44:02.80 ID:riC20RZn.net
中華料理はまじでうまいと思うわ
- 251 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:47:15.76 ID:6t/Qsuea.net
ほとんどの日本人は餃子は日本人が発明して満州にもちこんだと思っているけどな
- 258 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:49:51.27 ID:0p4dtYt1.net
私がよく買う冷凍餃子は「王将」の冷凍餃子かしら。味の素の冷凍餃子の横に置いてあるのよ。中味もパッケージも殆ど一緒かしら。
- 260 名前::2018/02/10(土) 19:50:34.22 ID:h9f+3BwG.net
なぜ、マスコミは「餃子」でなく「ギョーザ」、「麻雀」でもなく「マージャン」と表記するのだろう。
- 264 名前::2018/02/10(土) 19:51:56.27 ID:QJdjdtgn.net
皮が厚いのが嫌だから、必然的に焼き餃子になる
- 265 名前:Kaleid Liner☆Illyasviel Von Einzbern:2018/02/10(土) 19:52:01.43 ID:rE6rbxm0.net
冫(゚Д゚) 私も焼いた方が好きだわ。
- 270 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:52:47.03 ID:23WmyTiw.net
食感の複雑性とおこげの香りを好むからだろうと思うな。
- 274 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:54:50.08 ID:kb5E88Sz.net
水餃子でも認知が広がればたやすく受け入れるだろうがな。日本人は食にも大らかだから。
- 275 名前::2018/02/10(土) 19:55:07.84 ID:jWJfyiRx.net
餃子は中国発祥だって思ってるけど…
- 280 名前::2018/02/10(土) 19:56:46.08 ID:PuLEmNBA.net
そもそも、中国の水餃子って皮が厚くないか?
- 281 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:56:56.11 ID:7U34oYLL.net
白米と水餃子は合わないから焼餃子になった
- 282 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:56:58.07 ID:V0F7dfHh.net
餃子は大根おろしと一緒にたべると最高
- 286 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 19:58:01.27 ID:0p4dtYt1.net
たこ焼きパーティーはたまにするけど餃子パーティーは子供に包ませると大惨事なることが多いかしら。出来ればやりたくないわ。
- 305 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:05:24.93 ID:b9hfZDef.net
まー、日本のギョーザは中国のギョーザとは別物じゃな
- 309 名前:氷水のプロ:2018/02/10(土) 20:06:35.40 ID:sw7tC67W.net
そもそも水餃子食い慣れてないからなぁ。食べなくても困らんし。
- 310 名前::2018/02/10(土) 20:06:39.40 ID:3x63tnHc.net
ラーメンと比べるとあれだが日式餃子として認知度は少しはあるみたい
- 315 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:09:17.79 ID:JlOjcfSz.net
焼餃子メインの餃子の王将は中国進出失敗したよな
- 324 名前::2018/02/10(土) 20:12:39.61 ID:Pwsy4uGn.net
スレタイ見てなんかホッコリしたわ
- 326 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:13:07.87 ID:eQ+Cforb.net
あんまり文句ばっかり言ってるとラーメンライス餃子付き食わすぞ
- 327 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:13:16.68 ID:vPXljFVT.net
出されりゃ食うけど正直餃子って美味くもなんともねえよな
- 337 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:21:21.59 ID:Gn+Ih2RS.net
婆ちゃんが満州で水餃子を学んできて以来うちのおふくろの味は水餃子
- 341 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:30:08.11 ID:i5nfc38b.net
そもそも水餃子は飽きるし不味い
- 345 名前::2018/02/10(土) 20:33:37.95 ID:CHDRNCK5.net
破れてとっ散らかると損した気分になる
- 346 名前::2018/02/10(土) 20:33:42.31 ID:lzyPhRoL.net
焼き餃子を中華のスープに漬けて食べたら最強w
- 347 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:33:57.61 ID:Sg9WdWkP.net
焼き餃子はビールに合うからな。その点が大きい。
- 351 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:43:53.05 ID:zXqG/bzU.net
そら元々、中華料理店の賄い食いもんだし、中国人も不思議になるだろ
- 355 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 20:48:26.26 ID:cWu4K/kI.net
水餃子の難点は豆板醤だな。火が入ってない豆板醤の発酵臭は日本人には無理。
- 364 名前::2018/02/10(土) 20:58:15.49 ID:2YMubX6n.net
どっちも好きだが、水餃子は海鮮がいいな
- 387 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:16:21.32 ID:MB70ll4p.net
だって水餃子は飯のおかずにならんやん
- 389 名前::2018/02/10(土) 21:17:44.77 ID:82Oyq/Cx.net
昔、学年誌に連載された『あさりちゃん』で餃子の回があって『焼き餃子×揚げ餃子』でバトルしていたら…出て来たのが水餃子で…ガッカリ…て、話があったな…
- 393 名前::2018/02/10(土) 21:20:51.08 ID:jjTS5kj+.net
今度、餃子自分でつくってみるか。
- 397 名前::2018/02/10(土) 21:23:08.74 ID:ONfUBy1I.net
チーズ餃子やシソ餃子、納豆に明太子・・・種類を増やしてより飽きない方向に進んでいるよな
- 398 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:23:12.76 ID:MV9+XhZO.net
なんかフランス人もやたら好きだよな。
- 400 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:24:46.32 ID:PhHdTnnL.net
日本人はダンボール餃子も好きだろ
- 403 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:30:19.25 ID:X+hHTpRf.net
水餃子って肉入りうどんじゃないのか。
- 411 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:35:19.24 ID:X7sMY1dZ.net
中国人には天津飯は作れん(w
- 419 名前::2018/02/10(土) 21:42:01.60 ID:0fTKnDVG.net
焼き餃子の起源は、韓国ニダ。
- 420 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 21:42:07.69 ID:cCH9aDnH.net
水餃子や蒸し餃子が香ばしくパリパリした食感もあれば焼き餃子にこだわらんw
- 453 名前::2018/02/10(土) 21:56:12.81 ID:k/HfYVHU.net
餃子は完全食、水餃子が王道と某ブサヨ劇作家の人が言ってますた
- 458 名前::2018/02/10(土) 21:59:05.21 ID:zmNIAU8e.net
どっちもうまいと思うけどやっぱ焼きのほうが好きだな
- 467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:02:58.84 ID:SEBa3n37.net
満州を支配していたから、満州からの引き上げ者が、中国東北部の焼き餃子文化を日本へ伝えた、だから!
- 469 名前::2018/02/10(土) 22:03:32.81 ID:3ex0yF+K.net
水ギョーザならワンタンでいいじゃん
- 475 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:07:07.26 ID:aFEBaPwV.net
日本のうどんが、焼きうどんとして中国で流行ったって感じかな
- 483 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:09:56.56 ID:D47IxYma.net
中国人って皮が大事なんでしょ、ラーメンの麺みたいに
- 490 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:14:46.34 ID:v+skA7x7.net
コストが安いからラーメン屋がゴリ押ししたのを、貧乏人が喜んで食ったからだろ。
- 494 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:15:01.21 ID:UTf4VsCi.net
知り合いの中国人とリンガーハット行ったんだが餃子定食大盛頼んでたぞ
- 500 名前:Ikh:2018/02/10(土) 22:17:53.98 ID:IOHwhxYp.net
今日は新宿でガールフレンドと韓国風焼肉だじぇー
- 505 名前::2018/02/10(土) 22:19:49.93 ID:gD+yH3Qz.net
飲茶の蒸し餃子は美味かった
- 507 名前::2018/02/10(土) 22:20:00.05 ID:3ex0yF+K.net
ご飯の上におかゆを掛けておかゆライス
- 512 名前:C.R.A.C.弘道日本長老教会反天連電通しはき隊モリカケ赤軍 支持:2018/02/10(土) 22:23:25.23 ID:p1tVxlbo.net
ネトウヨのヘイトスピーチを潰す!
- 515 名前::2018/02/10(土) 22:24:58.72 ID:M4SfXd/Y.net
皮から手作りしてる店を見つけろよ、焼き餃子でも皮が美味いと全然違うから
- 519 名前::2018/02/10(土) 22:28:32.76 ID:9JowDbx0.net
京都に炒飯ライスを出す店があったような
- 529 名前::2018/02/10(土) 22:37:39.14 ID:FlThaQdX.net
水餃子も焼餃子も同じくらい好き
- 532 名前::2018/02/10(土) 22:40:18.12 ID:JDBJei3O.net
水餃子や蒸餃子は一口目は美味いけど劣化が早い。
- 534 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:40:37.84 ID:D47IxYma.net
中国の水で水餃子か、怖いね
- 543 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:47:23.87 ID:OEP35QxQ.net
便所掃除のスポンジで食器洗うんだろ
- 545 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 22:49:32.56 ID:V/CDqA/c.net
ローカライズ済の食い物だし放っておいてくれ
- 565 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:15:49.78 ID:kiZe2d9p.net
水餃子は主食扱いで、焼き餃子はおかず扱いなので。
- 567 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:18:39.77 ID:8HzM/Nk6.net
何喰おうが大きなお世話やろ!
- 568 名前::2018/02/10(土) 23:19:16.27 ID:EP4mCJrX.net
ギョウザはうまいけど春巻きって美味しくないよね(´・ω・`)
- 571 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:21:19.84 ID:e5e9B8LK.net
>>568
表出ろよ
- 572 名前:氷水のプロ:2018/02/10(土) 23:21:33.37 ID:sw7tC67W.net
>>568
ニラと細切りロース塩コショウで炒めて春巻き皮で包んで揚げる
手抜き春巻き(そもそも春がない)がめっちゃビールのつまみになる
- 599 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:53:54.70 ID:bpYAL2NA.net
>>568
堺東で中国人のやってた中華料理屋で食べた
春巻きは絶品だった。
他も美味かったんだが、ラーメンは微妙でなぁ
2年後にいったら潰れてたよ。
また食べたい
- 575 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:23:36.99 ID:cEoMyVGm.net
大好きなのは舌が貧しいガキだけ 蒸し餃子がさいつよ
- 594 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/10(土) 23:45:28.88 ID:wfUiUFy/.net
ウインナーだって焼いた方がうまいやん
- 613 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 00:09:17.58 ID:VBXOE88m.net
うむ。チャイナじゃなくて満州の料理。満州帰りから広まったと聞くね。
- 615 名前:( ◎ゝ◎):2018/02/11(日) 00:10:23.25 ID:F7mktJER.net
餃子はキャベツじゃなくて白菜派
- 616 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 00:11:13.60 ID:Jp348Ra9.net
水餃子好きだけど水餃子やってない店が多いってだけ
- 622 名前::2018/02/11(日) 00:14:06.13 ID:U9K6DQzN.net
こんなん見ると餃子食べたくなる
- 652 名前:春うらら:2018/02/11(日) 00:37:46.20 ID:KM+STtTF.net
お前らもインスタントラーメンもUFOも好きだろ?
- 665 名前::2018/02/11(日) 00:46:40.93 ID:b/4grjw8.net
知らんけど多分いつもの建民先生の魔改造じゃ?
- 669 名前:ムギ:2018/02/11(日) 00:49:10.30 ID:W1RV4HGa.net
こんな時間にダミアンナンバーげっとw
- 678 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 00:54:32.72 ID:iD9/IOwN.net
あんを薄皮で包んだのがご飯のおかずにもなるタイプのギョーザだね。
- 679 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 00:54:34.65 ID:m2mTjKvA.net
あったかいものしか認めないアホな連中にはわからんだろ
- 680 名前:雪だるま:2018/02/11(日) 00:55:45.18 ID:X5wt0s5Y.net
あ、言うならこのスレじゃなくてね、雑談かそこらで。
- 681 名前::2018/02/11(日) 00:56:29.45 ID:Fu+sKyQE.net
歯ごたえあるのが好きだから
- 689 名前::2018/02/11(日) 01:01:07.77 ID:cKjPJxyg.net
音の説明は日本人云々関係あるように聞こえない
- 697 名前::2018/02/11(日) 01:08:43.96 ID:b/4grjw8.net
正月に神社で鶏皮餃子食ったな
- 698 名前::2018/02/11(日) 01:09:12.85 ID:aUF1s3ll.net
大学時代、後輩の罰ゲーム用にフルーツを包んで焼いたら意外に好評で戸惑った思い出
- 722 名前::2018/02/11(日) 01:27:47.48 ID:iMeFt1F6.net
餃子に卵とパン粉をつけて揚げた餃子フライを作ったけど、失敗だったな…
- 736 名前::2018/02/11(日) 01:32:21.79 ID:VCF3Bfgx.net
中国では古くなった餃子を焼いてたんやったけ?
- 754 名前::2018/02/11(日) 01:38:25.03 ID:b/4grjw8.net
昼食労働食としてはひたすら炭水化物と塩でいいんだよ
- 764 名前::2018/02/11(日) 01:40:53.49 ID:b/4grjw8.net
ラッザーニアが食べたいんや
- 771 名前:再誕of李正義will grow up to be a GOD:2018/02/11(日) 01:41:52.46 ID:N5Whz5AY.net
中華料理は韓国から来た渡来人が中国にも伝えた
- 787 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 01:46:22.43 ID:5F1Q2Th0.net
黄金色に焼けた餃子は御飯にもビールにも合うが、中国人からすると貧乏邪道らしい
- 788 名前::2018/02/11(日) 01:46:43.23 ID:b/4grjw8.net
朝鮮料理は雑穀主体で、粥やクッパが発達
- 830 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 01:57:45.98 ID:zgKmcHIw.net
焦がし醤油か・・・いいな。醤油蔵あるからちょっと商品開発するよ。
- 836 名前::2018/02/11(日) 01:59:19.37 ID:b/4grjw8.net
孤独のグルメ見て酢胡椒やった人~
- 840 名前:Верный:2018/02/11(日) 02:00:09.99 ID:tIdvXkOV.net
(=゚ω゚)怪しい奴いないな
- 845 名前::2018/02/11(日) 02:01:51.39 ID:b/4grjw8.net
幸せってなんだっけ?なんだっけ?
- 860 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 02:05:24.08 ID:uOI48s19.net
浜松と宇都宮が餃子売りにしてるけど違いが判らない
- 861 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 02:05:24.46 ID:zgKmcHIw.net
なんでもいいが、この時間に餃子スレ開くもんじゃねえな
- 880 名前::2018/02/11(日) 02:09:43.80 ID:aUF1s3ll.net
雷おこしなんか食わせた日には社会面に載りそうだ
- 894 名前::2018/02/11(日) 02:14:06.73 ID:1hZoWkm9.net
ダンボール入ってなきゃどっちでもいいや
- 930 名前::2018/02/11(日) 02:24:29.53 ID:aUF1s3ll.net
冷めてへにょへにょになっちゃってる…
- 943 名前::2018/02/11(日) 02:29:09.63 ID:iMeFt1F6.net
ケダモノダモノがケモノダモノに見えた…ケモノめ
- 969 名前::2018/02/11(日) 02:39:43.14 ID:0dZX60QW.net
まぁ日本の焼き餃子も殆ど蒸し餃子に焼き色付けた感じだけどね
- 971 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2018/02/11(日) 02:40:06.20 ID:/4VZQWJ8.net
冷凍餃子をインスタントラーメンの具にするのはよくやったなぁ
- 978 名前::2018/02/11(日) 02:42:48.90 ID:aUF1s3ll.net
細かく切っての時点でトッポギという単語が浮かんで東亜に毒されたなあと思う瞬間
- 989 名前::2018/02/11(日) 02:45:41.85 ID:l12oUHFQ.net
根本は、日本に妙なる調味料 “醤油” があることじゃないだろうか!
- 998 名前::2018/02/11(日) 02:49:23.12 ID:aUF1s3ll.net
なあにイギリス人なら冷たいへにゃへにゃ缶詰パスタもいける

真・三國無双8 【Amazon.co.jp限定】貂蝉「肚兜 (ドゥドォ) 風コスチューム」ダウンロードシリアル メール配信 (初回特典(趙雲「京劇風コスチューム」ダウンロードシリアル) 同梱) - PS4
ヘッドライン
コメント一覧
1. 名前:名無し腐敗 2018年02月11日 11:13 ID:RqGFdEKy0
自分で醤油付けて食べるところが日本人に受けたんだと思う。
2. 名前:名無し腐敗 2018年02月11日 11:46 ID:YSd4PhYR0
イタリア人:パスタにケチャップ? オー(卒倒)
中国人:餃子を焼く? しかもご飯と一緒だと? アイヤー (あと悪態)
インド人:カレーにライス?(こういう時インド人がなんて言うか知らん)
日本人:だから何だよ
中国人:餃子を焼く? しかもご飯と一緒だと? アイヤー (あと悪態)
インド人:カレーにライス?(こういう時インド人がなんて言うか知らん)
日本人:だから何だよ
3. 名前:名無し腐敗 2018年02月11日 12:20 ID:vMM5y0420
王将が撤退した時の中国人の書き込みで、中国のチェーン店が
日本で寿司の店開いたってみんな行かないだろ?
っていうのがあって、なるほどなって思った
日本で寿司の店開いたってみんな行かないだろ?
っていうのがあって、なるほどなって思った