ヘッドライン
お勧め記事
2011年08月
2011年08月27日10:34
- 1 名前:ニライカナイφ ★:2011/08/27(土) 08:13:49.97 ID:???
◆中国初の空母、戦闘力は米国に次ぐ強さ―香港メディア
2011年8月25日、シンガポールの華字紙・聯合早報によると、香港誌・鏡報は、
中国初の空母・ワリャーグの戦闘力は米国に次ぎ、ロシアを遠く引き離し、
アジアで一番だと伝えた。
鏡報は、中国は将来、7万トンのワリャーグを原子力空母に改造し、
先進的な電磁ミサイル発射装置を備え付ける見込みで、もし改造に成功すれば、
排水量8万トンの大型原子力空母の建造に乗り出すだろうと報じた。
また、香港紙・明報は、排水量および艦載機量から言えばワリャーグは中レベルであり、
アメリカ、フランス、イギリスの空母に比べると劣るが、ブラジル、スペイン、イタリア、タイ、
インドの空母に勝り基本的にはロシア空母アドミラル・クズネツォフと同レベルだと指摘した。
アメリカのニミッツ級やフランスのシャルル・ド・ゴール級の原子力空母と比較すると
明らかに劣るが、インドの現役空母・旧式ヴィクラントと比べれば、ワリャーグの方が
優れた部分が多いという。
ある軍事評論では、将来、前線に配備される中国航空母艦隊は南シナ海をパトロールし、
中国の戦闘機の作戦範囲を大幅に広げることが可能だとし、中国の戦闘機が遠方の上空に
とどまる時間を延長できることで、東南アジアの隣国への顕著な脅威になると評している。
写真:中国空母ワリャーグ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110827-00000005-rcdc-cn.view-000
Record China 2011年8月27日(土) 8時1分
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=53847&type=0
2011年08月27日08:34
- 1 名前:イカ即売会φ ★:2011/08/26(金) 16:47:10.83 ID:???
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110822/222185/?P=1
■フジテレビ、韓流偏重抗議デモに思う
日中韓のパブリック・ディプロマシーの実力
フジテレビが意図的に「韓流」番組を多く流し、偏重がひどいとした抗議デモが21日、
フジテレビ本社がある東京・お台場であった。
6000~8000人ほど集まったという。8月7日にも2500人規模のデモがあった。
私はあまりテレビを見ない方で、フジテレビがそんなにK-POPや韓国スターばかりを
持ち上げているとは気に留めなかったが、デモが起きると言うことは、
そう感じている人がやはり少なからずいるということだろう。
もっとも、フジテレビの方は、この程度のデモは歯牙にもかけていないらしく、
抗議文書の受け取りも拒否している。
大多数の日本人はやはり、韓流好きで、フジテレビを支持してくれるという自信が
あるのかもしれない。
ちなみに、私の親友の母君も韓流ドラマ好きで、今日は韓流ドラマがあるから、という理由で、
友人の誘いを断ったり、用事を早く切り上げて帰ったりすることもあるという。
韓流ブームを最初に巻き起こしたのはNHKのBS2で放送された韓国ドラマ「冬のソナタ」だが、
その時以来の韓流ファンという。
■「冬のソナタ」ブームの効用
このNHKによる最初の韓流ブーム(2003年)の時、私は北京駐在記者だった。
当時、北京のメディア研究者やメディア業界人たちが異口同音に主張したのは、
「韓国がやったことを中国もできないか」ということだった。
というのも、中国から見れば、あの韓流ブームは
「パブリック・ディプロマシー(公共外交)戦略」の見事な成功例だからである。
あの「冬のソナタブーム」で、日本人の対韓感情が劇的に改善されただけでなく、
大きな経済効果を韓国にもたらしたことは、当時の中国メディア・宣伝当局関係者から見れば、
相当の驚きだった。
小泉純一郎元首相の靖国神社参拝問題の影響で日中関係が冷え込むなか、
こうした一発逆転的の日本の対中世論変化を中国としてもできないのか、と誰もが考えていた。
パブリック・ディプロマシーというのは文字通り、外交機関ではなく、
パブリックのメディアや民間の機関、産業などを駆使して、文化・情報発信、留学などの
教育、観光などの市民交流を通じて、直接相手外国市民に接触し、
自国のプラスイメージを植え付け、相手外国市民の考え方を自国に有利なように変え、
その世論の力を借りて相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法である。
最近では「ソフトパワー外交」とも言われている。
元は社会主義国のプロパガンダ(政治宣伝)に対抗し、共産圏の民主化を推進するものとして、
米国でかなり研究の歴史があると聞いている。
誤解を恐れずにいえば、非常に洗練された“洗脳”と言っていいだろう。
■そもそも国産コンテンツが貧弱では
日本人が、原爆を落とした米国に対して「自由と民主の国」というイメージを持ち、
かくも親近感を持っているのも、戦後のアメリカの「パブリック・ディプロマシー」効果
と言っていいだろう。
戦後の文化も何もかも焼け野原になった日本に、豊かで自由なアメリカのイメージを大量に送りこんだ。
母に聞けば、銀幕の女優のファッションからアメリカン・ホームドラマに
出てくる家電製品に至るまですべてが憧れだったという。
私も小さい時に見たアニメの記憶は「トムとジェリー」や「ポパイ」とアメリカのアニメが多い。
こういった幼少期から刷り込まれたイメージというのは、簡単には変わらない。
(>>2以降に続くです)
- 2 名前:イカ即売会φ ★:2011/08/26(金) 16:47:52.96 ID:???
(>>1の続きです)
中国では、こういった米国のパブリック・ディプロマシー戦略に抵抗するために、
西側文化を廃頽(はいたい)的な有害文化とする国内プロパガンダを打ってきた。
しかし、それでも抵抗できないので、「文化侵略」と呼んで
ハリウッド映画の輸入本数を制限するなどの政策を取った。
だが、改革開放の流れのなかで、文化の流入は阻止しようとしてしきれるものではない。
そもそも国産コンテンツが貧弱ではどうしても大衆の心は外国のソフトパワーに奪われる。
なので、中国も自国のパブリック・ディプロマシー戦略の研究と
ソフトパワー(軟実力)開発に力を入れ始めた。
特に北京五輪の開催が決まってからは、
盛んにその方面の研究会やシンポジウムが北京で行われていた。
中国はその頃、北京五輪を機に、中国の国際社会でのイメージを
一党独裁の途上国国家から責任ある大国に変えたい、
変えてゆけるとかなり本気で思っていたようだ。
■中国は“パクリ”は得意だが
中国が取ったパブリック・ディプロマシー戦略でそれなりの効果をあげたのは
2004年から始まった中国語・中国文化学習機関としての「孔子学院」の海外進出だ。
それまで西側社会で中国語の語学学校を経営する人の多くは、
1989年の天安門事件を契機に国外に出た元留学生などで
基本的に反共産主義、反中国の立場で、語学教育とともに
中国に対するマイナスイメージを教え込むとして、中国当局は問題視していた。
そこで孔子学院を海外に開設し、外国人に語学とともに中国のプラスイメージを教えこむ。
ソウル校を皮切りに2010年までに96カ国・地域で332校と分校扱いの教室が400前後できている。
外国のメディアや報道機関、外国人ジャーナリスト、文化人に特権を与えたりして
親中的に育て上げ、対外的に中国のプラスイメージを発信してもらう、
というのも、エドガー・スノーの例を引くまでもなく、中国当局の得意とするところである。
しかし、やはり、中国に興味を持たない普通の人に、中国のプラスイメージを刷り込むには、
映画、ドラマ、アニメ、ポップスといった大衆娯楽の流行に勝るものはない。
ただ、これは難しい。つまり、魅力あるコンテンツを作る実力が必要だからだ。
中国はいわゆる“パクリ”は得意としても、国際市場に売り込めるレベルの
オリジナルの中国コンテンツを作るだけの実力はまだなかった。
戦略としてはかなり研究を重ねているが、実際の戦術を支えるコンテンツ産業が
十分に育っていないことが中国の悩みだった。
■「日本はばかだね」
こんな風に、米国も、中国も、パブリック・ディプロマシー戦略の研究を重ねているのだから、
韓国も当然、研究しているだろう。
2003年末から爆発的に起きた日本の韓流ブームは、偶然の産物だったかもしれないが、
韓国が中国で起こした韓流ブームはかなり戦略的だ。
中国の某テレビ局関係者がこんなことを言っていた。
「韓国政府は中国における、韓国産コンテンツの契約外放送、違法コピーなど、
すべて黙認してくれている。
それは知的財産権侵害による経済損失以上に、中国で韓流ブームを起こすことの
メリットがはるかに大きいと認めているからだ。
中国人の対韓国人感情を好転させ、市場が韓国を選ぶように仕向ければ、
テレビ用コンテンツだけでなく、韓国製品も売れるし、韓国企業の海外進出もスムーズにいき、
最終的には対中外交もやりやすくなる」
(まだ続くです)
- 3 名前:イカ即売会φ ★:2011/08/26(金) 16:48:42.59 ID:???
(>>3の続きです)
「日本は反対に、大局的な利益、国家としての利益よりも、
企業レベルの知的財産権保護ばかりを気にして、契約条件は厳しいし、コンテンツ使用料も高い。
日本のドラマ1本買う金で韓国ドラマが3本買える。
日本を優れたコンテンツを持っていても戦略的に生かし切れていない」
そして、こう締めくくった。
「日本はばかだね」
日本は、「クール・ジャパン」という造語で、アニメ、マンガの分野で
優れたソフトパワーを自慢しているが、実はそれは国家の政策や戦略とは
全く関わりのないところで生まれて発展していった。
私自身は、それこそが日本のソフトパワーの自由活達さ、創造力の背景だとも思うが、
もうちょっとその力を外交的に利用する狡猾さは、政治に欲しかったところだ。
北京五輪前の2007年、私は清華大学の某教授に、中国のパブリック・ディプロマシーについて
取材した時、こんな会話を交わした。
私が「中国はパブリック・ディプロマシーを相当研究している。
日本は全然ダメだから、中国に学ばなければ」と言うと、
教授は非公式の個人的意見としてこう答えた。
「日本は中国よりもよっぽど優れたパブリック・ディプロマシーを展開している。
中国のみならず国際社会における日本アニメ、化粧品や家電製品のブランド、J-POPの流行、
すべて結果として大きな国家利益になっている。中国の方が日本に学ばなければ」。
そう言った後で、本音が出た。
「もし、日本のパブリック・ディプロマシーに致命的な失敗があるとすれば、
それは敗戦の歴史のイメージをうまく好転できなかったことですね。
あれほどのソフトパワーがありながら、なぜそれができなかったか、不思議ですよ」
こうやって日、中、韓を比較すれば、いまのところ、もっとも戦略的にも戦術的にも優れた
パブリック・ディプロマシーを展開しているのは韓国と言ってもいいかもしれない。
■ソフトパワーと市場の力の戦い
私は正直、今の日本の韓流ブームには、懸念を感じている。
例えば、若者に大人気の「少女時代」や「KARA」が
「独島(竹島)は韓国の領土です。ファンならそう主張してね」と訴えれば、
そう主張する日本人ファンも出てくるんじゃないか、と。
そんなこと、あり得ない、と思うかもしれないが、以前、テレビの討論番組で、
若者の強い支持を集めている堀江貴文さんが
「尖閣諸島なんて明け渡してしまえばいい」と言っていたのを思い出すと、
今の日本の若者が、国家利益より、女神と崇めるアイドルの意見の方を重視することも
あるやもしれないと思う。
そうなれば究極のパブリック・ディプロマシーの成功例として歴史に残ることだろう。
しかし、だからと言ってフジテレビ前で抗議デモをする気にもなれない。
それはフジテレビという一商業メディアの問題ではないからだ。
これをパブリック・デイプロマシーという視野でとらえるなら、あくまで外交交渉であり、
世に言う「銃声のない戦争」である。
ソフトパワーと市場(市民)の直接外交、戦いである。
市場の方が強ければ、外交の主導権を握れる。
大切なのは市場(市民)に、少しでも国益意識があるか、ということである。
(まだ続くです)
- 5 名前:イカ即売会φ ★:2011/08/26(金) 16:49:22.30 ID:???
(>>3の続きです)
当たり前だが、もし日本の市場が韓国産コンテンツを本当に歓迎しなければ、
企業も無理には売り込めない。
韓国スター、アイドルたちにとって、それでもなお日本の市場が魅力的であれば、
その市場で売れるために、韓国側が日本人の好まない言動は控えるようになる。
ソフトパワーも力だが、市場も力なのである。
例えば、台湾女優の林志玲さんが中国市場に進出する際、
彼女の母親は台湾独立運動からすっぱり足を洗った。
それは中国市場がそれだけの力を備えていたから、と言える。
今さら、鎖国するわけにはいかないのだから、日本人は堂々と韓流ブームを迎え撃て、
と思う。(おはり)
2011年08月26日22:34
- 1 名前:なつあかねφ ★:2011/08/26(金) 19:09:42.02 ID:???
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110826/001ec94a25c50fc1715504.jpg
ボーイング社は20日、3機の戦闘機F-15Kを韓国空軍に引き渡した。この3機は今月16日に同社
セントルイス工場を離陸し、韓国に到着する前にロサンゼルスのパームデール空軍基地、ハワイ
のヒッカム空軍基地、グアムのアンダーセン空軍基地に停留。韓国空軍第11戦闘機連隊第110
中隊の中隊長は「ボーイング社からまた3機のF-15Kを受け取り非常に嬉しい。F-15Kは朝鮮
半島を防御する上で最も重要な装備の一つだ。ボーイング社の納期と品質確保に満足している」
と述べた。
ボーイング社は韓国のF-X(次期主力戦闘機)第2段階の契約に基づいて、全21機のF-15Kを
生産することになっているが、昨年そのうちの6機を納品。今年4月と5月に各2機、そして今回
3機を納品した。来年4月に残りの8機を引き渡す予定だ。ボーイング社F-15プロジェクトの副
総裁は「ボーイング社は韓国空軍に納期通り、価格変更なしで引渡しを行った。我々はこれを、
また韓国工業界との関係、重要業務における分担およびビジネスと防衛製品上のパートナーシ
ップを誇りに思う。我々の長期的な協力関係があるからこそ、ボーイング社と韓国工業界は韓国
空軍が韓国を守る際の超音速多目的戦闘機を持続的使用を確保できる」と述べた。
来年1月末、6機の新しいF-15Kがネバダのネリス空軍基地で行われる高級空中戦闘訓練に参加
する。F-15Kは実践検証を経たF-15Eの発展型で、最新の技術改良を経ているため、性能、
生存力が極めて高く、メンテナンスが非常に簡単。韓国空軍はF-15Kを2040年まで使用し、
その間に新技術の導入とグレードアップを図る予定。08年10月、ボーイング社は韓国空軍にFX
第1段階の契約に基づいて全40機のF-15Kを納品している。
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110826/001ec94a25c50fc1717605.jpg
http://images.china.cn/attachement/jpg/site1004/20110826/001ec94a25c50fc1717606.jpg
資料写真:戦闘機F-15K
チャイナネット 2011/08/26
http://japanese.china.org.cn/politics/txt/2011-08/26/content_23289182.htm
2011年08月26日20:34
- 1 名前:ニライカナイφ ★:2011/08/26(金) 18:56:21.50 ID:???
◆生徒の2ちゃんねる書き込みで発覚 日本史「ハングル授業」に賛否両論
「韓流ごり押し」が問題化するなか、神奈川県立高校の教諭が、
日本史の授業でハングルを教えたり、校外学習で関東大震災時の
朝鮮人虐殺の現場を計画していたことが明らかになった。
県教委は学校に対して、このような授業を行わないように指導したが、
この指導に対しても、賛否両論が県教委には寄せられている。
横浜市にある県立高校の地理歴史科の女性教諭が、2010年12月下旬の日本史の授業で、
生徒に自分の名刺をハングルで作らせるなどした。
さらに、夏休みに行う夏季講習では「関東大震災時の起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を
企画し、参加者を募っていた。
2011年8月25日に産経新聞が1面で報じ、問題が表面化した。
■特に教諭の処分は行われていない
県教委では、「生徒や保護者、県民に疑義を持たれる行為」などとして、
高校の校長を通じて指導したが、「問題が持ち込まれたのは高校教育指導課で、
指導するのが役割だ」などとして、特に処分は行われていない。
県教委によると、8月上旬に県民から授業内容の問題点を指摘するメールが
高校教育指導課に届いて発覚。
メールの具体的な内容や添付ファイルがあったかどうかについては明らかになっていない。
実はこの問題はこの高校の生徒が2ちゃんねるに書き込んだことがきっかけに
なっているようだ。
8月6日には「高校の日本史の授業なんだが教師がハングルの練習をさせてくるんだが、
これって問題じゃないのか。
しかも校外学習では関東大震災時に朝鮮人虐殺となった場所の見学」と書き込まれ、
授業で配られたとみられるプリントの写真もアップロードされた。
プリントは「ハングルで名刺を作ろう」と題したもので「基本的な子音字母と母音字母の
組み合わせ」という表が確認できる。ハングルの基本構造を学ぶのには不可欠な表だ。
■教諭は「韓国人に生まれたかった」?
さらに、書き込みでは、
「あまりにひどいので直談判しにいったんだが(もちろん抗議ではなく先生って
韓国好きなんですか?程度)韓国人に生まれたかったとかいう始末。テストも朝鮮多め。
いやまぁ2ch脳で韓国嫌いになったわけだが日本史の先生が朝鮮の話ばっかするのって
いいのか?」と、教諭の韓国偏重ぶりに嫌悪感を示した。
2ちゃんねる上では、
「指導要領からがちで離れているようなら教育委員会等にたれこんだ方がいいぞ」
「マジ日本史の授業のコマ割いて韓国史や韓国語を高校で教えているなら大問題だぞ」
「教育委員会に画像添付してメールしといたほうがいいよ。匿名で生徒の親っていう設定
にしとけば後腐れもない」といった返信が相次ぎ、これに背中を押される形で県教委に
連絡したものとみられる。
この問題をめぐっては、賛否両論「少なくない数をいただいている」(県教委)といい、
ネット上でも、「偏向している」と教諭を批判する声がある一方、
「なぜ授業内容を制限する必要があるのか」と、県教委側の対応を批判する声もある。
写真:2ちゃんねるでアップロードされたプリント。「ハングルで名刺を作ろう」とある。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110826-00000003-jct-soci.view-000
J-CASTニュース 8月26日(金)17時32分
http://www.j-cast.com/2011/08/26105482.html
■関連スレ
【国内】女性教諭が日本史授業でハングル指導、「関東大震災のさいに起きた朝鮮人虐殺現場」見学企画も-横浜の県立高校[08/25]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314211305/
2011年08月26日10:34
- 1 名前:なつあかねφ ★:2011/08/25(木) 16:20:24.46 ID:???
巨大ブラックホールが星をのみ込む瞬間が初めて観測された。ソウル大初期宇宙天体研究団の
イム・ミョンシン教授(43)チームをはじめ、米国・英国・日本・台湾・イタリアの6カ国共同研究
チームの成果だ。
研究チームは今年3月28日、地球から39億光年離れた銀河で閃光を発見し、その光がブラック
ホールが星を吸い込む瞬間に発散されたものという事実を明らかにした。研究の結果は英学術誌
「ネイチャー」25日付で発表された。研究チームは米航空宇宙局(NASA)のスウィフト(Swift)
衛星でこの天体を観測し、「スウィフトJ1644+57」と名づけた。
その後、この天体が発散する可視光線と近赤外線、X線、ガンマ線などを分析した結果、太陽
ほどの質量を持つ星がブラックホールに吸い込まれる瞬間という事実を確認した。こうした現象は、
一つの銀河で1億年に一度起きるかどうかというほど珍しい。
その間、こうした閃光は大きな星が崩壊する時に出てくるガンマ線爆発と理解されていた。しかし
閃光が数カ月間続くなど従来のガンマ線崩壊と違いがあったため、新たな発見につながった。
超大質量ブラックホールは星が近づけば莫大な重力で破壊した後、その破片を吸い込んでしまう。
その際、星の質量の10%程度がエネルギーに変わって光として放出される。
中央日報 2011/08/25
http://japanese.joins.com/article/160/143160.html?servcode=300
写真:巨大ブラックホールが星をのみ込む瞬間。
http://japanese.joins.com/upload/images/2011/08/20110825151308-1.jpg
2011年08月26日08:34
- 1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2011/08/25(木) 21:28:47.99 ID:???
[特派員リポート] ‘日本海表記’米に得ならない
韓国の民心を冷遇した仲裁案に大きな失望
「傍若無人」の日本外交、米に負担になるだろう
米国が東海(トンヘ、East Sea)表記問題と関連して、「日本海(Sea of Japan)単独表記」の立場を国際水路
機構(IHO)に伝達したことが確認された以後、国内の対米世論が悪化している。
米国務部は去る8日(現地時間)の定例ブリーフィングで、「米国は連邦政府機関の地名委員会(BGN)の表
記方針に従い、日本海を使う」としながら、日本海単独表記の方針を公式確認した。
http://www.segye.com/content/image/2011/08/21/20110821002473_0.jpg
▲チョ・ナムギュ ワシントン特派員
だが、取材過程で確認された米国の立場は、米国が去る数十年の間堅持した日本海単独表記政策とは
差異があった。
IHOに米国の立場を伝達した米軍事地理情報局(NOA)所属のクリス・アンダーソンは、米国が日本海単独
表記の立場をIHOに伝達した背景を尋ねる記者の質問に、「日本海単独表記という表現は正確ではない」
と強調した。そうした後、「米国は既存の水路パンフレット(世界海図作成の指針書の『海洋と海の境界』)
を改正する過程に東海を含ませようとする」としながら、「日本海の代案名称として東海が使われるという
事実を明確にするために、付録に参考資料の形式で東海という名称を入れる前向きな方案を用意した」
と説明した。米国立海洋大気庁(NOAA)沿岸調査局広報官のドン・フォーシダーは、一歩進んで「海洋と海
の境界」改訂版の韓半島海域地図の本文に脚注(footnote)を付けて東海を表記する方案を検討している
と伝えた。
米国はNOAとNOAA所属の当局者二人をIHO米国代表として派遣している。アンダーソンはIHO内で紛争
地域の表記の葛藤を調整する臨時機構である海洋境界実務グループの副議長も受け持っている。
二人とのインタビュー内容を総合すれば、米国は日本が韓国の東海・日本海併記案を拒否する状況で、
東海が「海洋と海の境界」改訂版に表記されるように努力するということだった。アンダーソンは「私たち
が提示した仲裁案が受容されれば、東海は初めてIHOのパンフレットに名前を上げることになる」としなが
ら、意味を付与することもした。それでも米国の「日本海単独表記」政策にだけ焦点が合わされる状況が
残念だという内心も表わした。
(>>2以降につづく)
ソース:世界日報(韓国語) 入力2011.08.21(日)23:06
http://www.segye.com/Articles/News/Opinion/Article.asp?aid=20110821002573&cid=
- 2 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2011/08/25(木) 21:29:06.49 ID:???
(>>1のつづき)
だが、米国の仲裁案は韓国で相手にされなかった。
ネチズンは米国の仲裁案を扱った本紙報道と関連し、「米国は日帝時代から私たちの後頭部を殴った国
だ」、「米国が日本のロビーに乗った」などのコメントをして、米国の日本偏向政策を露骨に批判した。ある
ネチズンは「日本が朝鮮を強制合併した以後、東海は日本海に変わったが、日本は敗戦以後にも韓国の
海と島を掌握しようとする野心をやめないでいる」としながら、「米国は日本の真珠湾攻撃をもう忘れたの
か」と叱責した。
米国は法と制度、慣行を重視する国だ。
米国の日本海単独表記の慣行も一つの地名に一つの名称だけ使うという「単一名称政策」に従ったもの
だ。米当局者は「海洋の表記名称が複数あると海難事故が発生した時に効果的に対処できない」としな
がら、「米国はIHOが1929年『海洋と海の境界』で公式名称に採択して、その後広く使われた日本海を単
一名称として使っている」と説明した。
こういう米国の態度は決定的欠陥を抱いている。まさに日帝の侵略で歪曲された東北アジアの近代史を
考慮しなかった判断という点だ。日帝の韓半島侵略がなかったとすれば、日本海表記が慣行として固ま
ることもなかったためだ。
歴代の米国の行政府は韓日の歴史の葛藤に関する限り、無策傍観的形態を見せた。韓国と日本の戦い
に割り込んでこそ得することがないという計算の魂胆だ。こういう態度は「太平洋国家」を自任する米国が
取る態度ではない。最終的に米国にも得することがない。34年間、日本外交官として奉職した東郷和彦
の忠告を再び紹介する。
「日本の傍若無人格の振る舞いは米国の沈黙によって助長された側面がある。日本が韓、中関係をき
ちんと管理できなければ、その負担はそっくり米国が抱え込むだろう。」
チョ・ナムギュ ワシントン特派員
(おわり)
2011年08月25日22:34
- 1 名前:犇@犇φ ★:2011/08/25(木) 20:25:30.14 ID:???
「神様に対する従順は、限られた自分の能力と考えを捨てることから出発します。無限な神様
の能力の前に出て行くのです。 自分を脱して従順の服を着るとき、神様は仕事をしてください
ます。」
今月16~19日に開催されたKOSTA-JAPANの会場で会った、仙台教会の韓承喜(ハン・スンヒ)
宣教師(41)は、「従順の宣教」を語った。韓師によれば、従順とは自分を捨てて神様を信頼
することだ。そのまま頼るのではなく全面的信頼だ。韓師は「神様に向けた信頼は不可能を
可能にする。」「人々は日本を宣教の不毛地と呼ぶが、神様の立場ではその反対だ」と語った。
1990年に東京の青山学院大(教育学)への留学生として日本の土を踏んだ韓師は、淀橋教会
韓国部で信仰生活をした。その後、ヨハネ東京教会(金圭東(キム・ギュドン)牧師)で訓練を受けて
宣教ビジョンを育んだ。日本人と彼らの魂に対する思いは愛に変わり、93年に始まったKOSTA-
JAPANは韓師の心に火を付けた。
大学院を卒業して東京基督教大学で神学を学んだ韓師は2000年に東北地方の仙台に派遣
された。当初は国立東北大学の韓国人留学生のために教会をたてるためだったが、地方都市
の特性上留学生が少なく、日本人への宣教に方針を変えた。留学生1人から始まった教会は
その後、日本人が福音を受け入れてゆき仙台地域の現地人教会へと育った。現在では全ての
教会信者120人のうち70%が日本人だ。<中略>
韓師は、日本人たちがクリスチャンに変化するのが難しい最大の理由に、悔い改めを挙げた。
自分の罪を悔い改め、イエスを救い主として受け入れるべきなのに、日本人たちにとって罪を
悔いて認めることは容易ではないためだ。韓師は、「日本文化は自分より他者の話を多くする。
問題が生じると他人を恨む。このため、自分の罪のためにイエスが亡くなられたという事実を
信じたがらない」と語った。
今年3月11日に発生した東日本大地震は日本の霊的流れをひっくり返した。韓師は、地震と
津波で日本人の魂が弱くなるのを直接目撃した。「地震発生後2週間、全てのものが停止して
いました。日本人は死を間近で目撃し、人生で最も重要なものが何かを悟ることになりました。」
教会は過去4ヶ月間、津波被害現場を回ってボランティアにも参加した。秋からは、被災者が
住む仮設住宅を戸別訪問する計画だ。韓師は「被災者の70%が仮設住宅に住んでおり、住民
たちは孤独から自殺する事例が増加している。」「彼らに命の大切さを伝えたい。」と語った。
▽ソース:国民日報KUKIニュース(韓国語)(2011.08.22 17:54)
http://missionlife.kukinews.com/article/read.asp?gCode=all&arcid=0005277980&code=23111311
2011年08月25日20:35
- 1 名前:ピアノを弾く大酋長φ ★:2011/08/25(木) 17:03:31.97 ID:???
[寄稿/イ・ミョンチャン]日はなぜ独島を自らの土地だと言い張るのだろうか
http://news.donga.com/IMAGE/2011/08/24/39783733.2.jpg
▲イ・ミョンチャン東北アジア歴史財団独島研究所研究委員
日本の国会議員3人が鬱陵島(ウルルンド)を「視察」するとして、金浦(キンポ)空港で騒動を繰り広げ
て帰っていった。彼らは日本で一躍有名人になった。これを見守って政治的に利益が儲かる商売とい
うことを直感した同僚議員がぞろぞろ「私も鬱陵島に行く」と出た。こういう動きから推し量ってみる時、
遠くない将来に同じ状況が反復される素地が濃厚だ。
独島(トクト)の領有権を巡る一連の騒動で、当初「韓国 対 日本の少数極右議員」として引かれた対立
の構図が「韓国 対 日本」に少しずつ変質する様相を見せる。望ましくない方向に行っていることだ。
私たちはどのように対応しなければならないだろうか。意外に答えは簡単だ。最上の方策は「韓国 対
日本の少数極右議員」の対立の構図を維持することだ。そのためには独島領有権を巡る騒動の本質
を正確に理解して冷静に対応しなければならない。
私たちが必ず記憶しなければならないことは、独島領有権を巡って日本の少数の極右議員が見苦しい
ことを起こしても、韓国が独島を実効支配する現実には変動がないという点だ。これは外交安保問題
に精通した日本のある衆議院議員と行った対話でも確認された。彼は、今後独島を日本が実効支配
する可能性は現実的に希薄だといった。独島を日本が韓国の実効支配から奪うことができる唯一の方
法は戦争だが、これは一言で不可能な選択肢だというものだ。
筆者も二種類の理性的理由に基づいて、日本が戦争を通して独島を強奪するのは不可能だという確
信を持っている。最初に、日本が韓国と戦争をしながらも独島を奪って得ることになる利益より、「侵略
国家日本」という国際社会の非難と国の品格喪失で失うことになる損失が数百~数千倍大きいだろう。
私が経験してみて知る、健全な常識を持った大多数の日本人は決して同意しないだろう。
二番目、日本人は自分たちが実効支配していてはるかに重要だと考える尖閣列島を失うことになる可
能性をよく知りながらも、あえて独島を武力で強奪しようと思わないだろう。日本は海と国境に接する所
で領土紛争中だ。中国とは尖閣列島を巡って、ロシアとはクリル(千島)列島を巡って葛藤を経験してい
る。大多数の日本人は尖閣列島とクリル列島を独島に比べることのできない重要な自国の島々と考え
る。日本が武力で独島を強奪するならば、反面教師になって中国に尖閣列島を強奪され、クリル列島
は永遠にロシア領土として固着されるだろう。
それならなぜ日本は独島を自分たちの土地だと主張するのだろうか。上で言及したその議員はこのよ
うに答えた。日本が韓国に独島を譲歩すれば、日本は領土を守ろうとする意志が弱いと誤認した中国
が尖閣列島を強奪するかも知れない、という憂慮のためというものだ。これに対して私はこのように反
論した。尖閣列島が日本の領土だと中国に主張する時、最も強力な論理的武器は日本がその土地を
「実効支配」しているという事実だ。中国に尖閣列島が日本領土と主張するところで実効支配が強力な
武器になろうとするなら、独島を実効支配している韓国の独島領有権をきれいに認めざるをえないの
ではないか、と反問した。その議員はクリル列島が現在ロシアの「実効支配」下にあって困難があると
いう言及を加えながら、概して私の主張に同意した。
このような事案の本質を理解することになれば、最近の一連の混乱の中で、ひょっとして日本が武力
でも独島を強奪しないだろうかと焦って、怒って心身を傷つくようにするのは全く望ましくない。
イ・ミョンチャン東北アジア歴史財団独島研究所研究委員
ソース:東亜日報(韓国語) 記事入力2011-08-25 03:00:00 記事修正2011-08-25 03:47:45
http://news.donga.com/3/all/20110824/39783734/1
2011年08月25日10:34
- 1 名前:すばる岩φ ★:2011/08/25(木) 03:41:45.46 ID:???
- 横浜の県立高校 女性教諭が日本史授業でハングル指導 「朝鮮人虐殺現場」見学企画も -
横浜市にある神奈川県立高校の地理歴史科の女性教諭が日本史の授業で生徒にハングルを教えていた
ことが24日、県教委への取材で分かった。県教委では授業は学習指導要領に定められたものといえず教育
内容として不適切と判断。こうした授業をしないよう学校側を指導した。教諭はこのほか、「関東大震災のさいに
起きた朝鮮人虐殺現場」を見学するよう企画し、生徒に参加を募っていたことも判明。県教委はこれも指導対象
とした。
県教委によると、問題の授業があったのは昨年12月下旬、学期末試験終了後の2年生の「日本史B」の時間。
1コマ45分を使って、生徒に自分の名刺をハングルで作らせる授業を2クラスで行ったという。
今年8月上旬、授業内容について県教委の考え方をただす電子メールがあり県教委が事実関係を確認。その
結果、この教諭は日本史の授業でハングルを教えた以外にも夏休みに希望する生徒を対象に行う「夏期講習」
の一環で「関東大震災時に起きた朝鮮人虐殺の現場」の見学を校外学習として企画。参加者を募っていたことも
分かった。
この教諭は県教委に「日朝貿易に関連して、輸入品の木綿についてハングルの発音のモクミョンが日本語と
似ていることを教えたところ、生徒が関心を示した。韓流のドラマなどもはやっていた」などと授業の背景を説明
したが、県教委は「学習指導要領を発展させた授業を行う場合はあるが、今回は生徒や保護者、県民に疑義を
持たれる行為だった」と判断。校外学習については希望生徒がおらず、実施しなかったが「歴史事象に対して
多様な考え方がある中で、一方的な解釈は望ましくない」として、いずれも校長に対し口頭で指導した。これを
受け、校長が教諭に是正を求めたという。
県教委は「校外学習は実行されなかったので教諭本人への指導や処分はしない」(高校教育指導課)と話す。
この教諭は通常、学習指導要領に基づく年間の授業計画で授業を進めているという。
ソース : 産経 2011.8.25 02:07
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082502070000-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110825/edc11082502070000-n2.htm
2011年08月25日08:34
- 1 名前:天の書記φ ★:2011/08/25(木) 01:07:04.74 ID:???
GalaxyTabは除外……10月13日から発効
三星「迂回措置」利用すれば、欧州での販売継続可能の見通し
(ブリュッセル=聯合ニュース)チェ・ビョングク特派員=
オランダの裁判所は24日三星電子のGalaxySとS2、Aceなどのスマートフォンシリーズ製品の販売禁止
仮処分申請を受け入れた。
裁判所はしかしGalaxyTabに対する販売禁止仮処分申請は棄却した。
ハーグ裁判所はアップルが自社の特許を侵害したとして三星電子を相手に起こした販売禁止仮処分申
請と関連してこのように決定したと、同日裁判所のウェブサイトを通じて発表した。
スマートフォン販売禁止命令は10月13日から発効する。
裁判所は三星のGalaxyスマートフォンに採択したバウンシング技術がアップルが欧州に登録したスク
ロール特許(欧州特許番号EP 2058868)を侵害したと明らかにした。
バウンシング技術とは、タッチスクリーン上での指動作で次画面などに遷移する技術のことだ。
裁判所はしかし、この特許侵害はAndroid2.3で駆動しており、オランダ内で販売中であるGalaxySと
S2、Aceの3つのスマートフォン製品にのみ該当すると明らかにした。
Android3.0 以上のOSが適用されたタブレットPCなどでは特許侵害ではないということだ。
裁判所はまた、アップル側が当初侵害を受けたと主張した他二つの特許と意匠権、複製権などは受け
入れなかった。
これに伴い、三星電子のGalaxyスマートフォン3製品はひとまず10月13日からオランダ内で販売不可
能になる。
合わせてオランダ三星法人を通じて欧州全域に供給するのも難しくなり、三星としてはひとまず打撃
を受けることになった。
しかしオランダのIT専門紙は、特許侵害が認められた技術は比較的簡単に他の技術に置き変えるこ
とが可能であり、三星がアップデートなどの方法で特許侵害を迂回して10月13日以後にも欧州内販売
を継続可能であると予測した。
聯合ニュース/韓国語(2011/08/24 23:38)
http://www.yonhapnews.co.kr/economy/2011/08/24/0303000000AKR20110824217452098.HTML
2011年08月24日22:34
- 1 名前:壊龍φ ★:2011/08/24(水) 19:40:30.64 ID:???
中国の漁業監視船が沖縄県・尖閣諸島沖の領海に侵入したことを受け、佐々江賢一郎外務次官は24日午前、
中国の程永華駐日大使を外務省に呼び、「国際法上認められた無害通航とはみなしえない」と抗議して再発防止を
求めた。
大使は「申し入れは至急本国に報告する」と述べる一方、尖閣諸島は中国の領土だとする従来の主張を繰り返した。
枝野官房長官は同日昼の記者会見で、中国船が領海外に出た後も領海線に沿って時計回りに航行を続けたことを
明らかにし、「尖閣諸島は歴史的にも国際法上も日本固有の領土であることは疑いない。日中間の大局を踏まえ、
適切な対応を求めたい」と中国側を批判した。
YOMIURI ONLINE: 2011年8月24日13時15分
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110824-OYT1T00577.htm
関連スレ
【日中】尖閣周辺に中国漁業監視船 警告に「中国固有の領土」と応答[08/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1314176631/
2011年08月24日20:34
- 1 名前:すばる岩φ ★:2011/08/24(水) 19:11:23.17 ID:???
- 在リビア韓国大使公邸で武装グループが略奪 -
23日晩、リビアの首都トリポリにある在リビア韓国大使公邸に武装勢力30余人が押し入って
略奪したと、韓国メディアが24日、外交消息筋の話を引用して伝えた。
武装グループは銃を持ちながら公邸に残っていた行政員を脅し、テレビと家電製品、家具などを
奪ったという。
消息筋は「韓国職員が撤収した大使館内に武装グループが押し入り、手当たりしだい奪っていった。
いまトリポリ市内はまさに治安空白状態」と話した。当時、公邸にはバングラデシュ国籍の行政員
2-3人が残っていたが、人命被害はなかったという。
在リビア韓国大使館の職員は5月末に臨時移転したチュニジアのジェルバ島に滞在中で、現地、
状況を見守りながらトリポリ復帰を検討している。
一方、武装グループは反政府軍と名乗ったと伝えられた。
ソース : 中央日報日本語版 2011年08月24日17時37分
http://japanese.joins.com/article/120/143120.html
2011年08月24日14:39
- 1 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:24:13.26 ID:???
【社説】北の長射程砲による奇襲攻撃を防ぐには
韓国軍は、北朝鮮の長射程砲による奇襲攻撃に備えるため、対砲レーダーを運用しているが、その数は十分ではなく、故障も多いなど、
対応能力に限界があることが分かった。北朝鮮はソウルをはじめとする韓国の首都圏を狙い、西部戦線(軍事境界線の西側)の非武装地帯周辺に
170ミリ自走砲や240ミリ曲射砲(多連装ロケット砲)などの長射程砲340門を集中的に配備している。しかし、韓国軍がこれに備えるために運用している
対砲レーダー約20基のうち、6基(スウェーデン製)は昨年78回も故障し、また米国製の2基のうち1基は過去5年間に98回、もう1基も同じく60回故障した。
レーダーの数も、最低あと10基増やしてこそ、十分な監視が可能になるという。
北朝鮮の長射程砲は最大射程距離が54‐65キロに達し、ソウルや仁川はもとより、京畿道安養、城南、軍浦市まで攻撃できる。また、240ミリ曲射砲は
毒ガスを装填(そうてん)した化学兵器を搭載できる。北朝鮮が脅し文句としてたびたび使う「ソウルを火の海にする」手段がまさに長射程砲だ。
韓国軍は普段、米軍の無人偵察機や軍事衛星を通じ、北朝鮮の長射程砲の陣地を把握している。全面戦争が発生し、北朝鮮の長射程砲が一斉に発射された場合、
韓国軍は最新鋭の戦闘機F15K(約40機)やKF16(約130機)を用いて統合直接攻撃弾(JDAM)を投下し、北朝鮮の長射程砲の陣地を無能力化することになっている。
だが、問題は全面戦争が発生した場合ではなく、北朝鮮が長射程砲を用いてソウルを奇襲攻撃した場合だ。この場合、北朝鮮が長射程砲を発射した後、
砲弾の軌跡を逆探知し、長射程砲の陣地を突き止めることが可能になる。その陣地を早く突き止め、対応射撃を行う上で必要なのが対砲レーダーだ。
現在のように、対砲レーダーの数が十分でない上、たびたび故障するようでは、万が一の場合に十分対処できないのは明らかだ。
米国製の対砲レーダーは古くなったため、またスウェーデン製の対砲レーダーは数が少ないにもかかわらず無理に稼働させたために、
故障がたびたび発生するという。もし、ソウルに向けて長射程砲が1‐2発でも発射された場合、砲弾による直接的な被害はもとより、
都市ガス管やプロパンガスボンベ、ガソリンスタンド、車のエンジンなどに引火し、大規模な火災につながる恐れがある。
この想像するだけでも恐ろしい事態を防ぐためには、対砲レーダーを24時間監視し、死角が生じないよう補完することが急務だ。
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/news/20110822000031
関連スレ
【韓国軍】10日の砲撃は140億ウォン投じた対砲レーダーの「死角」から!? 軍の対応に問題が…[08/19]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313744162/
- 20 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:35:42.93 ID:???
>>14
マメに手入れをしないと壊れます。
レーダーですから、彼らが粗末な扱いをしていると考えれば電子管は破損しますし、導波管も凹んでいるかもしれません。
冷却水も足りていたかどうか。
何しろ、韓国軍も「ジリ貧の軍隊」ですから。
- 34 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:42:09.37 ID:???
>>26
北朝鮮と中国は同盟関係にあります。
しかし、昨今の外交事情を鑑みるに、中国が北朝鮮の手綱を握っている感は否めません。
また、北朝鮮も国体護持の為に周辺国を利用したい考えがあります故に、両国の足並みが乱れていることは確かでしょう。
ついでにロシアは見限っていると見ていいでしょう。それは金正日体制成立ごろからだと考えます。
- 44 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:46:03.19 ID:???
>>33
韓国もとい、朝鮮半島は本来、北に近づけば近づくほど「都会的」だった国です。
なにより中国(を治めていた歴代王朝の首都)に近づくからです。
昨今は、大韓帝国時代の首都でもあるソウルがもっとも都会的でありまして、
韓国人の中では「南に行けばいくほど田舎、洗練されていない」というイメージは払拭できず、
北朝鮮は北朝鮮で「ど田舎」と考えているらしいです。
- 53 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:51:10.86 ID:???
>>40-41
ついでにAN/TPQ‐37は米レイセオン社製。ここの電子管は「ひどく高価」なものです。
スウェーデン製のARTHURも当然ながら電子管を使用していますので、いずれにせよ騙し騙しで使用しているか、
結局は壊れたままなのかもしれません。
- 58 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 10:57:53.64 ID:???
ついでに、関連資料としてこれも添付しておきます。
TPQ-37の新しいモデルの資料です。
ググったら出てきました。
http://www.gardenstatesole.org/events/symposium07/vellellabrief.pdf
旧いタイプに「TWT」が使用されていますので、韓国軍が使用している物は恐らくTWTが使われている物でしょう。
- 76 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:07:25.88 ID:???
>>60-61
韓国主導での統一は「無理」でしょう。
韓国としては経済的に抱えるリスクが大き過ぎ、そのバックも期待できません。
韓国主導にしても「連邦制」、北朝鮮主導にしても朝鮮労働党は生き残る。
拉致被害者が戻ることは難しいと思います。
また、南北で対消滅し合っていた両国が揃って矛先を日本へ向ける可能性も否定できず、
日本としては彼らがぶつかり合ってくれていた方が国益へとつながると思います。
- 97 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:15:25.06 ID:???
>>80
それはお気の毒様。
>>85
それもリスクが高い。
だから、「生かさず殺さず」を貫くしかない。
出てくる敵を全て叩き潰すことは、莫大な金と手間がかかる。
そんな手間を要するならば、それこそ朝鮮半島を更地にしてしまうことが最善です。
いや、再利用できないように掘り下げて、海底にしてしまうことですね。
- 106 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:19:16.93 ID:???
>>92
日本が生き残るには「隣国を踏み台にする」分別を持つことですよ。
- 126 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:32:20.22 ID:???
>>119
グラサン氏はまだ32歳未満ですよ。
入隊したのが平成18年、その頃27歳ぎりぎりだとしても、こうなるとは思えません。
と言いますか、あなたはこのスレにビッグサイトの床の写真を貼り付けて何がしたいんですか?
- 144 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:41:07.04 ID:???
>>139
簡単ですよ。
「竹島」で騒げばいいんですから。韓国の株価がまた落ちますよ。
なんでもいいんです。
「手綱を握っているのはこちら」とアピールすればいいだけですから。
そこでバランスを取っている韓国をちょっと揺らしてあげるだけで済みます。
- 188 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 11:56:44.58 ID:???
>>168
まずお金がありません。
お金が無いのに無理して供出している。
李明博は経営者です。
彼は何より韓国経済の立て直しに金子を注ぎたいと考えてる。
>>174
あなたは32bitですか?
- 212 名前:仕事したくないクマー。@Johnnyφ ★:2011/08/24(水) 12:07:19.04 ID:???
>>200
そんなにグラサン氏が気になるならば、どこか過疎スレを利用して徹底的に遣り合えばいいのではないでしょうか?
なお、グラサン氏が利用しているぷららは現在規制中です。
携帯電話から書き込んでいるであろうグラサン氏に早急なレスポンスを求めても、それは無理な話でしょう。
2011年08月24日10:35
- 1 名前:特亜の呼び声φ ★:2011/08/24(水) 01:00:56.31 ID:???
http://image.newsis.com/2011/08/23/NISI20110823_0005011971_web.jpg
ボーイバンド‘シーエヌブルー’が日本で常勝長駆中だ。
マネージメント社FNCミュージックによれば、シーエヌブルーは22日東京お台場で
行われた日本フジTVめざまし初ライブを盛況里に終えた。
FNCミュージックは「公演二日前に突然シーエヌブルーの出演が決定したにも1分で
1000枚のチケットが売り切れるなど熱い反応を得た」「公演場には収容人員の
4倍である約4000人余りが殺到した」と誇った。
現地でメジャーデビューをしていないインディーバンドとしては異例的に多くの人員を
動員した状況だ。
この日シーエヌブルーは現地発表曲である‘Let's Go Crazy’や‘voice’、‘one time’
などを聞かせた。アンコール曲には韓国正規1集タイトル曲‘チッカム(直感)’を歌った。
一方シーエヌブルーは9月17、18日ソウルオリンピック公園オリンピックホールで
単独コンサートを行った後アジアツアーに出る。
▲ニューシース(2011/08/23 10:23:09)
http://www.newsis.com/ar_detail/view.html?ar_id=NISX20110823_0009045337
■Innolife(2011/08/23 15:00)
CNBLUE、初めての日本ライブに約4000人集まり人気実感!
http://contents.innolife.net/news/list.php?ac_id=7&ai_id=136840
▼関連スレッド
【韓流】新潟で「K-POP All star Live」、43000人のファンが集結 大都市以外でも大きな集客力、東北復興支援としても意義[08/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1313976366/
【国内】 韓国の4人組人気バンド「CNBLUE」のニューシングルがオリコンインディーズシングル週間1位! [09/30]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1285847468/
【日韓・芸能】「理想は上野樹里」CNBLUEのチョン・ヨンファが告白[07/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1279797344/
2011年08月24日08:34
- 1 名前:HONEY MILKφ ★:2011/08/24(水) 04:46:02.01 ID:???
■ 日中韓のパブリック・ディプロマシーの実力
フジテレビが意図的に「韓流」番組を多く流し、偏重がひどいとした抗議デモが21日、フジテレビ本社
がある東京・お台場であった。6000~8000人ほど集まったという。8月7日にも2500人規模のデモが
あった。
私はあまりテレビを見ない方で、フジテレビがそんなにK-POPや韓国スターばかりを持ち上げている
とは気に留めなかったが、デモが起きると言うことは、そう感じている人がやはり少なからずいると
いうことだろう。
もっとも、フジテレビの方は、この程度のデモは歯牙にもかけていないらしく、抗議文書の受け取り
も拒否している。大多数の日本人はやはり、韓流好きで、フジテレビを支持してくれるという自信が
あるのかもしれない。ちなみに、私の親友の母君も韓流ドラマ好きで、今日は韓流ドラマがあるから、
という理由で、友人の誘いを断ったり、用事を早く切り上げて帰ったりすることもあるという。韓流
ブームを最初に巻き起こしたのはNHKのBS2で放送された韓国ドラマ「冬のソナタ」だが、その時
以来の韓流ファンという。
■ 「冬のソナタ」ブームの効用
このNHKによる最初の韓流ブーム(2003年)の時、私は北京駐在記者だった。当時、北京のメディア
研究者やメディア業界人たちが異口同音に主張したのは、「韓国がやったことを中国もできないか」
ということだった。というのも、中国から見れば、あの韓流ブームは「パブリック・ディプロマシー
(公共外交)戦略」の見事な成功例だからである。
あの「冬のソナタブーム」で、日本人の対韓感情が劇的に改善されただけでなく、大きな経済効果を
韓国にもたらしたことは、当時の中国メディア・宣伝当局関係者から見れば、相当の驚きだった。
小泉純一郎元首相の靖国神社参拝問題の影響で日中関係が冷え込むなか、こうした一発逆転的
の日本の対中世論変化を中国としてもできないのか、と誰もが考えていた。
パブリック・ディプロマシーというのは文字通り、外交機関ではなく、パブリックのメディアや民間の
機関、産業などを駆使して、文化・情報発信、留学などの教育、観光などの市民交流を通じて、
直接相手外国市民に接触し、自国のプラスイメージを植え付け、相手外国市民の考え方を自国に
有利なように変え、その世論の力を借りて相手政府の外交政策を考えさせてゆく手法である。最近
では「ソフトパワー外交」とも言われている。
元は社会主義国のプロパガンダ(政治宣伝)に対抗し、共産圏の民主化を推進するものとして、
米国でかなり研究の歴史があると聞いている。誤解を恐れずにいえば、非常に洗練された“洗脳”
と言っていいだろう。
ソース:日経ビジネス
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20110822/222185/?P=1
>>2以降に続く
- 2 名前:HONEY MILKφ ★:2011/08/24(水) 04:46:45.47 ID:???
>>1の続き
■ そもそも国産コンテンツが貧弱では
日本人が、原爆を落とした米国に対して「自由と民主の国」というイメージを持ち、かくも親近感を
持っているのも、戦後のアメリカの「パブリック・ディプロマシー」効果と言っていいだろう。戦後の
文化も何もかも焼け野原になった日本に、豊かで自由なアメリカのイメージを大量に送りこんだ。
母に聞けば、銀幕の女優のファッションからアメリカン・ホームドラマに出てくる家電製品に至る
まですべてが憧れだったという。私も小さい時に見たアニメの記憶は「トムとジェリー」や「ポパイ」
とアメリカのアニメが多い。こういった幼少期から刷り込まれたイメージというのは、簡単には
変わらない。
中国では、こういった米国のパブリック・ディプロマシー戦略に抵抗するために、西側文化を廃頽
(はいたい)的な有害文化とする国内プロパガンダを打ってきた。しかし、それでも抵抗できない
ので、「文化侵略」と呼んでハリウッド映画の輸入本数を制限するなどの政策を取った。だが、改革
開放の流れのなかで、文化の流入は阻止しようとしてしきれるものではない。
そもそも国産コンテンツが貧弱ではどうしても大衆の心は外国のソフトパワーに奪われる。なので、
中国も自国のパブリック・ディプロマシー戦略の研究とソフトパワー(軟実力)開発に力を入れ
始めた。
特に北京五輪の開催が決まってからは、盛んにその方面の研究会やシンポジウムが北京で
行われていた。中国はその頃、北京五輪を機に、中国の国際社会でのイメージを一党独裁の
途上国国家から責任ある大国に変えたい、変えてゆけるとかなり本気で思っていたようだ。
>>2の続き
- 3 名前:HONEY MILKφ ★:2011/08/24(水) 04:47:06.42 ID:???
>>3くらい以降に続く
■ 中国は“パクリ”は得意だが
中国が取ったパブリック・ディプロマシー戦略でそれなりの効果をあげたのは2004年から始ま
った中国語・中国文化学習機関としての「孔子学院」の海外進出だ。
それまで西側社会で中国語の語学学校を経営する人の多くは、1989年の天安門事件を契機に
国外に出た元留学生などで基本的に反共産主義、反中国の立場で、語学教育とともに中国に
対するマイナスイメージを教え込むとして、中国当局は問題視していた。そこで孔子学院を海外
に開設し、外国人に語学とともに中国のプラスイメージを教えこむ。ソウル校を皮切りに2010年
までに96カ国・地域で332校と分校扱いの教室が400前後できている。
外国のメディアや報道機関、外国人ジャーナリスト、文化人に特権を与えたりして親中的に育て
上げ、対外的に中国のプラスイメージを発信してもらう、というのも、エドガー・スノーの例を引く
までもなく、中国当局の得意とするところである。
しかし、やはり、中国に興味を持たない普通の人に、中国のプラスイメージを刷り込むには、映画、
ドラマ、アニメ、ポップスといった大衆娯楽の流行に勝るものはない。ただ、これは難しい。つまり、
魅力あるコンテンツを作る実力が必要だからだ。
中国はいわゆる“パクリ”は得意としても、国際市場に売り込めるレベルのオリジナルの中国
コンテンツを作るだけの実力はまだなかった。戦略としてはかなり研究を重ねているが、実際の
戦術を支えるコンテンツ産業が十分に育っていないことが中国の悩みだった。
>>3くらいの続き
- 4 名前:HONEY MILKφ ★:2011/08/24(水) 04:47:30.90 ID:???
>>4くらい以降に続く
■ 「日本はばかだね」
こんな風に、米国も、中国も、パブリック・ディプロマシー戦略の研究を重ねているのだから、
韓国も当然、研究しているだろう。2003年末から爆発的に起きた日本の韓流ブームは、偶然の
産物だったかもしれないが、韓国が中国で起こした韓流ブームはかなり戦略的だ。中国の
某テレビ局関係者がこんなことを言っていた。
「韓国政府は中国における、韓国産コンテンツの契約外放送、違法コピーなど、すべて黙認して
くれている。それは知的財産権侵害による経済損失以上に、中国で韓流ブームを起こすことの
メリットがはるかに大きいと認めているからだ。中国人の対韓国人感情を好転させ、市場が韓国
を選ぶように仕向ければ、テレビ用コンテンツだけでなく、韓国製品も売れるし、韓国企業の海外
進出もスムーズにいき、最終的には対中外交もやりやすくなる」
「日本は反対に、大局的な利益、国家としての利益よりも、企業レベルの知的財産権保護ばかり
を気にして、契約条件は厳しいし、コンテンツ使用料も高い。日本のドラマ1本買う金で韓国ドラマ
が3本買える。日本を優れたコンテンツを持っていても戦略的に生かし切れていない」
そして、こう締めくくった。
「日本はばかだね」
日本は、「クール・ジャパン」という造語で、アニメ、マンガの分野で優れたソフトパワーを自慢して
いるが、実はそれは国家の政策や戦略とは全く関わりのないところで生まれて発展していった。
私自身は、それこそが日本のソフトパワーの自由活達さ、創造力の背景だとも思うが、もう
ちょっとその力を外交的に利用する狡猾さは、政治に欲しかったところだ。
北京五輪前の2007年、私は清華大学の某教授に、中国のパブリック・ディプロマシーについて
取材した時、こんな会話を交わした。
私が「中国はパブリック・ディプロマシーを相当研究している。日本は全然ダメだから、中国に
学ばなければ」と言うと、教授は非公式の個人的意見としてこう答えた。「日本は中国よりも
よっぽど優れたパブリック・ディプロマシーを展開している。中国のみならず国際社会における
日本アニメ、化粧品や家電製品のブランド、J-POPの流行、すべて結果として大きな国家利益
になっている。中国の方が日本に学ばなければ」。
そう言った後で、本音が出た。「もし、日本のパブリック・ディプロマシーに致命的な失敗があると
すれば、それは敗戦の歴史のイメージをうまく好転できなかったことですね。あれほどのソフト
パワーがありながら、なぜそれができなかったか、不思議ですよ」
こうやって日、中、韓を比較すれば、いまのところ、もっとも戦略的にも戦術的にも優れた
パブリック・ディプロマシーを展開しているのは韓国と言ってもいいかもしれない。
>>4くらい以降の続き
- 5 名前:HONEY MILKφ ★:2011/08/24(水) 04:47:50.15 ID:???
>>5くらい以降に続く
■ ソフトパワーと市場の力の戦い
私は正直、今の日本の韓流ブームには、懸念を感じている。例えば、若者に大人気の「少女
時代」や「KARA」が「独島(竹島)は韓国の領土です。ファンならそう主張してね」と訴えれば、
そう主張する日本人ファンも出てくるんじゃないか、と。
そんなこと、あり得ない、と思うかもしれないが、以前、テレビの討論番組で、若者の強い支持
を集めている堀江貴文さんが「尖閣諸島なんて明け渡してしまえばいい」と言っていたのを
思い出すと、今の日本の若者が、国家利益より、女神と崇めるアイドルの意見の方を重視する
こともあるやもしれないと思う。そうなれば究極のパブリック・ディプロマシーの成功例として歴史
に残ることだろう。
しかし、だからと言ってフジテレビ前で抗議デモをする気にもなれない。それはフジテレビという
一商業メディアの問題ではないからだ。これをパブリック・デイプロマシーという視野でとらえる
なら、あくまで外交交渉であり、世に言う「銃声のない戦争」である。ソフトパワーと市場(市民)
の直接外交、戦いである。市場の方が強ければ、外交の主導権を握れる。大切なのは市場
(市民)に、少しでも国益意識があるか、ということである。
当たり前だが、もし日本の市場が韓国産コンテンツを本当に歓迎しなければ、企業も無理には
売り込めない。韓国スター、アイドルたちにとって、それでもなお日本の市場が魅力的であれば、
その市場で売れるために、韓国側が日本人の好まない言動は控えるようになる。ソフトパワーも
力だが、市場も力なのである。
例えば、台湾女優の林志玲さんが中国市場に進出する際、彼女の母親は台湾独立運動から
すっぱり足を洗った。それは中国市場がそれだけの力を備えていたから、と言える。
今さら、鎖国するわけにはいかないのだから、日本人は堂々と韓流ブームを迎え撃て、と思う。
(おわり)
2011年08月23日22:35
- 1 名前:なつあかねφ ★:2011/08/23(火) 16:56:09.85 ID:???
韓国の対外債務が4000億ドルに迫り、過去最高額を相次いで更新している。韓国銀行(韓銀)
が23日に発表した「6月末の国際投資対照表」によると、6月末の韓国の対外債務(外債)残額
は3980億ドル。これは3月末に比べて154億ドル多く、過去最高額を2四半期連続で更新した。
中央日報 2011/08/23
http://japanese.joins.com/article/057/143057.html?servcode=300&
2011年08月23日21:11
- 1 名前:[―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿)@動物園φ ★:2011/08/23(火) 17:32:13.45 ID:???
【コラム】 怒りの調節法を研究する時が来た
2011年08月23日16時31分
[ⓒ 中央日報/中央日報日本語版]
民主共和国である大韓民国は怒りの共和国でもある。相手をさげすむ政治家の放言、相次ぐ集会や
デモ、溢れる悪質な書き込み、世界最高水準の自殺率がその証拠だ。
韓国社会がこんなにも怒りのエネルギーで溢れるのは、それだけ無視されたり不当な待遇を受け
たりしていると考える個人や集団が多いという証だ。
怒りは家庭内暴力の背後にも潜む。キム・ソルビさんの話がそうだ。夫婦げんかの最中、自分の
怒りを抑えられなかった父親は家に放火し、KAIST(韓国科学技術院)に通う息子、妻、そして
自分の命まで奪ってしまった。いきなり家族全員を失い、火傷まで負った娘のソルビさんは病院で
治療を受けている。
個人の怒りが集団化され生じる政治的な怒りは、時折その目的を達成することもある。行政都市
移転の白紙化に反発した忠清道(チュンチョンド)の住民の怒りがその例だ。大統領はマニフェスト
(選挙公約)を守れないことに対して国民に謝罪までしたが、彼らの怒りは変わらなかった。政府と
与党は集団の怒りを解消しない限り政治運営が不可能だと判断し、原案に戻るしかなかった。また、
怒りは世界史も動かせる。レーニンはプロレタリアートの怒りを利用し10月革命を成功させ、
毛沢東は農民の怒りを引き出して中国共産党を勝利へ導いた。
ここで私たちが看過できないのは、怒りは怒りを生み出すという事実だ。政治的な怒りのウイ
ルスは政治的領域のみにとどまるものではなく、社会全体に拡散し家庭にまで浸透する。そのため
集団デモ、家庭内暴力、自殺の急増は互いに深く関連している。
これから私たちは怒りの原因や結果、そして調節法を綿密に研究すべきだ。リストラに関しては
該当する会社に、独島においては日本政治に思い切り怒ればよい。しかし、計算は徹底かつ冷静
でなければならない。国の生存も怒りの調節にかかっているからだ。
http://japanese.joins.com/article/069/143069.html?servcode=100§code=120
2011年08月23日21:01
- 1 名前:なつあかねφ ★:2011/08/23(火) 19:41:16.64 ID:???
東京・お台場で21日午後から行われたフジテレビへの抗議デモに対し、複数の韓国メディアが
注目し、その背景について考察している。今回のデモは、俳優・高岡蒼甫さん(29)が7月末
にツイッター上でフジテレビの韓流偏向報道を批判したことに端を発し、7日に続いて2度目と
なる。
韓国メディアの各社は、この動きをさまざまな角度から分析している。ソウル新聞は、このよ
うな反韓流の流れが、茶わんの中の台風で終わるのか、それとも巨大な流れに拡散するか注目
されると伝えている。海外の一部の反韓流の動きは、深刻な水準ではないものの、政治的に利用
されたり、拡大する傾向がないか警戒しなければならないとしている。
また国民日報は21日午後、フジテレビの本社前に集まり、デモを行った日本人の行動や言動を
見ると、フジテレビの偏向的な編成を正すためとしながら、韓流に対する不満を越え、反韓感情
まであらわになったと伝えた。しかし、商業主義に基盤を置いている日本の民放は、視聴者の
反応がなければ、編成自体が難しい。フジテレビが韓流番組を編成するのは、韓流を支持して
いるからではなく、一定の視聴率を確保し、商業広告が付いてくるからであると指摘した。
普遍的な価値を持つ文化は国境を容易に行き来し、古今東西を問わず水のように流れる。それ
を人為的に防ぐのは愚かなことだ。韓国が植民地という歴史的な傷や過度な商業性のために、
かつて日本の大衆文化化を拒否し、徐々にオープンしたのも、こうした文化の属性を尊重した
ためであると述べている。
日本も文化的な鎖国主義に突き進むのではなく、韓流を自然な交流の形として理解する必要が
ある。日の丸を前面に出し、君が代を歌い、天皇万歳まで叫んで民族感情を表出することは、
偏狭なナショナリズムであるとの見方を示した。
一方、ニュース専門のテレビ局・YTNは、日本で相次ぐ反韓流デモは、日本の少数右翼のいら
だちと劣等感の表れだと報じた。日本は昨年9月、尖閣諸島問題では中国との対決から退き、
今年になって大地震まで体験した。アジアを主導する国家だった日本がその地位を脅かされて
いるいらだちと、劣等感が韓流に対するデモとして表れたと指摘。
また、野党になった自民党が、鮮明性を強調するために右傾化し、反韓流デモを起こす土壌を
作った。与党の民主党は明確な政治的影響力を発揮できなくなっており、日本はジレンマを抱え
ている。しかし、反韓流が政治化される可能性は大きくないと伝えた。
(編集担当:李信恵・山口幸治)
サーチナ 2011/08/23
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0823&f=national_0823_050.shtml
2011年08月23日14:39
- 1 名前:◆YKPE/zzQbM @ゆきぺφ ★:2011/08/23(火) 11:25:58.16 ID:???
中国日報社と日本の言論NPOが共催する第7回北京―東京フォーラムが21日、北京で開幕した。
1日半かけて行われるフォーラムで、両国の代表は中日両国の誤解と偏見を解消し、理解と信頼を
深めるため、「アジアの未来と経済再構築に向けた中日協力」をテーマに率直な意見交換を行う。
開幕式には中日両国の政治界、ビジネス界、学術界、メディア界など各界から約600人が出席した。
日本の国会で唯一の中国系の議員で、中国系の血筋が半分流れる民主党女性議員、蓮舫首相補佐官
の登場はフォーラムの注目点となった。
特別な身分でありながらも、蓮舫氏は歴史問題に言及。「日本は歴史上において中国を侵略した歴史が
ある。これは非常に痛ましい事実。しかし一部の日本人はこれを認めていない。日本の内閣メンバーは
たまに中国の人たちを傷つける発言をしている。学校にしても家庭にしても、日本の若者への歴史に
関する教育が足りないと思う。日中戦争のころの歴史に関して、多くの学校は自習という形をとっている」
と述べた。
発信時間: 2011-08-22 15:19:46
「中国網日本語版(チャイナネット)」2011年8月22日
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2011-08/22/content_23258300.htm
2011年08月23日12:34
- 1 名前:なつあかねφ ★:2011/08/22(月) 15:46:23.95 ID:???
お台場のフジテレビ前にて2回目の大規模なデモ運動が昨日行われた様子を現地取材した。
船の科学館のデッキが集合場所なのだが、12時30分の時点で既に千名を超える参加者が集まっ
ていた。デッキの端から端まで長い列ができており、途切れることもなくギッシリ。千人は超
えているのが容易にわかる。
ゆりかもめにも同じ目的で来た人が多数おり、中には日の丸を包んだポールを持参する人やプラ
カードを持っている人などが見受けられた。デモの一体感は新橋や豊洲から始まっていたのだ。
13時30分になると予定通りデモが開始され、順路通りに行進が行われた。デモ開始前にはマナー
や禁止事項が主催者より参加者に向けて共有されていた。いわゆる差別発言は禁止となっていた。
フジテレビ前に近づくとデモ参加者以外に一般人も多く集まり興味津々でデモに参加する状態だ。
「なにあれ」、「なんのデモなの?」とデモの内容を理解していないようだ。それはそうだろう、
急に現れたデモ行進を理解する方が難しい。しかし、中には「韓流に対しての反対デモなのね」
と理解する人もいたほか、「最近の韓流ブームは少し目障り」と言う若い男性もいた。
デモ行進していきフジテレビ正面に着くと、街宣車が似たようなフジテレビ批判を行っていた。
デモ主催者に聞くとあれは今回のデモとは全く関係無い団体のチャンネル桜と呼ばれる団体。
このデモを乗っ取ろうとしているのか、邪魔しているのか不明だが、街宣車の上から「私たちは
右翼ではありません」と叫んでいた。
そうこうする内に終着点に到着したのだが、人数は8000人とも1万人とも言われている。主催者
側も詳しい人数をカウントできておらず、グループの数(1グループ350~400人)で把握する
しか無かったようだ。しかしグループもデモ行進後に増え続けているため、正しい数のグループ
か不明である。
雨も降られずに涼しい天候で行われたデモ、日本人の一体感を目の当たりにした。
(編集担当:金正一郎)
サーチナ 2011/08/22
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0822&f=entertainment_0822_007.shtml
写真
http://news.searchina.ne.jp/2011/0822/entertainment_0822_007.jpg