2016年09月29日14:05
- 1 名前:ねこ名無し ★@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:02:44.96 ID:CAP_USER.net
2016年2月にスウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)が発表した兵器の国際取引に関する報告書によれば、11年から15年にかけて中国が輸出した兵器量は米国、ロシアに次ぐ3位という結果だった。
しかし中国メディアの今日頭条は24日、中国製の兵器を購入する国が少ない理由について説明する記事を掲載した。記事は中国の兵器輸出量が世界3位であるという点を評価しつつも、米国やロシアの兵器に比べて依然として競争力に劣ることを認めている。
記事は「中国製の兵器を購入する国が少ない理由」の1つとして「互換性の問題」を指摘、「もし中国製の兵器を大量に購入するとしたら、以前に購入した兵器もすべて交換する必要がある」と説明。それは中国製の兵器に互換性がないためだが、中国製の兵器は先進国の兵器よりコストパフォーマンスに優れているものの、互換性の問題が中国製兵器のシェア拡大を妨げていると指摘した。
さらに記事は別の理由として「中国製兵器自身の欠点」を指摘、「例えばエンジンなどの重要な部品はまだ自主開発できない」ことを挙げ、「それゆえ兵器輸入国は先進国に兵器を発注する傾向がある」と説明した。
SIPRIの2月の報告によれば、世界兵器輸出量で1位だった米国のシェアは33%、ロシアは25%、中国は5.9%だった。3位と言っても、実際には米国・ロシアとの開きは非常に大きい。
兵器は国家や市民の安全を守る重要な道具という世界的な認識があるなか、国の兵器に対するニーズは国によってさまざまだが、互換性がないというのは大きな問題だ。中国が世界シェアの点で米国に並ぶ、あるいは追い越したいと願うのであれば、購入する側の立場にたった開発が必要だろう。(編集担当:村山健二)
http://news.searchina.net/id/1619790?page=1
引用元:http://awabi.2ch.sc/test/read.cgi/news4plus/1475118164
- 6 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:04:53.00 ID:1rGoyfZs.net
シナ製なんて使ってたら的に侮られるだろ
- 7 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:05:46.72 ID:yi/JTbnU.net
日本は武器輸出してなかった分 開発力が下がったからな。
- 12 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:08:38.73 ID:bojVHt9H.net
地雷に互換性とか関係ないし
- 17 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:10:25.60 ID:/M1q0tMr.net
チャイナと戦争になる可能性がある国は買わないしな
- 18 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:10:38.24 ID:8ATokFw0.net
アフリカのどっかで中国製戦闘機買ったら潰れまくって使い物にならないって嘆いてたじゃん。
- 20 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:10:56.84 ID:jbxsKBQz.net
せめてカタログスペックぐらい出るようにしたほうがいい
- 22 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:11:16.24 ID:Fe037r1g.net
爆発させるのなら右に出るものはないしw
- 25 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:12:39.93 ID:bgWZFipm.net
AKのコピー品は5000円とかで買えるからテロリストとかに人気だよね
- 31 名前:わかな@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:14:14.62 ID:OizwSdT7.net
でも日本の兵器って全く売れないやんwwwwwwwwwwww
- 35 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:07.54 ID:OvQVavaw.net
>>31
今のところ対外的販売は殆どしてないから。
- 38 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:11.03 ID:CvdFxt8C.net
>>31
今まで自発的に売ってなかったからな
- 40 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:36.47 ID:HiIWj2Pr.net
>>31
北朝鮮籍いつものニホンガー
- 32 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:14:19.59 ID:EAmPjhuh.net
そのパフォーマンスが維持できないからじゃねーの?
- 33 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:14:27.03 ID:KeH5qkUb.net
AKコピーは意外にも北朝鮮の方がハイクオリティーらしい
- 36 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:09.56 ID:FYEpLQOy.net
米国の兵器と互換せ持たせるってこと?それはどうかな。
- 37 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:10.93 ID:61ZKGKch.net
戦争は数だろwwネトウヨm9(^Д^)
- 48 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:17:04.56 ID:uTFOLXH2.net
>>37
数揃えるのは確かに一番確実で簡単な強化方法だけど
それを支える兵站があってこそだぞ
「いっぱいいるけど動けません」じゃ意味なし
そして技術力に差があると覆される
- 59 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:18:47.26 ID:KeH5qkUb.net
>>37
海で隔てられていなければな♪
- 155 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:50:58.47 ID:yFoXAZ8u.net
>>37
数が多いといい標的になることが多い
- 39 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:22.95 ID:uqiW6WY0.net
AK47、74のコピー品は流通しまくってるやん
- 42 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:15:55.56 ID:VkIKzFeZ.net
中華兵器で戦ったら相手に馬鹿にされるから。
- 43 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:16:19.78 ID:/iZ+z1jB.net
軍服はアメリカにも売ってたな
- 44 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:16:28.13 ID:8vG5YqXG.net
米露に競べれば湿気った爆竹と大差ないからだろ
- 45 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:16:46.95 ID:LrCVw3ZU.net
コスパっつーのは安ければいいってことじゃないんだよ
- 46 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:16:47.27 ID:4XSFxqcR.net
変な機能組み込まれてそうで怖いわ
- 53 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:17:53.52 ID:Vf+ORXHz.net
坊や(劣化コピー)だからさ。
- 55 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:18:07.98 ID:cQmZJqIq.net
AKだけ作っとけば儲かるのに
- 56 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:18:12.26 ID:0XB33Gr4.net
爆発しなければならない物が爆発しないから?
- 58 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:18:47.07 ID:i9rpInW5.net
パチカラシニコフで本家を窮地に追いやったろ
- 62 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:19:24.11 ID:g5SWhTj8.net
中国製の拳銃は日本の893屋さんに人気じゃね?
- 64 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:19:59.52 ID:1rGoyfZs.net
中国で一番コスパがいいのは国民(兵士)
- 75 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:21:56.50 ID:8ATokFw0.net
あおりにしても下手すぎる、もうすこし現実を見てカキコしましょう。
- 76 名前:わかな@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:22:08.98 ID:OizwSdT7.net
ネトウヨが何をレスしてもすべて日本に跳ね返るブーメラン状態ワロタ
- 78 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:22:25.90 ID:m6CB5Uf/.net
佐々木希似の風俗嬢にチンコ笑われてネカマコテの残念とんがりコーン
- 79 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:22:27.13 ID:cmPf6p58.net
品質が悪いからに決まってるだろ馬鹿チャンコロ
- 82 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:23:14.09 ID:fw646U0K.net
まじめにオリジナル品ってあるの?
- 87 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:24:22.36 ID:yUBFRtVo.net
兵士も兵器も使い捨て限定だからな。
- 92 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:26:06.50 ID:NHWzLgUM.net
コストパフォーマンスって安いだけじゃないだろ
- 94 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:26:53.57 ID:Zb1krE2T.net
飾っておくだけならコスパいいかもね
- 98 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:28:02.78 ID:xmDQOYmR.net
憲法9条のある日本の主導で兵器のJIS規格を作れば世界は平和になる
- 104 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:31:08.12 ID:dxAMc2eV.net
スパイウェア内臓兵器なんて使えるわけねーだろ
- 109 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:33:25.18 ID:5TUSHQk5.net
安全すぎて殺傷能力に欠けるからだろ。
- 121 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:37:16.58 ID:BoOh3lno.net
安いの最初の契約料だけだからだろ
- 125 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:38:40.43 ID:Elq4xZUN.net
メンテナンス費用含めた運用コストで考えるからだろ
- 133 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:41:31.89 ID:K0dhJH6E.net
いざ必要ってなった時に足下見て輸出制限掛けてくるからな
- 140 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:43:30.35 ID:Xn/bCOMX.net
負けたくて負けたくて仕方がない軍隊なら中国製買ってくれるかも。
- 152 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:48:17.32 ID:5CHDHuqF.net
まあ「安物買いの銭失い」と同じような格言は世界中にあるんだろうな
- 166 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:56:19.68 ID:3wXup7OM.net
故障が多い欠陥兵器は、自分の命に係わるからだろ。
- 169 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:56:53.98 ID:OvL4HJSZ.net
コスパ高いのか分からないけど、命がかかるような物に低品質なもの買わないよね。
- 177 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 12:58:25.11 ID:2I7Cytd9.net
兵器に一番重要なのは信頼性
- 185 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:00:38.73 ID:Kg1gUAmq.net
人命のコストを支那基準で考えると確かにコスパ高いよねw
- 187 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:01:26.36 ID:qjJ9FLaT.net
(戦争についてまったく知らん素人か、話しても無駄だな)
- 192 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:03:40.54 ID:61ZKGKch.net
また単発が湧いたかwwwネトウヨm9(^Д^)
- 196 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:05:11.29 ID:HuzLjtfP.net
シナのように人命に価値が無い国なら売れるだろ
- 198 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:05:41.90 ID:hlu/eZN/.net
ロシア製の質実剛健性に比べたら中国製は安かろう悪かろう。
- 199 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:05:51.42 ID:4M7VprVT.net
中国はさ、兵器のDAISOめざせばいいんだよ
- 204 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:08:23.61 ID:ADVGJYGr.net
必要時に爆発しない爆弾なんていらんだろw
- 224 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:21:20.44 ID:nZdPP/zr.net
冷戦時のつながりはかなり大きいと
- 229 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:23:57.70 ID:hdJbimbB.net
爆発には定評のある中国製なのに...
- 235 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:26:24.21 ID:SW6Gu5Bv.net
信頼性とか重要な問題も有るけど 恥ずかしいからじゃない?
- 244 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:30:21.60 ID:fnvr3SVi.net
兵器に於いて重要な項目の一つ信頼性が皆無だからWWW
- 249 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:31:15.01 ID:nTPeW3dW.net
兵器としての人民の輸出は世界一だろ
- 253 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:31:45.72 ID:qjJ9FLaT.net
はぁ?AR-15って日本で所有なんぞどうやった?暴力組織かキサマ?
- 263 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:35:01.37 ID:Xn/bCOMX.net
AR15と豪語するが、実際の獲物は貧相な9cm。
- 273 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:39:10.23 ID:+B5Jgd8Y.net
統合システムにHAO123が入ってそうだからw
- 288 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:42:57.47 ID:Vn1fSS/b.net
事故おこったら土に埋めないといけない兵器はちょっと
- 292 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:44:04.12 ID:0HNtZt8A.net
そもそも日本で合法的にAR15買えないってのw
- 296 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:44:44.32 ID:Xn/bCOMX.net
君達はキチガイ「wwネトウヨm9(^Д^) 」に整然とした論理、筋の通った説明を求めるという、「アリエナイ」事をしていないかい?
- 298 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:45:26.54 ID:Nqrmcnzj.net
コストパフォーマンスに優れているという事と、安いだけの低性能、低品質を一緒にするな。口が裂けても言うな阿呆。
- 302 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:46:06.50 ID:9eObox35.net
5.9%の大半はカラシニコフだろうなw
- 304 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:47:19.19 ID:7dJWI/N0.net
信頼性や耐久性に問題あるから、短期的にはコスパ良くても長期的に見た場合逆に悪くなるからな・・・
- 306 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:47:33.97 ID:dwnAm263.net
自爆装置が仕込んであるから
- 314 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:48:29.25 ID:Xn/bCOMX.net
ねとうよがうよねとwwネトウヨm9(^Д^) ちょんちょんちょん
- 316 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:49:20.70 ID:Xn/bCOMX.net
おっぱいちっぱいwwネトウヨm9(^Д^)
- 320 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:50:15.58 ID:mpVfpQWH.net
ゴミに値段つけるとは大朝鮮らしい
- 323 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:50:41.55 ID:qjJ9FLaT.net
ショートマシンガンか?しかし許可下りたのが不思議だぞ?嘘くせーわ
- 324 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:51:02.27 ID:vrYlcaRC.net
今塚ホモオ君をみんなで突いて遊んでるw
- 330 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:52:09.16 ID:qjJ9FLaT.net
おいおいおいwww5,56だろなんでマグナム?
- 338 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:55:18.96 ID:GWgrJevr.net
ホモオは弾丸の種類ググってんのかw
- 339 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:55:20.53 ID:ELHSCHZP.net
中国も武器輸出しまくってるだろ
- 340 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:56:24.57 ID:7NnxBqOC.net
発射すると自分のところに飛んでくるから
- 342 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:59:15.69 ID:qjJ9FLaT.net
あれ?AR-15の弾丸がスーパーマグナムとか言ったバカは消えた?
- 343 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん@\(^o^)/:2016/09/29(木) 13:59:53.92 ID:w3qS7Vr4.net
安物買いの銭失いという言葉がある

PS4 多機能縦置きスタンド コントローラー2台充電 USBハブ3ポート 【騒音ファン無し】 【1年保証付き】【ブラック】【Orange Line】
ヘッドライン
トラックバックURL
コメント一覧
1. 名前:名無し腐敗 2016年09月29日 15:23 ID:N.lU54y.0
そもそも多少性能が低くてもコスパが良ければより有効理論って
『いつでも』『いくつでも』買えること前提の使い捨て前提の理論じゃろ?
『いつでも』『いくつでも』買えること前提の使い捨て前提の理論じゃろ?
2. 名前:名無し腐敗 2016年09月29日 16:04 ID:7vrMYfa10
昔日本軍にフォードのトラックとトヨのトラックがあった。退却するとき兵隊はフォードのトラックに競って乗った。フォードは一発でエンジンがかかり、すぐ退却できたが、トヨタはなかなかかからないので敵弾を食らう確率が高かった。
3. 名前:名無し 2016年09月29日 19:26 ID:Kv1.sQxE0
コスパって費用対効果だろ?
値段がとても高くても、お値段以上に性能も優れてれば、それもコスパ良いと言えるんだが?
お値段も安く、性能も低いものをコスパが良いとは言わないよ。
値段がとても高くても、お値段以上に性能も優れてれば、それもコスパ良いと言えるんだが?
お値段も安く、性能も低いものをコスパが良いとは言わないよ。
4. 名前:名無し腐敗 2016年09月30日 10:31 ID:teWCvwDo0
支那には「安かろう悪かろう」に類する言葉は無いのか?(笑)
兵器なんちゅうもんは、それこそ信頼性が売りもんだろうが(笑)
安くても性能が価格以下だとか、それこそいざという時に
使い物にならん代物を誰が買う?(笑)
兵器なんちゅうもんは、それこそ信頼性が売りもんだろうが(笑)
安くても性能が価格以下だとか、それこそいざという時に
使い物にならん代物を誰が買う?(笑)